サンキュ.
[Wikipedia|▼Menu]

「サンキュ.」
DREAMS COME TRUEシングル
初出アルバム『DELICIOUS (#1,2)』
A面サンキュ.
B面The Sighs of LOVE?ETERNITY"DELICIOUS"VERSION?
リリース1995年2月22日
ジャンルJ-POP
時間7分02秒
レーベルEpic/Sony Records
作詞・作曲吉田美和/中村正人
プロデュースMIKE PELA
DREAMS COME TRUE
ゴールドディスク


ミリオン(旧認定、日本レコード協会[1]

チャート最高順位

週間2位(オリコン

1995年度年間26位(オリコン)

DREAMS COME TRUE シングル 年表

すき/きづいてよ
(1994年)サンキュ.
(1995年)LOVE LOVE LOVE/嵐が来る
(1995年)


テンプレートを表示

「サンキュ.」は、1995年2月22日にリリースされたDREAMS COME TRUEの17thシングル
概要[ソースを編集]

楽曲制作当時、発売がまだ先の予定であったが1995年1月阪神・淡路大震災が発生したことを受けて翌2月にチャリティーシングルとして緊急発売し、印税は寄付や物資の援助に充てられた[2][3]。PVは制作されていない。

4作目のダブルミリオンを記録した7thアルバムDELICIOUS』の先行シングル。

決戦は金曜日」から前作の「すき/きづいてよ」まで1位を獲得していたが、本作は大黒摩季の「ら・ら・ら」に阻まれ2位となり連続1位記録は途切れた。累計では前作を上回る106.9万枚を記録した。(オリコン調べ)

楽曲解説[ソースを編集]
サンキュ.


バッキング・トラックはパット・メセニー・グループ風。「レター・フロム・ホーム」に収録されている「スリップ・アウェイ」風のリズムをベースにメセニー風の音色のギターやライル・メイズ風のシンセが聞かれる。

日本テレビ『それって日テレ?』キャンペーンソング。

2014年11月より公募された「otoCoto presents OtoBon ソングノベルズ大賞 ?音楽を感じる小説? DREAMS COME TRUE編」で「サンキュ.」を元にした受賞作の小説「ニンジン乱切り五十本」(著:岡田みちよ)が2015年11月に電子書籍として発売された[4]

The Signs of Love


「The signs of LOVE ?ETERNITY “DELICIOUS” VERSION?」は、「The signs of LOVE ?ETERNITY “DELICIOUS” VERSION+?」として、「サンキュ.」は表示はないものの、シングルとは別バージョンで収録されている。また2015年7月7日に発売されたオールタイム・ベストアルバムDREAMS COME TRUE THE BEST! 私のドリカム』には、初めてドリカムの公式アルバムにシングルバージョンが収録された。「The signs of LOVE」もシングルバージョンでの収録になっているが、サブタイトルの「?ETERNITY “DELICIOUS” VERSION?」が省略されている。

映画『スワン・プリンセス/白鳥の湖』のエンディングテーマである「ETERNITY」の日本語版であるが、歌詞の内容は「ETERNITY」とは異なる。

映画『7月7日、晴れ』挿入歌。

収録曲[ソースを編集]CD[5]全編曲: 中村正人。
#タイトル作詞作曲時間
1.「サンキュ.」吉田美和中村正人3:30
2.「The Signs of LOVE ?ETERNITY "DELICIOUS" VERSION?」吉田美和吉田美和/中村正人3:30
合計時間:7:02

タイアップ[ソースを編集]

曲名タイアップ
サンキュ.日本テレビ「それって日テレ?」キャンペーンソング
The Signs of LOVE映画「7月7日、晴れ」挿入歌

収録アルバム[ソースを編集]

サンキュ.

DELICIOUS(1995年3月25日)

BEST OF DREAMS COME TRUE(1997年10月1日、非公式アルバム)

DREAMS COME TRUE GREATEST HITS "THE SOUL" (2000年2月14日)

DREAMS COME TRUE THE BEST! 私のドリカム (2015年7月7日)

The Signs of Love

DELICIOUS (1995年3月25日、?ETERNITY “DELICIOUS” VERSION+?)

DREAMS COME TRUE GREATEST HITS "THE SOUL" (2000年2月14日、?ETERNITY “DELICIOUS” VERSION+?)

DREAMS COME TRUE THE BEST! 私のドリカム (2015年7月7日)

カバー[ソースを編集]

楽曲リリースアーティスト収録作品備考
サンキュ.2007年6月6日山本潤子カバーアルバム「SONGS」
2014年3月26日BENI/UTAトリビュートアルバム「私とドリカム -DREAMS COME TRUE 25th ANNIVERSARY BEST COVERS-
2015年1月21日徳永英明カバーアルバム「VOCALIST 6
2015年4月1日大森靖子トリビュートアルバム「私とドリカム2 -ドリカムワンダーランド2015 開催記念 BEST COVERS-
Signs of Love2015年4月1日Junho from 2PM/家原正樹トリビュートアルバム「私とドリカム2 -ドリカムワンダーランド2015 開催記念 BEST COVERS-」
2017年5月3日Ms.OOJAカバーアルバム「Ms. OOJAの、いちばん泣けるドリカム

脚注[ソースを編集][脚注の使い方]
出典[ソースを編集]^ 統計情報、日本レコード協会。 - 2017年1月6日閲覧。
^ “ドリカムの名曲「何度でも」誕生秘話 中村正人さんが涙したメッセージ”. 毎日新聞. (2021年2月5日). https://mainichi.jp/articles/20210203/k00/00m/040/257000c 2021年8月1日閲覧。 
^ “「0309」は「サンキュ.の日」!”. DTC Entertainment (2012年3月9日). 2021年8月1日閲覧。
^ “ ⇒OtoBon ソングノベルズ大賞 ?音楽を感じる小説? 「テーマアーティスト」 DREAMS COME TRUE 入江悠監督によるオリジナルショートムービー、出演に平祐奈、浦上晟周を起用!!電子小説も11月28日(土)に4冊同時発売!”. otoCoto (2015年11月27日). 2015年11月27日閲覧。
^ “Dreams Come True/サンキュ.”. レコチョク. 2021年7月1日閲覧。

外部リンク[ソースを編集]

Dreams Come True Official Site 。Discography 。サンキュ.










DREAMS COME TRUE
吉田美和ボーカル) - 中村正人ベース
元メンバー : 西川隆宏キーボード
シングル










DREAMS COME TRUEのシングル
CD

1980年代

89年

1.あなたに会いたくて - 2.APPROACH - 3.うれしはずかし朝帰り - 4.LAT.43°N ?forty-three degrees north latitude?

1990年代

90年

5.笑顔の行方 - 6.Ring! Ring! Ring! - 7.さよならを待ってる - 8.雪のクリスマス
91年

9.Eyes to me/彼は友達 - 10.忘れないで


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:35 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef