サンクトペテルブルク美術大学
[Wikipedia|▼Menu]

サンクトペテルブルク美術大学
サンクトペテルブルク美術大学の建物は、1764-89年にフランス人とロシア人の共同デザインによって、ロシア帝国美術アカデミーとして建てられた
大学設置1757年
創立1991年
学校種別国立
本部所在地ロシア連邦サンクトペテルブルク
ウェブサイト ⇒公式HP
テンプレートを表示

サンクトペテルブルク美術大学(英語: 、公用語表記: Санкт-Петербургский государственный институт живописи, скульптуры и архитектуры имени И. Е. Репина)は、ロシア連邦サンクトペテルブルクに本部を置くロシア国立大学1991年創立、1757年大学設置。正式名は「イリヤ・レーピン名称サンクトペテルブルク国立絵画・彫刻・建築学院」で、文字通り絵画・彫刻・建築学科がある。
沿革

1757年に設立されたロシア帝国美術アカデミー(ロシア語版、英語版)が母体となっていて、現在でも「美術アカデミー」あるいは「レーピン学院」(ロシア語: Институт Искусств им. Репина、 英語英語: Repin Institute of Arts)とも呼ばれている。
ロシア帝国時代

1757年に当時の首都サンクトペテルブルクワシリエフスキー島に設立され、1764年エカチェリーナ2世が「帝国美術アカデミー」と命名した。
ソ連時代

1933年に「ロシア美術アカデミー」、1947年に「ソヴィエト連邦美術アカデミー」と改称された。
現在

1991年にロシア美術アカデミーに名称を復帰し、正式名を「イリヤ・レーピン名称サンクトペテルブルク国立絵画・彫刻・建築学院」としている。
キャンパス・施設

サンクトペテルブルクワシリエフスキー島にある。
学部・教育体制

絵画・彫刻・建築学科がある。
参照項目

ロシア帝国美術アカデミー
(ロシア語版、英語版)

モスクワ美術大学(Moscow School of Painting, Sculpture and Architecture)

外部リンク

サンクトペテルブルク美術大学ホームページ(英語)

脚注


座標: .mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯59度56分15秒 東経30度17分25秒 / 北緯59.93751度 東経30.29022度 / 59.93751; 30.29022

典拠管理データベース
全般

ISNI

VIAF

2


国立図書館

ドイツ

イスラエル

その他

IdRef


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:5846 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef