サンコウチョウ
[Wikipedia|▼Menu]

サンコウチョウ
サンコウチョウ
保全状況評価[1]
LEAST CONCERN
(IUCN Red List Ver.3.1 (2001))

分類

:動物界 Animalia
:脊索動物門 Chordata
亜門:脊椎動物亜門 Vertebrata
:鳥綱 Aves
:スズメ目 Passeriformes
:カササギヒタキ科 Monarchidae
:サンコウチョウ属 Terpsiphone
:サンコウチョウ T. atrocaudata

学名
Terpsiphone atrocaudata
(Eyton, 1839)
英名
Japanese Paradise Flycatcher

サンコウチョウ(三光鳥、学名:Terpsiphone atrocaudata)はスズメ目カササギヒタキ科に分類される鳥類[2]日本へは夏鳥として渡来する。静岡県の鳥に指定されている。
分布

日本、台湾フィリピンバタン島ミンダナオ島に分布する。日本には、渡来し繁殖する。日本で繁殖した個体の多くは、冬季中国南部からスマトラへ渡り越冬する。
形態

全長は雄が約45cm(繁殖期)、雌が約18cm[3]。繁殖期のオスは、体長の3倍ぐらいの長い尾羽をもつ。羽色は、顔面部が黒紫色、腹部は濁白色、背面はやや赤みのある黒紫色、その他の部分は暗黒紫色で、アイリングと嘴は明るい水色である。メスは、オスの色彩とほぼ同色であるが、オスと比較してアイリングと嘴の水色は不明瞭であり、更に、背部と尾部はかなり赤みの強い赤褐色をしている。尾羽は体長と同じくらいの長さにしか伸長しない。
生態

平地から低山にかけての暗い林に生息する。繁殖期には縄張りを形成する。

食性は昆虫食で、林内で飛翔中の昆虫を捕食する。

樹上の細枝にスギヒノキの樹皮を用いたカップ型の巣を作り、外側にウメノキゴケをクモの糸で張り付ける。巣の中に入ってくるくる回りながら営巣を行うため、身体にフィットする綺麗な椀型になる[3]。産卵期は5-7月。抱卵日数は12-14日で、雌雄ともに抱卵する。雛は孵化後、8-12日で巣立つ。

地鳴きは、「ギィギィ」と地味だが、囀声は、「ツキヒーホシ、ホイホイホイ」、と聞えることから、三光鳥と呼ばれている[4]。また、他にも三光鳥と呼ばれる鳥としてイカルがいる。
亜種

3亜種に分類されている。
人間との関係

静岡県の県鳥であり、ジュビロ磐田エンブレムにも月・日・星と共に描かれている。同クラブのマスコットであるジュビロくん、及びジュビィちゃんはサンコウチョウがモデルとなっている。
関連項目

日本の野鳥一覧

三光鳥

日本三鳴鳥(にほんさんめいちょう)

三光(Wiktionary)

脚注^ BirdLife International. 2023. Terpsiphone atrocaudata. The IUCN Red List of Threatened Species 2023: e.T22707151A154681084. https://dx.doi.org/10.2305/IUCN.UK.2023-1.RLTS.T22707151A154681084.en. Accessed on 06 February 2024.
^ 山形則男・吉野俊幸・五百澤日丸=写真、五百澤日丸・山形則男=解説『新訂 日本の鳥550 山野の鳥』文一総合出版、2014年、140頁。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-4829984000。 
^ a b 鈴木まもる『身近な鳥のすごい巣』イースト・プレス、2023年、68-69頁。ISBN 978-4-7816-8090-3
^ “サンコウチョウ”. 日本の鳥百科. SUNTORY HOLDINGS LIMITED. 2022年2月23日閲覧。

参考文献

黒田長久監修 C.M.ペリンズ、A.L.A.ミドルトン編 『動物大百科9 鳥III』、平凡社1986年、158頁。

高野伸二編 『山溪カラー名鑑 日本の野鳥 2版』 山と溪谷社、1993年、478頁。

黒田長久編監修 『改訂新版 世界文化生物大図鑑 鳥類』 世界文化社、2004年、240頁。

『山溪ハンディ図鑑7 日本の野鳥』、山と溪谷社、2001年、518頁。


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef