シェラトン
[Wikipedia|▼Menu]

Sheraton Hotels and Resorts
種類子会社
業種旅行業
設立1937
本社ホワイト・プレインズ
親会社マリオット・インターナショナル
ウェブサイト ⇒Sheraton Hotels

シェラトン・ホテルズ&リゾーツ(Sheraton Hotels & Resorts)はマリオット・インターナショナルが運営するホテルブランド。

低価格の姉妹ブランドに「フォーポイント・バイ・シェラトン(Four Points by Sheraton)」、上級ブランドに「シェラトン・グランド(Sheraton Grand)」がある。
歴史ニューヨークのシェラトン・ニューヨーク・タイムズスクエア

1937年アメリカ合衆国マサチューセッツ州スプリングフィールドでストーンヘブン・ホテルと言う名のホテルを購入。屋根に「シェラトン・ホテル」と書いた巨大な看板があり、名称変更に費用がかさむので、ホテルの名称そのものを変更し、「シェラトン・ホテル」としての第1号となった[1]。1940年代にホテル・キンボールを買収、NYSEにも上場した。1949年からカナダの2つのホテルチェーンを買収、国際展開を開始。1961年にイスラエルテルアビブに北アメリカ以外で初めてのホテルを開業。1963年のベネズエラカラカスへと続く。1968年にITTがこのホテルチェーンを買収し、「ITTシェラトン」となる。

1985年には中華人民共和国北京に国営の長城飯店を買収、「万里の長城シェラトンホテル北京」を開業。このときがアジア初進出のシェラトンホテルであった。

1998年、スターウッドがITTシェラトンを買収した。中華人民共和国広東省中山のシェラトン中山ホテル

2007年シェラトン都ホテル東京シェラトン都ホテル大阪が都ホテルからシェラトンブランドの1つとしてリニューアルオープンした。

2015年、シェラトン内の上級ブランドとして「シェラトン・グランド (Sheraton Grand)」が設立された[2]

2015年11月16日、米ホテル大手のマリオット・インターナショナルが、スターウッド・ホテルズ・アンド・リゾーツ・ワールドワイドを買収することで両社の取締役会にて合意したと発表した。[3]。2016年に買収は完了し、シェラトンブランドは、マリオットのブランドの一つとなった。その後、2019年3月14日にブランドロゴの変更が発表された[4]
日本における展開
営業中のホテル

フォーポイントバイシェラトン函館北海道函館市

フォーポイントバイシェラトンブランドでは日本初進出となる。


シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル千葉県浦安市

上級ブランド「シェラトン・グランド」の一つ[2]


シェラトン都ホテル東京東京都港区

横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ神奈川県横浜市西区

フォーポイントバイシェラトン名古屋 中部国際空港(愛知県常滑市

中部国際空港隣接地に2018年11月1日開業[5]


シェラトン都ホテル大阪大阪府大阪市天王寺区

神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ兵庫県神戸市東灘区

シェラトングランドホテル広島広島県広島市東区

シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート宮崎県宮崎市

シェラトン鹿児島 - 南国殖産などの共同事業体が再開発を進めている鹿児島市高麗町鹿児島市交通局跡地に立てられるキラメキテラス内に2023年5月16日開業[6]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef