ザ・パンチャーズ
[Wikipedia|▼Menu]

ザ・パンチャーズ(ざ・ぱんちゃーず)は、コミックバンド・音楽ショウ

前身は1965年に結成された「クエッション・ボーイズ」(後の「ザ・クエッション」)

1972年に結成。吉本興業所属。旧うめだ花月京都花月などの舞台に上がりコントチックなステージを披露していた。

Mr.オクレが元メンバーであったことで知られる。レコード『可愛い女』をリリースしたが売れなかった。

2009年7月1日にコミックバンド「平和勝次とダークホース」の中川ヒロシをリーダーとして復活。(新しいグループは「ザ」を付けない、パンチャーズとなる)
新生 パンチャーズのメンバー.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節の加筆が望まれています。


中川ヒロシ(、1951年4月5日 - )
「平和勝次とダークホース」のメンバー。
メンバー

メンバーの入れ替えが激しくある時東野がバーで知り合った女性を口説く目的で、「歌が巧い」という名目だけでその女性を舞台に上げたこともあった。(西川のりお談)

東野 俊介(本名:当野滋彦、1945年<昭和20年>12月26日 - )、リーダー、ギター担当。
滋賀県彦根市の生まれ、「クエッション・ボーイズ」から中心人物として活躍。頭皮が薄く7:3分のヘアースタイルを「ふっ」と息を吹きかけると見事に地肌が出現させる芸があった。(現在同じような芸を海原はるか・かなたが行なっている)

フラット三船(本名:三船勲、1944年<昭和19年>3月5日 - )、サックス担当。兵庫県姫路市出身。実家は電気屋。そのためにフラットにした。


ナンバ 四郎(本名:岡田信行、1953年<昭和28年>4月30日 - )、ベース担当。
兵庫県明石市出身。在籍時の生年月日は1949年(昭和24年)6月20日としていた。「クエッション・ボーイズ」の時代ではローディー1973年1月より加入。現在「Mr.オクレ」の名でテレビや吉本新喜劇で活躍中、当時メンバーから舞台に登場が遅れたり演奏が遅れたりするネタがメンバーがズッコケて「遅い遅い!」とつっこまれる芸があった。

岩下 ミーコ(本名:岩下昌美、 1954年<昭和29年>5月16日 - )、ボーカルエレクトーン担当。女性。大阪府大阪市出身。加入時は女子大生。


滝 裕二(本名:迫田正昭、1944年<昭和19年>2月5日 - )、ドラム担当。
大阪府大阪市出身。「クエッション・ボーイズ」時代からのメンバー、1979年脱退。

宮本 重孝(本名:宮本重孝、1956年6月27日 - )、ギター担当。
大阪の出身。
元メンバー

シンバル 鹿島(本名:鹿島源一、
1954年1月24日 - )、ドラム担当。
滝裕二が脱退した1979年に加入、元「平和勝次とダークホース」の伴奏要員。

バイソン 梅村(本名:梅村敏明、1949年 - )、テナーサックス担当。
「ザ・クエッション」時代のメンバーで「ザ・パンチャーズ」結成直後に脱退した後廃業。バイソンとは梅村の読みを変えただけ。

チャーリー 高尾(本名:、 )、ドラム担当。
「ザ・クエッション」時代のメンバーで「ザ・パンチャーズ」結成直後に脱退した後廃業。

小川ジョージ(本名:小川ジョージ、1951年 - )、ボーカル担当。

1974年、ガッツジョージ・アーボーを結成、1976年頃解散。松竹芸能所属以前は吉本新喜劇に短期間在籍した。

1976年、浮世亭ジョージ・ケンジを結成、第7回NHK上方漫才コンテスト・優秀話術賞、第12回上方漫才大賞・新人賞を受賞、1978年に解散。

1978年大平シロー(当時、松竹芸能所属)とジョージ・シローを結成、翌年解散。

1980年頃、ニック・バレンチーノ[1]と「ザ・USA」を結成。

その後浮世亭三吾1993年まで組んだが廃業。現在は浮世亭ショージと「浮世亭ジョージ・ショージ」として時折活動中。


宮脇 重政(本名:宮脇重正、1948年 - )
1973年に加入。その後「秋田みちお・たみお」・「秋田イチカ・バチカ」を結成したが解散。元相方の神田雄介は解散後、「大阪笑ルーム」を結成した。

パンチみつおも一時期在籍していたことがある。(正式に名メンバーではなかったようである。)
脚注[脚注の使い方]^ その後、ニック&ビオ(後にWミックスに改名)を結成

参考文献

「現代上方演芸人名鑑」(1980年、少年社)

外部リンク

コミックバンド?「パンチャーズ」復活!
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、お笑いタレントコメディアン(これらの関連記事を含む)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:お笑い/PJ:お笑い)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef