サルゲッチュ_ミリオンモンキーズ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。

出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2020年6月)
出典検索?: "サルゲッチュ ミリオンモンキーズ" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL

サルゲッチュ ミリオンモンキーズジャンルアクションゲーム
対応機種PlayStation 2
発売元ソニー・コンピュータエンタテインメント
人数1-4人
発売日 2006年7月13日
対象年齢CERO:A(全年齢対象)
テンプレートを表示

『サルゲッチュ ミリオンモンキーズ』は、『サルゲッチュ』シリーズのスピンオフ作品にあたる2006年ソニー・コンピュータエンタテインメントが発売したPlayStation 2ゲームソフト。
内容

サルバト?レ』の続編で本作はストーリー重視として、前作の後半のようにミッションをクリアしていく内容となっている。ゲーム名の通りサルを捕まえていく。
ストーリー

いつもは隠れて逃げてばかりのピポサルが人類に反撃を始めた!

世界中の都市を攻撃するサルたちに主人公たちは網を持って戦う。

同じ頃、スペクター(親玉)は仲間のピポサルが用意したテレビで、自分のふりをしていた偽者を見て仲間が騙されていることに気づく。

ピポサル達を奪還する為に、そして偽者の正体を暴く為に偽物の所へ向かう。
登場するキャラクター

カケル

ハカセ

ナツミ

チャル

スペクター

サルチーム(黄色・赤・黒・水色・青・緑)

隠しキャラクター

ハルカ

ヒロキ

ピポトロン(レッド・ブルー・イエロー)

新要素
チップ

様々なステージをクリアするごとに手に入る。チップのデザインは6種類があり、6つずつで色と主に入手できるステージが違う。チップNo,1 - 6は緑色で主な入手ステージは序盤 - 中盤前半、チップNo,7 - 12は白色で主な入手ステージは中盤 - 終盤前半、チップNo,13 - 18は赤色で主な入手ステージのは終盤となっている。なお、チップ名は全て『各種元素名のはじめの三文字(フェルミのみ四文字)+チップ』というネーミングである。種類は以下の通り。各種においての『チップ』は省略し、()内は各チップ名の由来となった元素名とする。
緑色シリーズ


01マグネ (マグネシウム

02ゲルマ (ゲルマニウム

03コバル (コバルト

04カドミ (カドミウム

05ジルコ (ジルコニウム

06ノーベ (ノーベリウム

白色シリーズ


07テルル (テルル

08ニオブ (ニオブ

09ネオジ (ネオジム

10アスタ (アスタチン

11エルビ (エルビウム

12キセノ (キセノン

赤色シリーズ


13ビスマ (ビスマス

14フェルミ(フェルミウム

15プロメ (プロメチウム

16ベリリ (ベリリウム

17ホルミ (ホルミウム

18ルテニ (ルテニウム

ガチャメカ

本作でのガチャメカは「?系ガチャメカ」と、にそれぞれに分類される。分類は、メカボー系、ガン系、ランチャ系、リモコン系、ブーツ系、ゲットアミ、バックパックの7種類である。
メカボー系
基本的に接近戦用装備。各キャラクターの性格を最も表しているため種類が沢山ある。使用にエネルギーを必要としない(エネルギーは追加属性を装備した場合に使用される)ので、装備しておけば攻撃手段がなくなるという最悪の事態は避けられる。また、キャラクターによってリーチが異なるため、使用の際にはそのキャラクターのリーチをある程度、把握しておく必要がある。
メカボー
メカボー系の基本装備。『2』の形状。攻撃スピードも、威力も普通。ハカセのメカハンマー、ピポトロンのトロンチェーン、ナツミのメカロッド、チャルのアームショットはここに分類される。チャルは一般の形で、下攻撃でショットを発射できるものも所持しており、アームショットはチャルのイメージガチャメカとなっている。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef