サルゴリラ
[Wikipedia|▼Menu]

サルゴリラ
メンバー赤羽健壱
児玉智洋
結成年2006年(トリオ)
2016年(コンビ)
解散年2015年12月27日(トリオ)
事務所吉本興業
活動時期2006年 - 2015年(トリオ)
2016年 -(コンビ)
出身NSC東京校9期
出会い幼稚園
旧コンビ名トブトリ
旧トリオ名ジューシーズ
現在の活動状況テレビ・ライブなど
芸種コント
漫才
ネタ作成者両者(児玉主導)
過去の代表番組板尾ロマン
333 トリオさんなど
同期ハリセンボン
ライス
囲碁将棋
菅良太郎パンサー
かまいたちなど
公式サイト公式プロフィール
受賞歴
2023年 第16回キングオブコント 優勝
テンプレートを表示

サルゴリラは、吉本興業東京本社(東京吉本)に所属する日本お笑いコンビNSC東京校9期出身。キングオブコント2023王者[1][2]

前身となるトリオ「ジューシーズ」についても本項にて記述する。
メンバー
現メンバー
赤羽 健壱(あかば けんいち、
1979年昭和54年〉4月6日 - )(45歳)
ボケあるいはツッコミ担当。愛称は「ケンちゃん」。東京都杉並区高円寺出身[3]杉並区立杉並第四小学校[3]日本大学第二高等学校卒業、日本大学経済学部中退。身長170 cm、体重77 kg血液型はO型。オードリーは高校の1年先輩にあたる。2020年頃に芸名の表記を「健一」から「健壱」に変更。TBS元アナウンサーの浦口直樹に似ている。本人は否定しているがナイツ塙が強く推している。
児玉 智洋(こだま ともひろ、1979年〈昭和54年〉11月14日 - )(44歳)
ツッコミあるいはボケ担当。愛称は「ダマさん」。東京都杉並区高円寺出身[3]。杉並区立杉並第四小学校[3]佼成学園高等学校駒澤大学経営学部卒業。身長173 cm、体重70 kg。血液型はB型。詳細は「児玉智洋」を参照
ジューシーズ時代のメンバー
松橋 周太呂(まつはし しゅうたろ、
1985年〈昭和60年〉1月19日 - )(39歳)
小ボケ担当、トリオ時代に児玉とともにネタ作成を担当していた。愛称は「シュウタ」。東京都三鷹市出身、東京都立永福高等学校中退。身長170 cm、体重65 kg。血液型はB型。2015年12月27日を以て脱退後はピン芸人及び放送作家として活動している。詳細は「松橋周太呂」を参照
来歴

2人は幼稚園時代から交友のある幼馴染で、児玉は赤羽を「ケン」、赤羽は児玉を「トモ」と呼んでいる。元々、児玉と赤羽は滝野元気(元サヨナラダンス)とトリオ「ガッチャ」を組んでいた。結成当初のトリオ名は「ガッチャマンズ」だったが「(アニメ『ガッチャマン』の版権を持つ)タツノコプロからクレームが来る前に」と吉本の社員によるアドバイスに従って「ガッチャ」へ改めた。NSCの同期だった芝大輔(モグライダー)によればガッチャはNSCを首席で卒業するほど優秀だったという。滝野の脱退後、児玉と赤羽はコンビ名を「トブトリ」に改名[4]

松橋は同級生と共に入学するもその同級生が半年で退学してしまい、NSC入学後に出会った赤羽・児玉とトリオ「ジューシーズ」を組んだ[要出典]。松橋と2人との年齢差が5歳のため、トークで「僕らも5GAPなんです」と語ることがある[要出典]。

2015年12月27日を以て松橋が脱退。同時に残った赤羽と児玉がサルゴリラに改名[5]。コンビ名の名付け親は先輩の又吉直樹ピース[6]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:37 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef