サンディ・パーカー
[Wikipedia|▼Menu]

サンディ・パーカー
プロフィール
リングネームサンディ・パーカー
プリンセス・モホーク
ニックネーム黒い稲妻
身長156cm
体重63kg
誕生日 (1952-03-02)
1952年3月2日(72歳)
出身地 カナダ
ブリティッシュコロンビア州バンクーバー[1]
トレーナールー・クライン[2]
Mary Jane Mull[2]
Lucille Dupree[2]
ファビュラス・ムーラ[2]
デビュー1969年
引退1986年[2]
テンプレートを表示

サンディ・パーカー(Sandy Parker、1952年3月2日 - )は、カナダの元女子プロレスラーブリティッシュコロンビア州バンクーバー出身。
来歴

ルー・クラインの下でトレーニングを積み[2]1969年デトロイトでデビュー。その後、南カリフォルニアに移り、ファビュラス・ムーラの指導を受ける[2]

1971年11月、スー・グリーンとのタッグでトニー・ローズ&ドナ・クリスタネーロが持つNWA世界女子タッグ王座に挑戦し獲得。しかし、この王座は現在まで公認されていない[3]。翌年のスーパーボウル・オブ・レスリングではデビー・ジョンソンを新パートナーに起用し、ローズ&クリスタネーロから王座を奪回しようとしたが失敗。

1973年全日本女子プロレスに初来日し日本に定着。星野美代子が持つWWWA世界シングル王座に挑戦し、奪取に成功。しかし、7月に星野に奪回されてしまう。一方で、マスクド・リージーン・アントンベティ・ニコライとパートナーを変えつつWWWA世界タッグ王座にも戴冠した。

1974年には旗揚げシリーズのみであるが国際プロレスにも参戦しており、ポーラ・ケイとのタッグで小畑千代&佐倉輝美組と対戦している。

1975年に帰国し、アントン相手にオレゴン州初の女子プロレス戦を行っている[4]

1977年を最後に全女マットからは遠ざかるが、1981年に「プリンセス・モホーク」を名乗り九州シリーズでの異種格闘技戦要員として再度参戦。九州出身のデビル雅美長与千種と対戦した。

1986年に引退し[2]2004年にはカリフラワー・アレイ・クラブ(CAC)に表彰された[5]
タイトル

WWWA世界シングル王座

WWWA世界タッグ王座

得意技

ヘッドバット

スクリュードロップキック

脚注^ Oliver, Greg (2004年4月18日). “ ⇒Heenan given CAC's top honor”. SLAM! Wrestling. 2009年6月30日閲覧。
^ a b c d e f g h Kreiser, Jamie Melissa (2008年4月7日). “ ⇒Sandy Parker: Addicted to wrestling”. SLAM! Wrestling. 2009年6月30日閲覧。
^ Duncan, Royal and Gary Will (4th Edition 2006). Wrestling Title Histories. Archeus Communications. .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 0-9698161-5-4 


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:37 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef