ザ少年倶楽部
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、テレビ番組について説明しています。講談社から発行されていた雑誌については「少年倶楽部」をご覧ください。
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932はしご高))が含まれています(詳細)。

ザ少年倶楽部

ニュージェネ!
ジャンル音楽バラエティ番組
出演者ニューヨーク
河合郁人
浅田春奈
製作
制作NHK

放送
放送国・地域 日本
放送分59分
公式ウェブサイト

2000年4月 - 2001年3月
放送期間2000年4月 - 2001年3月
放送時間日曜日 18:00 - 18:28
放送枠サンデーヤングミュージック

2001年4月 - 2003年3月
放送期間2001年4月 - 2003年3月
放送時間日曜日 18:00 - 18:29
放送枠サンデーヤングミュージック

2003年4月 - 2006年3月
放送期間2003年4月 - 2006年3月
放送時間日曜日 18:00 - 18:53
放送枠サンデーヤングミュージック

2006年4月 - 2010年3月
放送期間2006年4月 - 2010年3月
放送時間日曜日 18:00 - 18:50
放送枠サンデーヤングミュージック

2010年4月 - 2011年3月
放送期間2010年4月 - 2011年3月
放送時間金曜日 18:00 - 18:50

2011年4月 - 2012年3月
放送期間2011年4月 - 2012年3月
放送時間金曜日 18:00 -18:45

2012年4月 - 2013年3月
放送期間2012年4月 - 2013年3月
放送時間水曜日 20:00 - 20:44
金曜日 18:00 -18:44(再放送)

2013年4月 - 2017年3月
放送期間2013年4月 - 2017年3月
放送時間水曜日 20:00 - 20:59
金曜日 18:00 - 18:59(再放送)

2017年4月 - 2023年10月
放送期間2017年4月 - 2023年10月
放送時間金曜日 18:00 - 18:59
日曜日 10:00 - 10:59(再放送、2017年4月 - 2021年3月)
火曜日 23:00 - 23:59(再放送、2023年4月 - 2023年10月、BS4K

2018年12月 - 2020年3月(BS4K版)
放送期間2018年12月 - 2020年3月
放送時間月曜日 19:00 - 19:59
月曜日 9:00 - 9:59(再放送)

ニュージェネ!
放送期間2024年1月 - 2024年3月
放送時間金曜日 18:00 - 18:59
火曜日 23:00 - 23:59(再放送、BSプレミアム4K
テンプレートを表示

『ザ少年倶楽部』(ザしょうねんくらぶ)は、2000年4月9日から2024年3月8日まで放送されていた、NHKの音楽バラエティ番組NHKエンタープライズ制作。

2024年1月より番組名を『ニュージェネ!』に変更した[1]

2024年2月時点で、BSBSプレミアム4Kで放送されていた[2]。2023年11月まではBSプレミアムBS4K総合で放送されていたほか、ワールド・プレミアムなどを通じて日本国外でも放送されていた[3]

『ザ少年倶楽部』時代は、ジャニーズJr.をメインに、ジャニーズ事務所所属の歌手・タレントがレギュラー出演していた。

本項では、2006年4月から関連番組として放送を開始した『ザ少年倶楽部プレミアム』についても詳述する。
概要

NHK衛星放送でかつて放送された音楽番組、『サンデーヤングミュージック』枠で放送されていた番組のひとつで、枠解消後も継続している番組である。出演者であるジャニーズJr.にとって、レギュラー出演できる数少ないテレビ番組である。CDデビュー前はジャニーズJr.名義で出演し、CDデビュー後は各グループ名義での出演となる。

2000年4月の放送開始当初は、放送センター・CT-101スタジオでの収録で、毎週日曜日放送の30分番組だった。2003年4月の放送からNHKホールでの公開収録[注 1](同時にハイビジョン放送化)に切り替わり、月2回、55分間(本編は53分間)の番組となった。2006年4月から2011年3月までは50分間の放送で、『ザ少年倶楽部プレミアム』とあわせて月3回の放送となる。2011年度はこれまでより5分短縮の45分間の放送となり、2012年度にはさらに1分短縮されて44分間の放送となった(月3回の放送はこれまでどおり)。2013年度は久々の番組リニューアルが行われ、放送時間もこれまでで最も長い59分間の放送となり、新たに関西ジャニーズJr.のコーナーが設けられた。また、前番組の『アイドルオンステージ』『ミュージックジャンプ』時代から長らく日曜18時台に放送されてきたが、2010年4月の放送から金曜18時台での放送に移行し、さらに2012年4月からは水曜20時台での放送となった。(金曜18時台は再放送枠として2012年度以降も存続。)2017年度からは金曜18時台を再度本放送枠とし、午前10時台と以前より早い時間帯かつ再放送枠という形ではあるが、7年ぶりに日曜日の放送が復活している[注 2]。2023年度からは、衛星放送の削減・統合に伴う措置として、BS4Kでも同時間帯の放送が開始されると共に、翌週火曜日23時台にBS4Kのみ再放送枠が設けられた。一方、海外向けテレビ番組配信のNHKワールド・プレミアムでは、年度の番組改編で幾度と時間帯の変更はあるものの、現在でも日曜日での放送を続けている。

現在の番組タイトルロゴは5代目(2022年7月 - )となっている。ちなみに初代(2000年4月 - 2003年3月)のタイトルロゴは大野智の題字によるものだった。『ザ少年倶楽部プレミアム』は2010年3月放送分までは3代目のタイトルロゴを使用していたが、同年4月放送分より新しいロゴに変更された。

2006年4月から2011年3月まで司会は小山慶一郎NEWS)・中丸雄一KAT-TUN)が務め、同年4月から2014年3月までHey! Say! JUMPがローテーションを組んで司会を務め(ただし有岡大貴は固定)、2014年4月から2018年3月までは河合郁人A.B.C-Z)・桐山照史ジャニーズWEST)が司会を務めた。2018年4月以降は、司会という肩書きの出演者はいなくなったものの、橋優斗HiHi Jets)と岩ア大昇(美 少年)が、番組全体の進行を務め、パート毎に河合や川崎皇輝(少年忍者)がこれに加わる形をとっている。

ゲストとして、ジャニーズ事務所に所属する彼らの先輩を招いている。ザ少年倶楽部独自の企画ユニット舞闘冠は、当初ゲストとして扱われていた。

原則として、SMAPを除くジャニーズ事務所に所属しているタレントのみが出演するが、2008年10月12日放送分にはサプライズゲストとしてUS5が出演した。

一般に「少クラ」と略されることが多いが新聞のテレビ欄では「ザ少年」と表されることもある。
ザ少年倶楽部 in 大阪

2003年以降、年1回は『ザ少年倶楽部 in 大阪』と銘打ち、NHK大阪ホールでの収録を実施している。この際には、関西ジャニーズJr.がメインとして出演。出演機会の少ない関西Jr.にとって、格好のアピールの場となっている。ただし、東京側からも司会陣やCDデビュー組を中心に客演がある。番組内容も、普段東京収録で行っているものに加え、大阪独自の企画も実施している。
総合テレビでの放送

2020年4月5日未明(4日深夜)より、総合テレビ(地上波)でのレギュラー放送を開始した[4]。原則として、第1・2土曜日深夜に、BSプレミアムで前の月に放送された内容を放送する。また、同月から本サービスを開始した『NHKプラス』では、放送終了後1週間限定で見逃し配信を実施している[注 3][5]

2020・2021年度は当日の定時番組の編成により開始時間は不定だったが、2022年度は随時日曜深夜(月曜未明)0:25-1:25に放送されている。なお日曜深夜は主に第1・3週を中心に随時、放送設備の機器点検(メンテナンス)のための放送休止が地域によって行われる[注 4]ため、放送日はホームページやNHK番組表参照。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:436 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef