シカゴ市
[Wikipedia|▼Menu]

「シカゴ」のその他の用法については「シカゴ (曖昧さ回避)」をご覧ください。

シカゴ市
City of Chicago

上から: ダウンタウン、ウィリス・タワー、シカゴ・シアター、シカゴ・Lネイビー・ピアフィールド自然史博物館ミレニアム・パーク


市旗市章

愛称 : Windy City(風の街)、Second City(2番目都市)、Chitown(シャイタウン)、CHI
標語 : "Urbs In Horto"(庭園の街)、"I Will"
位置

シカゴ市の位置(イリノイ州)
位置
シカゴ (アメリカ合衆国)アメリカ合衆国の地図を表示シカゴ (イリノイ州)イリノイ州の地図を表示

座標 : 北緯41度54分 西経87度39分 / 北緯41.900度 西経87.650度 / 41.900; -87.650
歴史
設立1837年3月4日
行政
アメリカ合衆国
 イリノイ州
 クック郡, デュページ郡
 市シカゴ市
市長ロリ・ライトフット(英語版)
民主党
地理
面積 
  市域606.2 km2 (234.0 mi2)
    陸上  588.3 km2 (227.1 mi2)
    水面  17.9 km2 (6.9 mi2)
      水面面積比率    3.0%
  市街地5,498 km2 (2,122.8 mi2)
  都市圏28,160 km2 (10,874 mi2)
標高179 m (587 ft)
人口
人口2010年現在)
  市域2,695,598人
    人口密度  4,447.4人/km2(11,864.4人/mi2)
  市街地8,711,000人
  都市圏9,461,105人
その他
等時帯中部標準時 (UTC-6)
夏時間中部夏時間 (UTC-5)
公式ウェブサイト : www.chicago.gov

シカゴ(: Chicago [???k???o?, ???k???o?, t???k???o?] ( 音声ファイル)))は、アメリカ合衆国イリノイ州にある都市。同州最大の都市であり、国内では、ニューヨークロサンゼルスに次ぐ人口を持つ。
目次

1 概要

2 歴史

3 街の景観

3.1 主な超高層ビル


4 地理

5 気候

6 人口動勢

7 犯罪

8 教育

9 文化

9.1 音楽

9.2 博物館及びギャラリー

9.3 ピルゼン地区


10 スポーツ

10.1 プロスポーツ

10.2 その他


11 交通

11.1 空港

11.2 港

11.3 鉄道

11.3.1 ターミナル駅



12 友好姉妹都市(代表的な都市)

13 シカゴを舞台にした映画・ドラマ・漫画・舞台・ゲーム

14 脚注

15 関連項目

16 外部リンク

概要

シカゴはクック郡内にあり、同郡の郡庁所在地である。同郡には他にアーリントンハイツなどが含まれる。2012年の人口は271万人。

19世紀後半から20世紀中盤まで、アメリカ国内における鉄道航空海運の拠点として、また五大湖工業地帯の中心として発展し、ニューヨークに次ぐアメリカ第2の都市となっていた歴史を持つ。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:113 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef