ザ・バックヤード_知の迷宮の裏側探訪
[Wikipedia|▼Menu]

『ザ・バックヤード 知の迷宮の裏側探訪』は、NHKで放送されている博物館美術館図書館動物園水族館ホテルなどの裏側を紹介する番組案内人中村倫也[1]
変遷

2021年に不定期放映された『探検!○○ミュージアムの舞台裏』という前番組(ナレーター中條誠子)を再編・発展させたもの。

2022年2月よりNHK-BSプレミアムにて不定期放映開始。同年4月よりNHK Eテレにて放映。同年9月より毎週放映化するも同年12月に終了。

2023年1月より『発掘! キャンパス・ミュージアム いざ!知の迷宮でお宝探し共有』に再改編。

2023年4月よりNHK Eテレにて放映。
放送内容

2022年放送日タイトル出演内容
02月15日
東京大学総合博物館 研究者たちのイチオシお宝の数々田中直樹
関根麻里東京都文京区本郷にある東京大学の総合研究博物館の裏側を取材[2]
02月16日北海道大学総合博物館 北の勇者と宝探し!田中直樹
優木まおみ北海道札幌市北区にある北海道大学総合博物館の裏側を取材[3]
02月22日福井県立恐竜博物館 探検!恐竜ミュージアムの舞台裏武井壮
鈴木福
杉浦友紀福井県勝山市にある福井県立恐竜博物館の裏側を取材[4]
03月15日国立科学博物館 巨大クジラ植物の不思議滝藤賢一
伊集院光
杉浦友紀東京都台東区上野にある国立科学博物館の裏側を取材[5]
03月27日沼津港深海水族館 光の当たらない世界の不思議照英静岡県沼津市にある沼津港深海水族館の裏側を取材[6]
05月04日九州国立博物館 最新巨大ミュージアムの世界渡辺裕太福岡県太宰府市にある九州国立博物館の裏側を取材[7]
05月11日東武動物公園 オモテからではわからない動物飼育の世界金子貴俊埼玉県南埼玉郡宮代町にある東武動物公園の裏側を取材[8]
06月01日九州国立博物館 第2弾 巨大ミュージアムの最新技術田中道子福岡県太宰府市にある九州国立博物館取材編その2[9]
06月15日大塚国際美術館 レプリカで楽しむ世界の名画高橋ユウ徳島県鳴門市にある大塚国際美術館の裏側を取材[10]
06月29日京都府立図書館 日本最古の公立図書館の秘密橘ケンチ京都府京都市左京区にある京都府立図書館の裏側を取材[11]
09月07日JAXA種子島宇宙センター 世界一美しいロケット発射場JOY鹿児島県熊毛郡南種子町にあるJAXA種子島宇宙センターの裏側を取材[12]
09月14日国立映画アーカイブ お宝映像の宝庫塚地武雅東京都中央区京橋及び神奈川県相模原市にある国立映画アーカイブの裏側を取材[13]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:33 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef