サンサンライナー
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .thumbinner{display:flex;flex-direction:column}.mw-parser-output .trow{display:flex;flex-direction:row;clear:left;flex-wrap:wrap;width:100%;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .tsingle{margin:1px;float:left}.mw-parser-output .theader{clear:both;font-weight:bold;text-align:center;align-self:center;background-color:transparent;width:100%}.mw-parser-output .thumbcaption{background-color:transparent}.mw-parser-output .text-align-left{text-align:left}.mw-parser-output .text-align-right{text-align:right}.mw-parser-output .text-align-center{text-align:center}@media all and (max-width:720px){.mw-parser-output .thumbinner{width:100%!important;box-sizing:border-box;max-width:none!important;align-items:center}.mw-parser-output .trow{justify-content:center}.mw-parser-output .tsingle{float:none!important;max-width:100%!important;box-sizing:border-box;align-items:center}.mw-parser-output .trow>.thumbcaption{text-align:center}}サンサンライナー(広交観光) 2010年2月時点で使用サンサンライナー(広交観光) 2007年10月時点で使用サンサンライナー(両備バス)2007年2月時点で使用サンサンライナー(両備バス)2014年8月時点で使用サンサンライナー(中国ジェイアールバス) 2010年8月時点で使用サンサンライナー(中国ジェイアールバス) 2007年6月時点で使用

サンサンライナー は、広島県広島市岡山県岡山市を結ぶ高速バスである。事前予約制。
歴史

1994年10月17日 - 広島交通・両備バス(現・両備ホールディングス)の2社により期間限定で運行開始。

1995年5月31日 - 期間限定運行を終了。

2002年3月16日 - 広交観光中国ジェイアールバス・両備バスの3社により正式に運行開始。

2006年7月22日 - 全便、岡山IC(両備バス駐車場)へ停車。

2010年6月1日 - 岡山駅前の乗り場をドレミの街(10番乗り場)から岡山駅西口バスターミナル(26番乗り場)へ変更。

2013年3月16日 - 岡山側の起終点を岡山駅西口に変更。天満屋バスセンター高坂BSを廃止。

2017年4月1日 - 新白島駅への停車を開始し、岡山インター発着運賃を岡山駅西口発着運賃と同額に変更(実質的な運賃値上げ)。

2018年

4月1日 - 運行回数を平日10往復・土日祝日12往復に変更。

6月1日 - 中国ジェイアールバス(広島支店)担当便だった土日祝日のみ運行の2往復を、広交観光担当便へ変更。

7月21日 - 平成30年7月豪雨災害復旧のため、中国ジェイアールバス担当便2往復が運休に(10月1日運行再開)。


運行会社

広交観光

落合営業所が平日4往復、土日祝日6往復担当。


中国ジェイアールバス

岡山支店が2往復担当。

2018年5月までは広島支店も2往復(2018年4月以降は土日祝日のみ運行)担当していた。2008年3月31日までは、広島支店担当便は、東広島支店の乗務員が運転していたが(広島バスセンターグリーンフェニックスと乗務員の相互交代を行っていた。)、同年4月1日より広島支店の乗務員が乗務することとなった。


両備ホールディングス(両備バス)

両備バスカンパニー岡山営業所が4往復担当。


停車停留所

広島県内および岡山県内のみの利用は不可。

広島バスセンター - 新白島駅 - 不動院 - 中筋駅 - 岡山IC - 岡山駅西口

八幡PAで約5分間休憩。

運行経路

広島市内 - 国道54号祇園新道) - 広島IC - 山陽自動車道 - 岡山IC - 国道53号 - 岡山市内
運行回数

昼行12往復/日

車内設備

4列
リクライニングシート

フットレスト(中国ジェイアールバスと両備バス担当便の一部に装備)

トイレ(中国ジェイアールバス担当便はなし)

フリーWi-Fi

コンセント(両備バス担当便の一部を除く)

関連項目

広島 - 三井アウトレットパーク倉敷線(広島 - 三井アウトレットパーク 倉敷間)

以下の路線は、いずれも現在は廃止されている。

チボリライナー(広島 - 倉敷間)

広島つやまエクスプレス(広島 - 津山間)

脚注



外部リンク
広交観光


サンサンライナー

中国ジェイアールバス


サンサンライナー

両備ホールディングス


サンサンライナー





次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef