ザ・ドリフターズのカモだ!!御用だ!!
[Wikipedia|▼Menu]

ザ・ドリフターズのカモだ! 御用だ!
監督
瀬川昌治
脚本加瀬高之
下飯坂菊馬
瀬川昌治
製作沢村国男
名倉徹
出演者ザ・ドリフターズ
倍賞美津子
キャンディーズ
音楽青山八郎
撮影丸山恵司
配給松竹
公開1975年8月2日
上映時間91分
製作国日本
言語日本語
前作ザ・ドリフターズの極楽はどこだ!!
次作正義だ!味方だ!全員集合!!
テンプレートを表示

『ザ・ドリフターズのカモだ!!御用だ!!』(ザ・ドリフターズのカモだ!!ごようだ!!)は、1975年8月2日松竹系で公開された日本映画。カラー・シネマスコープ・91分。
概要

ザ・ドリフターズの映画』第15作で、これまで撮り続けた監督の渡辺祐介が「にっぽん美女物語 女の中の女」の制作に取り掛かった為、[1]本作から監督が瀬川昌治に代わる。本作ではいかりや長介が、後年『踊る大捜査線』で演じる「和久平八郎」を思わせる刑事役で出演する。

今回のマドンナは倍賞美津子、歌のゲストはキャンディーズ

撮影地は横浜市横浜ドリームランドでの張り込みシーンがある。
あらすじ

ヒラ刑事の長吉(いかりや長介)は、ある日宝石強奪事件の捜査を担当する。しかし、チンピラのヒデオ(加藤茶)が宝石を横取りしてしまい、長吉は単独捜査を実行するものの、ヒデオは組を裏切ってしまい、姉(倍賞美津子)を楽させてやろうと宝石を独り占めしてしまう。
スタッフ

製作:沢村国男
、名島徹

脚本:加瀬高之、下飯坂菊馬、瀬川昌治

監督:瀬川昌治

音楽:青山八郎

撮影:丸山恵司

美術:梅田千代夫

録音:田中俊夫

照明:三浦礼

スチール:小尾健彦

編集:太田和夫

助監督:増田彬

キャスト

井狩長吉:
いかりや長介

中西:仲本工事

志田:志村けん

風さん:高木ブー

加藤ヒデオ:加藤茶

唐津:伊東四朗

中西とみ子:悠木千帆

大塚:犬塚弘

春代:園佳也子

福山:豊岡豊

関山:谷村昌彦

マミ:ビーバー

脇村:橋本功

郡司:人見きよし

花嫁:ホーン・ユキ

洋子:鶴間エリ

早苗:マリア・エリザベス

新郎:立原博

原田:楠トシエ

加藤きん子:倍賞美津子

歌手:キャンディーズ

郡司の配下:団巌、松尾悟、木村修、中川秀人、園田健二、沖秀一

刑事:高橋英三郎、椿淳司

来島:鍋谷孝喜

福山の女房:名倉美里

ホステス:舞砂里

婦警:野村けい子、太田美緒、坂田多恵子

ヤクザ・仲人:小田草之助

警官:渡辺紀行

神主:今井健太郎

出前持ち:羽生昭彦

ボーイ:諏訪園親治

係員:篠原靖夫

ヤクザ:北竜介、横井周三、山本明生

中年男:加島潤

巫女:藤田純子

花嫁:松元夕子

テクニカルアドバイザー:トビー門口

振付:灰原明彦

擬斗:渡辺高光

挿入歌

内気なあいつ

作詞:千家和也 / 作編曲:穂口雄右 / 歌:キャンディーズ

ビデオソフト化・テレビ放送
ビデオソフト化

2000年に松竹ホームビデオから本作を収録したVHSビデオがリリースされたが、その後ビデオソフトは発売されておらず、DVD化もBD化もされていない。
テレビ放送

1981年10月26日テレビ朝日系列の『ゴールデンワイド劇場』(初回)で放送。

2018年1月3日BSフジで放送。

2019年3月5日BS11の『水曜シネマ・昭和喜劇シリーズ』にて、HDリマスター版がテレビ初放送。この時の予告ナレーションでは、和久平八郎のパロディー「封鎖できません!!」が入った。

2020年4月26日WOWOWシネマの志村けん追悼特集の一つとして、再びHDリマスター版が再放送された。

同時上映

男はつらいよ 寅次郎相合い傘










ザ・ドリフターズ
現メンバー


加藤茶

高木ブー

物故メンバー


いかりや長介(2004没)

荒井注(1974脱退、2001没)

仲本工事(2022没)

志村けん(1974加入、2020没)

見習い

すわしんじ

TV番組

レギュラー

歌え!一億

土曜ショー

あなた出番です!

ドリフターズドン!

進め!ドリフターズ

ドカンと一発!

突撃!ドリフターズ

ドリフターズ大作戦

8時だョ!全員集合

カテゴリ

歴史


ドリフのドパンチ!学園

日曜日だョ!ドリフターズ!!

クイズの王様

スター・オン・ステージ あなたならOK!


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:68 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef