サン・セバスティアン包囲戦
[Wikipedia|▼Menu]

サン・セバスティアン包囲戦
半島戦争

サン・セバスティアンの急襲、デニス・ダイトン(英語版)作

1813年7月7日 - 9月8日
場所スペインサン・セバスティアン
結果第一次包囲:フランスの勝利
第二次包囲:イギリスとポルトガルの勝利

衝突した勢力
イギリス
ポルトガル王国 フランス第一帝政
指揮官
トマス・グラハム(英語版) ルイ・エマニュエル・レイ(英語版)
戦力
9,7503,380
被害者数
3,770死者850
捕虜2,530

サン・セバスティアン包囲戦(サン・セバスティアンほういせん、英語: Siege of San Sebastian)は、ナポレオン戦争において、1813年7月7日から9月8日まで、アーサー・ウェルズリー率いるイギリスとポルトガルの連合軍がスペイン北部のサン・セバスティアンを包囲して、ルイ・エマニュエル・レイ(英語版)率いる駐留軍を降伏させた戦闘。同市は略奪ののち炎上して壊滅した。
状況

1813年6月21日のビトリアの戦いで決定的に勝利した後、ウェリントン軍はピレネー山脈の西へ進軍して山道を占拠、また自軍の再編成にフランスへ戻ったスールト元帥にも対処する必要があった。背後を固めることとスペインからフランス軍を全て追い出すためにはパンプローナサン・セバスティアンの占領が必要だった。両方同時に攻撃する軍をもっていないため、ウェリントンはパンプローナを封鎖してサン・セバスティアンを包囲した。

パンプローナの封鎖は時間がかかったが、城内の食料が底をついたことでフランス軍は1813年10月31日に降伏した[1]:334。
両軍の軍勢

7月1日時点ではフランスの駐留軍は3,170人いた[2]。要塞では大砲が76門あった[3]

包囲遂行のためにサー・トマス・グラハム(英語版)中将には9,000人が与えられ、大砲は40門であった[4]

ハビエル・サダによると、連合軍は多くが金儲けしようとしており、戦闘における唯一の動機は戦利品であった[5]。連合軍は3,900人のイギリス人と4,600人のポルトガル人であった[6]
サン・セバスティアンへの接近

当時、サン・セバスティアンの人口は9,104人であり、保守的とされたギプスコア地方の中ではリベラル寄りであった。同市は北のフランスガスコーニュ、および南のスペインの影響を受けていた。また住民はバスク人が大半であった。

ナポレオンがフランス皇帝に即位した後、彼の兄ジョセフ・ボナパルトは1808年にスペイン王ホセ1世として即位した。多くの文献でフランス寄りとされたフランシスコ・アモロースはその後同市の最高行政官に任命された。新しい市政府は住民に歓迎されなかったが、それでも1813年まで平和が続き、フランス軍は受け入れられていた。この危ういバランスは1813年6月、ビトリアの戦いで負けたフランス軍がルイ・エマニュエル・レイ(英語版)に率いられて入城したときに破られた[7]

サン・セバスティアンはビスケー湾にある半島に位置していた。城塞の南側は大きな角堡(英語版)とその上にある大砲で守られていた。ウィリアム・デント(英語版)は「これは私が見てきた要塞の中でジブラルタルを除いて一番強いものだ」と書いた[8]。東側ではウルメア川の入り江があった。イギリス工兵は市の南東部に弱点を見つけた。干潮時は市の東と南から渡河して襲撃することができた。大砲は東部の砂丘と南部に置くことができ、大砲に対する反撃は川で阻まれてしまうのであった[1]:336。

イギリス海軍はビスケー湾封鎖の艦隊が力不足のため期待できなかった。このためフランスの補給船は度々援軍を連れてやってきて、負傷や病気の兵士を連れて行くことができた。したがって、ウェリントンは兵糧攻めに期待できず、城壁に突破口を作って襲撃で落城させるしかなかった。
第一次包囲サン・セバスティアン包囲戦の版画

第一の目的は角堡の南の高台にある女子修道院の占領であった。砲台2基の建築は7月11日、修道院から200ヤード離れたところで始まり、13日夜に完成した。17日までの砲撃で修道院は廃墟と化し、難なく占領された[1]:337。

7月13日、今度は川の東側にあるウリア山(英語版)と砂丘(城壁からは600ヤードから1,300ヤード)で砲台3基の建築が始まり、それぞれが塹壕で繋げられた。そして砲撃が始まり、23日までに城壁に3つの突破口が開いた[1]:336。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:52 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef