シェルタリング・スカイ_(サウンドトラック)
[Wikipedia|▼Menu]

『シェルタリング・スカイ』
坂本龍一サウンドトラック
リリース1991年
録音アビー・ロード・スタジオ
プロデュースヴァージン・レコード
テンプレートを表示

専門評論家によるレビュー
レビュー・スコア
出典評価
AllMusic[1]

『シェルタリング・スカイ(サウンドトラック)』(The Sheltering Sky〈soundtrack〉)とは、1990年に上映された映画シェルタリング・スカイ』のオリジナルサウンドトラックである。
解説

オリジナルは
坂本龍一による作曲である。

演奏はロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団によるもので、録音はアビー・ロード・スタジオなどで行なわれた。

作曲にはMacintosh SE30を使用した。

前作『ラストエンペラー』での経験から、ベルナルド・ベルトルッチ監督がレコーディング終了後にも編集をすることは知っていた。そのため、今回は手直しされた後でも対応できるよう、「3日前のヴァージョン」「昨日のヴァージョン」というようにすべてをメモリに残しておき、ぎりぎりまで引っ張ってから「もうこれ以上手を加えないだろう」と判断した後にスタジオに入るといった対策を講じていた。しかし、それでも編集が入ることもあった。ただし、『ラストエンペラー』の時は小さな電卓でコンマ何秒まで計算していたのに対し、今回はコンピュータで対応できるようになっていたため、作業としては楽であった。

1990年ロサンゼルス映画批評家協会賞の作曲賞を、1991年ゴールデングローブ賞 作曲賞を受賞した。

収録曲
The Sacred Koran

作曲:Ibrahim Canakkeleli、Fevsi Misir、Yusuf Gebzeli、Aziz Bahriyeli


The Sheltering Sky Theme

作曲:坂本龍一
メインテーマ。「愛」がテーマだったので、
リヒャルト・ワーグナーの「トリスタンとイゾルデ」とジュゼッペ・ヴェルディの「レクイエム」を頭の片隅において作曲しているが、引用はしていない。1996年にはアルバム『1996』でトリオ編成でアレンジされた曲が、アルバム『/05』ではオブリガート(助奏)が演奏されているピアノアレンジが収録されている。

Belly

作曲:坂本龍一


Port's Composition

作曲:坂本龍一
劇中、主人公の夫が作曲家という設定で、彼が作曲したということになった曲。最初にできた曲はベルナルド・ベルトルッチ監督から「明るすぎる」と言われ、暗いものに作り直した。

On The Bed (Dream)

作曲:坂本龍一


Loneliness

作曲:坂本龍一


On The Hill

作曲:坂本龍一


Kyoto

作曲:坂本龍一


Cemetery

作曲:坂本龍一


Dying

作曲:坂本龍一


Market

作曲:坂本龍一


Grand Hotel

作曲:坂本龍一


Je Chante (私は歌う)

作曲:シャルル・トレネ


Midnight Sun

作詞・作曲:ライオネル・ハンプトン、ソニー・バーク、ジョニー・マーサー
ジャズのスタンダード・ナンバーでライオネル・ハンプトンによる演奏。

Fever Ride

作曲:Richard Horowitz


Chant Avec Cithare

作曲:ブルンジ民謡


Marnia's Tent

作曲:Richard Horowitz


Goulou Limma

作曲:チュニジア民謡


Happy Bus Ride

作曲:チュニジア民謡


Night Train

作曲:Richard Horowitz
原作者ポール・ボウルズ1955年モロッコで録音したというボーカルが挿入されている。

脚注[脚注の使い方]^ “ ⇒The Sheltering Sky (Original Soundtrack)”. AllMusic. All Media Network. 2016年1月30日閲覧。

関連項目

シェルタリング・スカイ










坂本龍一
シングル

オリジナル

WAR HEAD

フロントライン

Merry Christmas Mr. Lawrence

フィールドワーク

ステッピン・イントゥ・エイジア


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:25 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef