サンバ・ソウ
[Wikipedia|▼Menu]

サンバ・ソウ

2017年のソウ
名前
ラテン文字Samba Sow
基本情報
国籍 マリ
生年月日 (1989-04-29) 1989年4月29日(35歳)
出身地バマコ
身長177cm
体重68kg
選手情報
ポジションMF (DH)
利き足右足
ユース
2001-2005 USトルシー
2005-2008 ランス
クラブ1
年クラブ出場(得点)
2009-2013 ランス 80 (1)
2013-2015 カルデミル・カラビュックスポル 50 (1)
2015-2017 カイセリスポル 41 (3)
2017-2019 ディナモ・モスクワ 41 (0)
2019-2021 ノッティンガム・フォレスト 40 (0)
2021-2022 ランスB 10 (0)
代表歴
2008-2009 マリ U-20
2009-2017 マリ38 (2)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

サンバ・ソウ(Samba Sow, 1989年4月29日 - )は、マリバマコ出身の元サッカー選手。現役時代のポジションはミッドフィルダー
経歴
クラブ

マリ共和国バマコに生まれたソウは、11歳の時に外交官の父に連れられフランスへ渡り[1]、USトロシーを経て2005年にRCランスの下部組織に入団した[1]。2009年5月22日のUSブローニュ戦でネナド・コヴァチェヴィッチ, アディル・エルマシュと2人の主力が欠場したこともありプロデビューを果たし、66分にジョフリー・ドゥマン(英語版)と交代するまでプレーした[2]。同2008-09シーズンにチームはリーグ・ドゥで優勝し、リーグ・アンへ昇格した。

8月15日の第2節AJオセール戦でデヤン・ミロヴァノヴィッチに代わりリーグ・アンでデビューし、以降は同様の形で出場していき、9月19日のリールとのダービー・デュ・ノール(英語版)で初スタメンを飾りフル出場した。その後、出番を重ね12月4日に契約を2013年6月までの2年に延長[3]し、2010年5月15日のシーズン最終節で前年度王者ボルドー相手にプロ初得点を挙げた。翌シーズンに2部へ降格した事情もあり、2012年夏に給料カットに合意した[4]

2013年、トルコのカルデミル・カラビュックスポルに移籍。2015年、同じくトルコのカイセリスポルに移籍。

2017年6月20日、ロシア・プレミアリーグのFCディナモ・モスクワに移籍[5]

2019年8月1日、イングランド・EFLチャンピオンシップノッティンガム・フォレストFCに移籍[6]
代表

ユース時代は、2008年9月28日のアフリカユース選手権予選・ベナン戦でデビューし、ヤクバ・ディアッラ(英語版)の後に初得点を挙げ、2-0で勝利した[7]。その後も定期的に招集され、2009年の本大会メンバーに選出。本大会ではルワンダ戦で唯一の得点を挙げ、この得点がグループリーグで挙げたチームの総得点となり最下位で敗退した[8]

ユースでのパフォーマンスが認められ、同年10月11日の2010 FIFAワールドカップ・アフリカ予選スーダン戦に向けてスティーブン・ケシ(英語版)監督率いるA代表に初招集された[9]が、出場はなくベンチ入りもなかった[10]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:26 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef