サンラフェル_(カリフォルニア州)
[Wikipedia|▼Menu]

サンラフェル
San Rafael

サンパブロ湾から南西を望む。左にサンラフェル湾、上奥がサンラフェル
位置

マリン郡内の位置
座標 : .mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯37度58分25秒 西経122度31分52秒 / 北緯37.97361度 西経122.53111度 / 37.97361; -122.53111
行政
アメリカ合衆国
  カリフォルニア州
 マリン郡
 市サンラフェル
San Rafael
市長アルバート・J・ボロ
地理
面積 
  市域58.1 km2
    陸上  43.0 km2
    水面  15.1 km2
      水面面積比率    25.9%
標高13 m
人口
人口(2020年現在)
  市域61,271人
  備考[1]
その他
等時帯太平洋標準時 (UTC-8)
夏時間太平洋夏時間 (UTC-7)
公式ウェブサイト : ⇒City of San Rafael

サンラフェル(: San Rafael、発音: [?san r??f?l]、スペイン語発音: [san rafa?el])は、アメリカ合衆国カリフォルニア州マリン郡にある都市。同郡の郡庁所在地である。人口は6万1271人(2020年)。サンフランシスコ・ベイエリアノースベイに位置している。
歴史

サンラフェルとなっている場所にはかつて幾つかの海岸ミウォク族インディアンの集落があった。すなわち現在のサンラフェル市中心街近くに「アワニウィ」、市内のテラリンダ地区の近くに「エウー」、および市に近いマリンウッドに「ショトモコチャ」の各集落だった[2]メキシコスペインからの独立を果たす4年前の1817年12月14日、現在のサンラフェル市中心街に、メキシコの植民地アルタ・カリフォルニアにおけるスペインのカリフォルニア・ミッション第20番目の伝道所として大天使聖ラファエル伝道所が設立された。設立したのはサンノゼ伝道所のナルシソ・デュラン神父、サンフランシスコ・デ・アシス伝道所のアベラ神父、ラ・イグレシア・デ・ヌエストラ・セニョーラ・レイナ・デ・ロス・アンヘレス(我々の淑女天使の女王の教会)のルイス・ヒル・イ・タボアダ神父、および伝道所群の筆頭神父であるフニペロ・セラ神父だった。大天使聖ラファエル伝道所はその下にある伝道所に続くロバ道に位置していた。この伝道所サンラフェル市は、癒しの天使である大天使ラファエルに因んで名付けられている。

この伝道所は当初、寒いサンフランシスコのドロレス伝道所で病気になってきたセントラルバレー・インディアンのために病院として計画された。ルイス・ヒル神父はインディアン語を幾つか話せる人であり、その施設の責任者になった。サンラフェルの理想的な気候のせいもあって、1822年には正式な伝道所に格上げされた。その最初の年に300人を改宗させ、1828年までの改宗者は1,140人になった。メキシコ政府が1834年にカリフォルニア・ミッションを引き継ぎ、聖ラファエル伝道所は1844年に放棄されて、最後は廃墟になった。現在ある伝道所は1949年に当初の様式で再建されたが、当初の配置とは90度曲げられている。

1879年にサンフランシスコ・ノースパシフィック鉄道がサンラフェル市を通り、1888年には全国的な鉄道網に接続された。サンラフェル市のキャナル地域
地理

サンラフェルは北緯37度58分25秒 西経122度31分52秒 / 北緯37.97361度 西経122.53111度 / 37.97361; -122.53111に位置する[3]アメリカ合衆国国勢調査局に拠れば、市域全面積は22.4平方マイル (58.1 km2)であり、このうち陸地は16.6平方マイル (43.0 km2)、水域は5.8平方マイル (15.1 km2) 、水域率は26.04%である。

著名なランドマークとしては次のものがある。

大天使聖ラファエル伝道所、その周辺に市が発展した

マリン郡市民センター、フランク・ロイド・ライトが設計

ラフェル映画館

チャイナキャンプ州立公園

カーナー・スタジオ

ジョージ・ルーカスのスタジオであるスカイウォーカーランチ

環境

サンラフェルの海岸線はその歴史の中で土地開発に供するために湾の泥(飽和した粘土沈泥)を厚さ90フィート (27 m) まで積んでかなりの範囲を埋め立ててきた。マーフィーズポイントのような特定の場所では砂岩あるいは頁岩が泥の中から露出している。

サンラフェルでは高度の高い地域にある森林から沼地や河口の地域まで幅広く多様な野生生物の生息域がある。沼地には絶滅危惧種の塩性沼沢カヤネズミが生息している。サンラフェル・クリークやミラー・クリーク回廊など川岸に住む生物の地域もある。
気候

サンラフェルの気候は海洋性西海岸気候ケッペンの気候区分Csb)にあり、冬は温暖で氷点下になることが滅多に無い。太陽の低い季節でも日中の最高気温は50°F台半ば (11-15 ℃)、最低気温は40°F台半ば (5-10 ℃) である。夏の平均最高気温は80°F台前半 (27-29 ℃)、最低気温は50°F台半ば (11-15 ℃) である。アメリカ国立気象局に拠れば、8月が通常最も暑い月であり、最高気温は81.3°F (27 ℃) 、最低気温は54.8°F (13 ℃) である。このことで平均的な状態ではこの地域で空調無しでも生活できる。1月が最も寒い月であり、最高気温は56.2°F (13 ℃) 、最低気温は41.3°F (5 ℃) である。過去最高気温は1961年6月に記録された110°F (43 ℃) である。最近では2006年7月23日に108°F (42 ℃) が記録された[4]。過去最低気温は1990年12月22日に記録された20°F (−7 ℃) である。年間平均で90°F (32 ℃) を上回る日は19.5日、100°F (38 ℃) を上回る日は2.1日ある。氷点の32°F (0 ℃) を下回る日は4.2日ある。

年間平均降水量は34.29インチ (871 mm) であり、計測可能な降水日は平均して年間68.5日ある。雨の多い季節は11月から4月初旬である。この期間以外での降水は稀であり、6月から9月には雨が降らないのが通常である。1ヶ月間の降水量が最も多かったのは1995年1月の24.11インチ (612 mm)、24時間雨量で最も多かったのは1995年12月11日の8.74インチ (222 mm) だった。降雪は稀で、1976年1月30日に幾らかの雪が記録された。

サンラフェルの気候
月1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月年
平均最高気温 °C (°F)13
(56)16
(61)18
(64)21
(69)23
(73)26
(78)27
(81)27
(81)27
(80)23
(74)18
(64)13
(56)21
(70)
平均最低気温 °C (°F)5
(41)7
(44)7
(45)8
(47)10
(50)12
(53)13
(55)13
(55)12
(54)11
(51)8
(46)5
(41)9
(49)
降水量 mm (inch)187.5
(7.38)181.4
(7.14)124.2
(4.89)44.4
(1.75)17.8
(.70)3
(.12)1.5
(.06)2
(.08)8.6
(.34)41.9
(1.65)123.4
(4.86)140.2
(5.52)871
(34.29)
出典:Weather Channel [5] August 2010

人口動態

以下は2000年国勢調査による人口統計データである。

基礎データ

人口: 56,063人(2006年では17,294人)

世帯数: 22,371世帯

家族数: 12,773家族

人口密度: 1,304.8人/km2(3,378.9人/mi2)

住居数: 22,948軒

住居密度: 534.1軒/km2(1,383.1軒/mi2)

人種別人口構成

白人: 75.8%

アフリカン・アメリカン: 2.2%

ネイティブ・アメリカン: 0.6%

アジア人: 5.6%

太平洋諸島系: 0.2%

その他の人種: 11.2%

混血: 4.5%

ヒスパニックラテン系: 23.3%

年齢別人口構成

18歳未満: 19.5%

18-24歳: 8.1%

25-44歳: 33.3%

45-64歳: 24.8%

65歳以上: 14.4%


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:88 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef