シアン酸ナトリウム
[Wikipedia|▼Menu]

シアン酸ナトリウム
sodium cyanate
別称シアン酸ソーダ
識別情報
CAS登録番号917-61-3
PubChem517096
特性
化学式NaOCN
モル質量65.0066 g/mol
外観白色または無色の結晶
密度1.93 g cm?3
融点

550℃
への溶解度110g/l
液体塩素有機溶剤への溶解度微溶
熱化学
標準生成熱 ΔfHo?405.39 kJ mol?1[1]
標準モルエントロピー So96.7 J mol?1K?1
標準定圧モル比熱, Cpo86.6 J mol?1K?1
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

シアン酸ナトリウム(: sodium cyanate)はナトリウムシアン酸塩で、化学式NaOCNで表される無機化合物
性質

無色ないし白色の結晶で、水に可溶。液体塩素や、エタノールエーテルベンゼンなどの有機溶剤にわずかに溶ける。乾燥状態では安定しているが、加水分解により炭酸ナトリウム炭酸アンモニウム尿素、あるいはアンモニアギ酸に分解する。

結晶中に含まれるシアン酸イオンは直線型で、結晶構造は歪んだ塩化ナトリウム型構造である[2]
生成

またはニッケルを触媒としてシアン化ナトリウム酸素との反応により生成する。また水溶液中で次亜塩素酸ナトリウムにより酸化されて生成し、この反応はシアン化物の分解処理に用いられる。 2 NaCN   + O 2 ⟶ 2 NaOCN {\displaystyle {\ce {2NaCN\ + O2 -> 2NaOCN}}}

工業的には尿素と炭酸ナトリウムとをモル比2.47:1の割合で、550?600℃の高温で反応させて製造する。 2 CO ( NH 2 ) 2   + Na 2 CO 3 ⟶ 2 NaOCN   + 2 NH 3   + CO 2   + H 2 O {\displaystyle {\ce {2CO(NH2)2\ + Na2CO3 -> 2NaOCN\ + 2NH3\ + CO2\ + H2O}}}
用途

有機合成原料や窒化処理除草剤として使用される。日本では1957年3月30日に農薬登録を受け、「シアノット」「シアノン」などの商品名で販売されている。畑や林、果樹園、非農耕地の一年生雑草に茎葉に接触して枯らす[3]
安全性

日本の毒物及び劇物取締法では劇物に分類される。半数致死量(LD50)はラットへの経口投与で1,206mg/kg、ラットへの経皮投与で2,000mg/kg以上。熱に対して安定だが、600℃の高温に加熱すると猛毒のシアン化ナトリウムを生成する。また、高温でアンモニアを生成する場合もある。[4]
脚注^ D.D. Wagman, W.H. Evans, V.B. Parker, R.H. Schumm, I. Halow, S.M. Bailey, K.L. Churney, R.I. Nuttal, K.L. Churney and R.I. Nuttal, The NBS tables of chemical thermodynamics properties, J. Phys. Chem. Ref. Data 11 Suppl. 2 (1982).
^ 『化学大辞典』 共立出版、1993年
^ 植村振作・河村宏・辻万千子・冨田重行・前田静夫著『農薬毒性の事典 改訂版』三省堂、2002年。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-4385356044。 
^製品安全データシート(安全衛生情報センター)










ナトリウムの化合物
二元化合物

Na3As

NaAt

NaBr

Na2C2

NaCl

NaF

NaH

Na2He

NaI

NaI3

NaN3

Na3N

NaO2

NaO3

Na2O2

Na2O

Na2Po

Na3P

Na2S

Na2Se

Na2Te

三元化合物

Na3AlF6

NaAlH4

NaAuCl4

Na3BF4

NaBH4

Na2B4O7

NaCH3

Na2C2O4

NaCN

Na2CN2

NaHF2

NaHS


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:20 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef