ザッツ・オール・ライト
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}エルヴィス・プレスリー > 作品リスト > ザッツ・オール・ライトビートルズ > 曲名リスト > ザッツ・オール・ライト

「ザッツ・オール・ライト」
エルヴィス・プレスリーシングル
B面ブルー・ムーン・オブ・ケンタッキー
リリース1954年7月19日
規格.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}

7インチシングル(1954年盤)

マキシシングル(2004年盤)

録音

1954年7月5日

サン・スタジオ

ジャンルロカビリー
時間1分57秒
レーベルサン・レコード
作詞・作曲アーサー・クルーダップ
プロデュースサム・フィリップス
ゴールドディスク
後述を参照
チャート最高順位
後述を参照
エルヴィス・プレスリー シングル 年表

.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul{line-height:inherit;list-style:none none;margin:0;padding-left:0}.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol li,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul li{margin-bottom:0}

ザッツ・オール・ライト

(1954年)


グッド・ロッキン・トゥナイト(英語版)

(1954年)



テンプレートを表示

「ザッツ・オール・ライト」 (That's All Right) は、ブルース歌手アーサー・クルーダップが書き、最初に演奏した楽曲。エルヴィス・プレスリーが最初に吹き込み、サン・レコードでからリリースされたシングルとして広く知られている。プレスリーのバージョンは、1954年7月5日に録音され、同じく7月19日に「ブルー・ムーン・オブ・ケンタッキー」をB面にしてリリースされた[1]。2010年の「ローリング・ストーンの選ぶオールタイム・グレイテスト・ソング500」において、113位となった[2]。「ローリング・ストーン誌が選ぶオールタイム・グレイテスト・ギター・ソングス100」では、37位にランクインした[3]
アーサー・クルーダップによる録音

この曲は、アーサー・"ビッグ・ボーイ"・クルーダップが書き、自ら1946年9月6日にシカゴで「ザッツ・オール・ライト (That's All Right)」として最初に録音した。歌詞の一部は、ブラインド・レモン・ジェファーソンが1926年に録音を残した伝統的なブルースの歌詞を流用している[4]。クルーダップの録音は、RCAビクターから RCA Victor 20-2205 としてリリースされたが、それまでの作品に比べ、売れ行きは芳しくなかった。最初の吹き込みを行なった録音セッションにおいて、クルーダップは、ほとんど同じ曲を、歌詞を少し変えて歌っていたが、そちらも「I Don't Know It」と題し、RCA Victor 20-2307 としてシングル・リリースされた。1949年3月はじめ、この曲は「ザッツ・オール・ライト・ママ(That's All Right, Mama)」という曲名でリリースされた (RCA Victor 50-0000) が、これは当時の新しい規格であった45回転シングルでリリースされた最初のリズム・アンド・ブルースのレコードで[5][6]、明るいオレンジ色のヴァイナル盤であった[7]
エルヴィス・プレスリーによる録音
制作

1953年の夏(7月18日ではないかとされている)プレスリーは最初のアセテート盤を録音するためにサン・レコードを訪れた。順番待ちをしている際に受付のマリオン・キースカーに「あなたはどんな歌が歌えるの?」と聞かれ「僕はなんでも歌えます」と答え、さらに「誰に似ているの?」と聞かれ「僕は誰にも似ていません」と答えたという。母親へのプレゼントのために録音したいとプレスリーは語り、3ドル98セントプラス税金を支払い録音を行った。録音を聞いたプレスリーは「ひどい、誰かがバケツのふたを叩いているみたいに聞こえる[8]」と言ったという。「マイ・ハピネス」と「心のうずくとき」を歌い、録音を終えるとマリオン・キースカーはプレスリーの住所と、プレスリー一家の階下に住むラビの電話番号(プレスリーの家には電話がなかった)と「バラードが上手い青年」というメモを残す。後にプレスリーは「自分の声がどんな風に聞こえるか知りたかったんだ」と回想している。この最初のアセテート盤は長い間所在が不明だったが、1988年8月元クラスメイトだったエドワード・リードが所有していることを名乗り出る。プレスリーの家にはレコードプレーヤがなかったため彼の家で聴いたものがそのままになっていた[9][要ページ番号]。

プレスリーは1954年1月に2枚目のアセテート盤を作るために再びサン・レコードを訪れ、「アイル・ネヴァー・スタンド・イン・ユア・ウェイ」と「イット・ウドゥント・ビー・ザ・セイム・ウィザウト・ユー」を録音している。この時にサン・レコードのオーナーであるサム・フィリップスに出会っている。この2枚目のアセテート盤も1993年に発見された。この2枚のアセテート盤に録音された曲は「サンライズ」や「エルヴィス・プレスリー・コンプリート・シングル・コレクション」などで聞くことが出来る。

1954年6月、ナッシュヴィルの音楽出版社ピア・ミュージックから「ウィザウト・ユー」という曲のデモレコードを受け取ったサム・フィリップスはデモを歌った歌手を突き止められず(無名の黒人少年だったという[10])マリオン・キースカーはプレスリーなら歌えるのではないかと進言してプレスリーに連絡を取ることになり、26日にプレスリーをスタジオに呼んだ。この時プレスリーは電話を終えるとすぐに走ってきたという。スタジオで「ウィザウト・ユー」とその他何曲か歌ったものの上手くいかず録音は断念される。しかしサム・フィリップスはプレスリーがいいものを持っているという印象を受け、スコティ・ムーアに電話して有望な歌手がいると言い名前と電話番号を教える。

7月3日土曜日にスコティ・ムーアはプレスリーへ電話をかけサン・レコードのタレント・スカウトだがオーディションを受けないかと言い、4日にプレスリーはスコティ・ムーアの家を訪ねオーディションを受けた。この時ビル・ブラックも様子を見に来ている。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:35 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef