サンタ・マリア
[Wikipedia|▼Menu]

サンタマリア、サンタ・マリア (Santa Maria, Santamaria, Santa Maria, Santamaria) は、イタリア語スペイン語など諸言語におけるイエスの母マリア聖母マリアの呼称。スペイン語では、マリアの i にアセントを付けて Maria と綴る。
地名

サンタマリア (カリフォルニア州) - アメリカ合衆国の都市。

サンタ・マリア (リオ・グランデ・ド・スル州) - ブラジルの都市。

サンタマリア島

サンタマリア島ポルトガル語: Ilha de Santa Maria) - ポルトガルアゾレス諸島の島。。

(Isla Santa Maria) - 英称はチャールズ島、エクアドルガラパゴス諸島フロレアナ島の別称。

(Santa Maria) - バヌアツ共和国バンクス諸島のひとつガウア島(Gaua)の別称。


サンタ・マリア・ディ・カステッラバーテ - イタリアリグーリア州サレルノ県コムーネであるカステッラバーテ分離集落(フラツィオーネ)。

船舶

サンタ・マリア号 - コロンブスによる初の大西洋横断航海のときに使われた帆船のひとつ。

サンタ・マリア級フリゲート - スペイン海軍の軍艦。

サンタ・マリア (フリゲート)


サンタマリア - 大阪市大阪港内を周遊する遊覧船大阪水上バスを参照。

人名姓(Santamaria、Santamaria)

フォアキン・サンタマリア - ドミニカ共和国の野球選手。

ホセ・サンタマリア - ウルグアイのサッカー選手。

モンゴ・サンタマリア - キューバのコンガ奏者。

ユースケ・サンタマリア - 日本のタレント。本名は中山裕介。モンゴにちなんで名付けられた。

その他

サンタマリア山 - グアテマラ南西部にある成層火山。1902年に大噴火を起こし、約6000人が死亡した。

サンタマリア大学 - ベネズエラにある大学。

サンタマリア (米津玄師の曲) - 米津玄師のメジャー1枚目のシングル。

サンタマリア (武井つかさの曲) - NHKみんなのうた」で放送された曲。

サンタマリア (タジャーナの曲) (英語版) - タジャーナ (英語版)の1995年のユーロダンスの曲。

Calophyllum brasiliense - 中南米に生育するテリハボク科テリハボク属(英語版)の樹木[1]。木材が得られる。

サンタマリア - 山下智久のアルバム「SUPERGOOD, SUPERBAD」収録曲。

脚注[脚注の使い方]^ エイダン・ウォーカー 編 (2006).『世界木材図鑑』乙須敏紀 訳、産調出版、64頁。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 4-88282-470-1(原書: The Encyclopedia of Wood, Quarto, 1989 & 2005.)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef