シアター・バビロンの流れのほとりにて
[Wikipedia|▼Menu]

シアター・バビロンの流れのほとりにて
theatre Tokyo-Babylon


情報
正式名称シアター・バビロンの流れのほとりにて
開館2002年9月
開館公演こけら落とし公演『消』
運営東京バビロン
所在地東京都北区豊島7-26-19
位置.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度45分57.8秒 東経139度44分39.1秒 / 北緯35.766056度 東経139.744194度 / 35.766056; 139.744194 (シアター・バビロンの流れのほとりにて
theatre Tokyo-Babylon)座標: 北緯35度45分57.8秒 東経139度44分39.1秒 / 北緯35.766056度 東経139.744194度 / 35.766056; 139.744194 (シアター・バビロンの流れのほとりにて
theatre Tokyo-Babylon)
外部リンク ⇒http://www.tokyobabylon.org
テンプレートを表示

シアター・バビロンの流れのほとりにて(シアター・バビロンのながれのほとりにて、英語:theatre Tokyo-Babylon)は、東京北区にある劇場である。略称はバビロン。2016年12月
概要

フラットスペース型劇場として誕生。2002年9月にこけら落としが行われた。

演劇、ミュージカル、舞踊公演などが開催されているほか、2012年からはシアタープロレス花鳥風月が試合会場として使用している。

東京バビロンの運営する劇場の一つだが、2005年に開館した劇場「pit 北/区域」が入居ビルの建て替えにより2015年12月31日をもって閉館[1]。2023年現在、唯一の運営劇場となる。

1989年より開催される池袋演劇祭参加劇場[2]であるが、シアター風姿花伝(新宿区中落合)と並ぶ豊島区外立地の劇場(住所は北区豊島)[3]である。
アクセス

東京メトロ南北線王子神谷駅」より徒歩12分

JR京浜東北線王子駅」より都営バス「豊島七丁目」(約5分乗車)下車、徒歩3分

脚注^ 「pit 北/区域」は2015年12月31日をもちまして閉館致しました。 - ウェイバックマシン(2016年2月14日アーカイブ分)
^ 東京都豊島区 (2010年8月5日). 政策経営部広報課: “広報としま 1470号”. ADEAC:デジタルアーカイブシステム. p. 1. 2021年9月12日閲覧。
^ “第31回池袋演劇祭 - アクセス”. 池袋演劇祭. 2021年9月12日閲覧。

関連項目

小劇場

シアタープロレス花鳥風月

外部リンク

小劇場「シアター・バビロンの流れのほとりにて」ご利用案内

シアター・バビロンの流れのほとりにて(シアターガイド)

シアターバビロンの流れのほとりにて(CoRich舞台芸術)
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、舞台芸術に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPortal:舞台芸術)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef