サルオガセ
[Wikipedia|▼Menu]

サルオガセ
ナガサルオガセ Usnea longissima
分類

:菌界 Fungi
:子嚢菌門 Ascomycota
:チャシブゴケ菌綱 Lecanoromycetes
:チャシブゴケ目 Lecanorales
:ウメノキゴケ科 Parmeliaceae
:サルオガセ属 Usnea
Dill. ex Adans.

和名
サルオガセ

サルオガセ(猿尾枷、猿麻?)とは、「樹皮に付着して懸垂する糸状の地衣」(広辞苑)。霧藻、蘿衣ともいう。植物学上では、サルオガセ科サルオガセ属(Usnea)の地衣類の総称。

ブナ林など落葉広葉樹林の霧のかかるような森林の樹上に着生する。その形は木の枝のように枝分かれし、下垂する。しかし樹木のない南極に自生するナンキョクサルオガセ(インモウゴケ)は例外で、岩石に着生する。

日本ではヨコワサルオガセやアカサルオガセをはじめ、およそ40種類確認されており、世界では600種以上と言われる。

南アメリカ原産のサルオガセモドキ(Tillandsia usneoides)は外観がサルオガセに酷似しているが、地衣類ではなくパイナップル科チランジア属に属する被子植物である。

ウィキメディア・コモンズには、サルオガセに関連するカテゴリがあります。

この項目は、菌類に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:生き物と自然PJ生物)。


更新日時:2018年1月7日(日)08:19
取得日時:2018/12/29 23:55


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:3352 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef