ザ・トップ5
[Wikipedia|▼Menu]

ザ・トップ5
愛称とっぱい(※各シーズン共通)
ジャンル情報バラエティ番組
放送方式
生放送
放送期間2011年10月4日 - 2012年3月29日
放送時間毎週火 - 木曜日 18:00 - 22:00 (JST)
放送回数78回
放送局TBSラジオ
ネットワークJRN
パーソナリティ安東弘樹
蓮見孝之
小林悠
出演コンバットREC
高野政所
ジェーン・スー
プロデューサー橋本吉史
テンプレートを表示

ザ・トップ5?リターンズ
ジャンル情報バラエティ番組
放送方式生放送
放送期間2012年10月2日 - 2013年3月28日
放送時間毎週火 - 金曜日 18:00 - 20:00 (JST)
放送回数88回
放送局TBSラジオ
パーソナリティ神田愛花
山本匠晃
水野真裕美
小林麻耶
出演ジェーン・スー
コンバットREC
高野政所
高橋芳朗
プロデューサー橋本吉史
テンプレートを表示

ザ・トップ5 (シーズン3)
ジャンル情報バラエティ番組
放送方式生放送
放送期間2013年10月1日 - 2014年3月27日
放送時間毎週火 - 金曜日 17:50 - 20:00 (JST)
放送回数94回
放送局TBSラジオ
パーソナリティ堀井美香
林みなほ
杉山真也
江藤愛
出演ジェーン・スー
コンバットREC
高野政所
高橋芳朗
プロデューサー橋本吉史
ディレクター津波古啓介
公式サイト ⇒ザ・トップ5 公式サイト
テンプレートを表示

ザ・トップ5(ザ・トップファイブ)は、TBSラジオで、2011年度のナイターオフから放送されていたワイド番組目次

1 概要

2 番組の歴史

2.1 2011年度『ザ・トップ5』(シーズン1)

2.2 2012年度『ザ・トップ5?リターンズ』(シーズン2)

2.3 2013年度『ザ・トップ5』(シーズン3)

2.4 2014年度『ザ・トップ5』(シーズン4)

2.5 2015年度『ザ・トップ5』(シーズン5)

2.6 シリーズの終焉


3 放送時間

4 レギュラー出演者

5 ピンチヒッター

6 タイムテーブルとコーナー企画

6.1 タイムテーブル

6.1.1 シーズン1

6.1.2 シーズン2

6.1.3 シーズン3

6.1.4 シーズン4

6.1.5 シーズン5


6.2 コーナー企画


7 ゲスト出演者

7.1 シーズン1

7.2 シーズン2 - シーズン4

7.3 シーズン5


8 ポッドキャスト

9 ネット局

10 エピソード

10.1 各シーズン共通事項

10.2 シーズン1

10.3 シーズン2

10.4 シーズン3

10.5 シーズン4

10.6 シーズン5


11 テーマ曲・サウンドステッカー

12 スタッフ

13 脚注

14 関連項目

15 外部リンク

概要

番組開始時のキャッチフレーズは「新感覚残業支援系ランキングトークバラエティ」、シーズン2、シーズン3は「残業支援系ランキングトークバラエティ」、シーズン4、シーズン5は「ランキングトークバラエティ」としている。

日替わりとなる、メイン パーソナリティとレギュラーコメンテーターとのコンビで進行する、情報バラエティ番組。ヒットチャートや商品の売れ筋、インターネットのリサーチ、あるいは出演者が独自に決めた項目など、あらゆるランキング情報を元にしたトークを中心に進行する。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:109 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef