ザワつく!金曜日
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "ザワつく!金曜日" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2019年5月)

ザワつく!金曜日
ジャンルトーク番組 / バラエティ番組
構成小野高義
水野英昭
興津豪乃
河合秀仁
岡伸晃
演出植田弘樹(プロデューサー兼務)
出演者長嶋一茂
石原良純
高嶋ちさ子
高橋茂雄サバンナ

ナレーター佐藤政道
製作
エグゼクティブ・プロデューサー寺田伸也
プロデューサー竹原信太郎
川口伸之
小泉哲朗
土橋覚
伊波智紀
駒崎茂之
加藤信
八幡亜未
植田弘樹(演出兼務)
新田良太(ゼネラルP)
制作テレビ朝日

放送
放送局テレビ朝日系列
放送国・地域 日本

ザワつく! 一茂良純時々ちさ子の会(深夜時代)
映像形式文字多重放送
放送期間2018年10月11日 - 2019年3月21日
放送時間木曜 0:20 - 0:50(水曜深夜)
放送分30分
回数全21回
公式ウェブサイト

ザワつく!金曜日(金曜日ゴールデンタイム第1期)
映像形式文字多重放送
放送期間2019年4月12日 - 9月6日
放送時間金曜 20:57 - 21:54
放送分57分
回数全16回
公式ウェブサイト

ザワつく!金曜日(金曜日ゴールデンタイム第2期)
映像形式文字多重放送
放送期間2019年10月4日 -
放送時間金曜 19:00 - 20:00 → 18:45 - 20:00[注 1] → 18:50 - 20:00[注 1]
放送分60 → 75 → 70分
回数40(2020年10月9日時点)
公式ウェブサイト
特記事項:
金曜日19時枠初回は、19:00 - 21:48に放送。
テンプレートを表示

『ザワつく!金曜日』(ザワつく きんようび)は、テレビ朝日系列で2018年10月11日(10日深夜)から放送されているトークバラエティ番組[1][2]
概要

言いたいことに関して、遠慮せずに口にするといったトークバラエティ番組で[1]、世界各国の衝撃映像や変わった特徴を持つ飲食店、社会問題や話題の出来事といったVTRが流れ、『皆様は、○○についてどう思いますか?』といったナレーションのフリからトークに入るのが基本構成となっている。

不定期にマジシャンやパフォーマー、俳優や若手芸人といったゲストを招いてトークをすることもあり、若手芸人についてはスタジオ出演後、別の回でVTRリポーターとして再登場することもある。

2020年秋からは番組冒頭に様々な工場の製造工程を見せ、そこから何を作っているかを3名に当てさせる「ザワつく!工場クイズ」が開始。その後2022年からクイズコーナーが増え、ゲストやザワつくメンバー1人が好物の食べ物3品の中からどれを選択するかを他のメンバーが当てる「どっちなの?こっちなの?あっちなの?選手権」、さまざまなジャンルのランキングから1位以外の選択肢を当てていく「1位を当てちゃダメ!」などが行われている。

2019年からは、毎年大晦日に本番組の拡大版でもある「ザワつく!大晦日」[3]が放送されている。2020年版は年越し番組として放送されたが、番組は全編収録でカウントダウンは番組冒頭で予め作成した場面を画面右上へワイプする程度に止められている。また、途中ドキュメンタリー『マグロに賭けた男たち』が約90分にわたり内包された[4]

2021年版は世帯平均視聴率関東地区ビデオリサーチ調べ)は前半が(18:00 - 20:00)12.1%、後半が(20:00 - 23:00)9.3%を記録。大晦日の『NHK紅白歌合戦』の裏番組では民放1位を獲得し、テレビ朝日開局以来初の快挙達成となった[5][6]

2022年版は世帯平均視聴率(関東地区・ビデオリサーチ調べ)は前半が(18:00 - 20:00)11.2%、後半が(20:00 - 23:00)10.0%を記録。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:248 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef