ザ・ヴァインズ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

「ヴァインズ」はこの項目へ転送されています。その他の用法については「バインズ」をご覧ください。

ザ・ヴァインズ
ボーカルのクレイグ・ニコルズ
基本情報
出身地 オーストラリア ニューサウスウェールズ州 シドニー
ジャンルオルタナティヴ・ロック
ガレージロック・リバイバル
ポスト・グランジ
インディー・ロック
ネオ・サイケデリア
活動期間1994年 -
レーベル

Ivy League
BMG
Heavenly
キャピトルWicked Nature Music

メンバークレイグ・ニコルズギターボーカル
ラクラン・ウェスト(ドラム
ティム・ジョン(ベース

旧メンバーパトリック・マシューズ(ベース)
デヴィッド・オリフ(ドラム)
ヘイミッシュ・ロッサー(ドラム
ライアン・グリフィス(ギター
ブラッド・ヒールド(ベース

ザ・ヴァインズ (The Vines) は、オーストラリアシドニー出身のロックバンド
概要

荒々しいギター・サウンドにボーカルが絶叫する曲もあれば、1960年代サイケデリックな雰囲気を漂わせるアコースティックな曲も兼ね備える。名前の由来はクレイグの父がフロントマンであったエルヴィスのカヴァーバンド「The Vynes」から。

2002年10月、オーストラリア出身のバンドとして20年ぶりにローリング・ストーン誌の表紙を飾った[1]ザ・ストロークスザ・ハイヴスザ・ホワイト・ストライプスなど「THE(ザ)」を冠したバンドと共に、しばしば「ロックの救世主」と評される[2]
メンバー
現メンバー

クレイグ・ニコルズ (Craig Nicholls) ボーカルギター。フロントマン兼ソングライター

ティム・ジョン (Tim John) ベース 

ラクラン・ウェスト (Lachlan West) ドラムス 

元メンバー

パトリック・マシューズ (Patrick Matthews) ベース 結成時メンバー 2ndアルバム発表後脱退

デヴィッド・オリフ (David Oliffe) ドラムス 結成時メンバー 2001年脱退

ライアン・グリフィス (Ryan Griffiths) ギター 2011年終盤脱退

ヘイミッシュ・ロッサー (Hamish Rosser) ドラムス 2011年終盤脱退

ブラッド・ヒールド (Brad Heald) ベース 2012年初頭脱退

来歴
結成?初期 (1994年 - 2000年)

1994年、シドニーでクレイグ・ニコルズパトリック・マシューズがアルバイト先のマクドナルドで出会う。ニコルズがギター、ボーカル、マシューズがベースを担当し一緒に演奏するようになる。マシューズの学校の友人のデヴィッド・オリフがドラマーとして加入する[3]。ニコルズはバンド名を、自分が好きなビートルズが訪れたインドの地から「リシュケシュ (Rishikesh)」としたが、地元紙にいつも「Rishi Chasms」とミスプリントされたため「ザ・ヴァインズ」と変更する[4]

その後数年間、バンドはめったにギグを行わず、地元でも完全に無名の存在であった。しかし、XLレコーディングスの関係者へデモテープが届けられたことから事態は急展開し、限定7インチEP「ファクトリー」をリリースすることになる。2001年11月、NMEシングル・オブ・ザ・ウィークに選ばれる[5]
『ハイリー・イヴォルヴド』名声と喝采 (2001年 - 2003年)

2001年7月、バンドはデビューアルバム『ハイリー・イヴォルヴド』をレコーディングするために、ロサンゼルスへ向かう。フー・ファイターズベックエリオット・スミスなどの作品を手掛けたことのあるロブ・シュナフをプロデューサーに迎える。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef