サンマーク出版
[Wikipedia|▼Menu]

サンマーク出版
正式名称株式会社サンマーク出版
英文名称Sunmark Publishing, Inc.
[1]
前身株式会社教育研究社
現況事業継続中
法人番号1011101032062
設立日1971年12月
代表者代表取締役社長 黒川精一
本社郵便番号169-0074
本社所在地東京都新宿区北新宿2丁目21番1号
資本金9,600万円
売上高27億円(2011年実績)
従業員数45名
外部リンクsunmark.co.jp
テンプレートを表示

株式会社サンマーク出版( - しゅっぱん、英語表記:Sunmark Publishing, Inc.[1])は、東京都新宿区に本社がある日本出版社。「時代感性を重視し、その時代、その社会に応じながら、 読者が本当に求める良書を提供する」をテーマに、教育・社会・経済・ビジネス・実用にいたるまで、 あらゆる分野において、社会的評価の高いベストセラー[誰によって?]、ロングセラーを世に送り続けている。
沿革

1971年 - 株式会社教育研究社を設立

1981年 - 株式会社サンマーク出版に社名変更

1989年 - サンマーク文庫創刊

1996年 - 『脳内革命』(春山茂雄著)が続編と合わせて550万部の超ベストセラーとなり、一大社会現象となる。

1998年 - 『小さいことにくよくよするな!』(リチャード・カールソン著)がミリオンセラーとなる。

2004年 - 京セラ・KDDIを創業した稲盛和夫の集大成『生き方』が21万部を超えるベストセラーとなる。

2011年 - 『人生がときめく片づけの魔法』(近藤麻理恵・著)が110万部のミリオンセラーとなる。

2013年 - 『生き方』(稲盛和夫・著)が刊行10年目にしてミリオンセラーとなる。

2016年 - 『コーヒーが冷めないうちに』(川口俊和・著)が30万部のベストセラーとなる。また、『どんなに体がかたい人でもベターッと開脚できるようになるすごい方法』がミリオンセラーとなる。

2017年 - 『コーヒーが冷めないうちに』(川口俊和・著)が本屋大賞にノミネートされ、累計58万部を超える大ヒットとなる。この作品の第2弾『この嘘がばれないうちに』(川口俊和・著)は15万部、『スタンフォード式 最高の睡眠』(西野精治・著)が27万部のベストセラーとなる。5月刊行の『モデルが秘密にしたがる体幹リセットダイエット』(佐久間健一・著)が発売8ヵ月でミリオンセラーとなる。

2018年 - 『コーヒーが冷めないうちに』(川口俊和・著)が9月に映画化されて累計85万部、シリーズ3作累計で122万部の大ヒットとなる。また、『ゼロトレ』(石村友見・著)が80万部、『スタンフォード式 疲れない体』(山田知生・著)が21万部のベストセラーとなる。

出版物

「ヤングアダルト情報源 ―これだけは知っておきたい―」シリーズ(全22巻+番外編)
[2]

母原病』著者:久徳重盛 ISBN 4763182196

『脳内革命』著者:春山茂雄 ISBN 4763191233

『小さいことにくよくよするな!』著者:リチャード・カールソン 訳者:小沢瑞穂 ISBN 4763192272

『病気にならない生き方』著者:新谷弘実 ISBN 4763196197

『千円札は拾うな。』著者:安田佳生 ISBN 4763196804

人生がときめく片づけの魔法』著者: 近藤麻理恵 ISBN 9784763131201

水は答えを知っている - その結晶にこめられたメッセージ』著者:江本勝

脚注^ a b ロゴでは2つ目の「i」が上下反転して「!」になっている。
^ 第1巻「常識編」は、「20歳になったら読む本」の題名で、一部の自治体において成人式の記念品として配布された

外部リンク

サンマーク出版公式サイト

典拠管理データベース


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef