ザモシチ
[Wikipedia|▼Menu]

Zamo??
市庁舎と広場



紋章


.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}Zamo??
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯50度43分14秒 東経23度15分31秒 / 北緯50.72056度 東経23.25861度 / 50.72056; 23.25861
ポーランド
ルブリン県
郡と同格の都市
市ザモシチ
成立1580年
市制1580年
政府
 ? 市長アンジェイ・マチェイ・ウヌク
pl:Andrzej Maciej Wnuk (2014年当選)
面積
 ? 都市30.34 km2
標高212 m
人口(2021年12月31日{population_footnotes= 都市圏の人口は2006年の統計による。)
 ? 都市62,021人
 ? 密度2,000人/km2
 ? 都市圏140,274人
等時帯UTC+1 (CET)
 ? 夏時間UTC+2 (CEST)
郵便番号22-400 ? 22-410
市外局番+48 084
車両登録LZ
ウェブサイト ⇒www.zamosc.pl

ザモシチ旧市街
ポーランド

ザモシチ旧市街のメイン・マーケットの風景
英名Old City of Zamo??
仏名Vieille ville de Zamo??
登録区分文化遺産
登録基準(4)
登録年1992年
公式サイト世界遺産センター(英語)
使用方法表示

ザモシチ(ポーランド語: Zamo?? [?zam??t??] ( 音声ファイル) ザーモシチ)はポーランド南東部・ルブリン県の、郡と同格の都市である。郡都ルブリンから90km、ワルシャワから247kmで、ウクライナ国境まで60kmである。市街地から約20km離れた場所にロストチェ国民公園(英語版)が位置する。「ザモシチ旧市街」は、1992年ユネスコ世界遺産に登録された。
歴史

ザモシチは、1580年に、ポーランド・リトアニア共和国を構成するポーランド王国の宰相(大法官)にして、陸軍(ポーランド語版)の最高司令官でもあったヤン・ザモイスキが建設した町である。西ヨーロッパ北ヨーロッパ黒海を結ぶ結節点にあり、ヨーロッパ各地にバロック建築が流行し始めた時代に、イタリアパドゥア出身の建築家であるベルナルド・モランドが建築を指示した後期ルネサンス建築が完璧な姿で残っている。ザモシチは、町自体が大砲が使われ始めた時代を背景に、函館市五稜郭に似た死角のない要塞都市でもあった。

2010年当時のザモシチ市長マルチン・ザモイスキ(ポーランド語版)(1947年生まれ)は旧マグナート(大貴族)の出身で、その父ヤン・トマツ・ザモイスキはザモシチ最後の第16代オルディナト(大領主)、第二次世界大戦時はポーランド国内軍の戦士でポーランド民主化後はセナト(上院)議員を務めた名士である。ザモイスキ家の初代は前出の16世紀ポーランドの名宰相かつ大将軍であった。マルチンはその直系子孫、中東欧で最も高貴な家の一つのザモイスキ本家当主長男という生まれでありながら、ワルシャワ大学ルブリンカトリック大学で学位を取得したのち、カナダに渡ると一般の出稼ぎ労働者に混じって運転手として働き、その後はワルシャワに戻るとポーランド通信社の報道撮影監督大道具係を18年間務めたという風変わりな経歴を持つ。1990年から1992年にかけてと、2002年より2014年までの2度にわたり市長職に就いている。無所属であるが、国政与党市民プラットフォームより推薦を受けていた。氏はポーランド共和国全国世界遺産連合会の会長でもあった。
世界遺産


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:43 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef