サモトラケのニケ
[Wikipedia|▼Menu]

『サモトラケのニケ』ギリシア語: Ν?κη τη? Σαμοθρ?κη?
フランス語: Victoire de Samothrace

製作年前200?前190年ごろ
種類彫刻
素材パロス島産の大理石
寸法244 cm (96 in)
所蔵ルーヴル美術館パリ

『サモトラケのニケ』(フランス語: Victoire de Samothrace, 英語: Winged Victory, ギリシア語: Ν?κη τη? Σαμοθρ?κη?)は、ヘレニズム期の大理石彫刻[1]のはえた勝利の女神ニケ(ニーケー)が空から船のへさきへと降り立った様子を表現した彫像である[1]1863年に(エーゲ海の)サモトラケ島(現在のサモトラキ島)で発見された[1]。頭部と両腕は失われている[1]。フランスのルーブル美術館が所蔵している[1]
概要

動的な姿態と、巧みな「ひだ」の表現で知られており、ギリシャ彫刻の傑作とされる[2]。大理石製で、高さは244cm[3]である。

最初の発見は1863年で、フランス領事シャルル・シャンポワゾ(フランス語版)によって、胴体部分と総数1118点の片翼の断片が発見され復元された。像は1884年にルーヴル美術館の『ダリュの階段踊り場』に展示され、現在に至る。

1950年に右手が発見され、ルーヴル美術館に保管されている。その手は大きく広げられている。

紀元前190年頃の制作とも推定され、ロードス島の人々が、シリアのアンティオコス3世との戦いで勝利できたので、勝利の女神ニケ(ニーケー)に感謝して、サモスラキ島カベイロス神域の近くに立てた像と(も)推定されている[1]がそのいわれや制作年に関しては諸説ある。→#年代と作者の推測
ギャラリー

「ダリュの階段踊り場」

最新の修復の後

側面から

台座の上の像


修復前の像。大理石の塊の上に立っている。

修復前

修復前。背面から

年代と作者の推測

この彫像について記述した古文書は発見されていないため、様式および傍証から年代を推定することしかできない。まず、デメトリオス1世ポリオルケテスの貨幣が、この像を表しているのではないかと考えられ、デメトリオス1世が海戦の勝利を祝って建造したと推測する説があった。この説によれば、彫像は紀元前4世紀終わりから紀元前3世紀初頭の作ということになり、サモトラケ島で活動していたスコパスの弟子などが該当する可能性がある。しかしながら、サモトラケ島は当時デメトリオスと敵対関係にあったリシマクス(リュシマコス)の支配下にあり、ここにデメトリオスが像を建立したとは考えにくい[4]

次に、ロードス島のリンドスで発見された船を象った浮き彫りの形態と台座の大理石の由来から、彫像がロードス島のものであり、コス島、シデ(英語版)、あるいはミヨニソス(英語版)での勝利を祝したものと考える説がある。年代はそれぞれ紀元前261年頃、紀元前190年、おなじく紀元前190年である[4]

この時期は大プリニウスにも言及されている[5] チモカリスの息子ピトクリトスが彫刻家として活動していた時期に符合する。ピトクリトスはリンドスのアクロポリスの彫像を手がけたことでも知られている。そしてシャンポワゾは1892年、彫像の直近からロードス島ラルトス産の大理石の断片を発見したが、これには「…Σ ΡΟΔΙΟΣ / …S RHODIOS」という表記があり[6]、「ロードスのピトクリトス」に符合する可能性を示すものとして注目された。しかしながら、この断片とニケの彫像が置かれていたエクセドラ(半円状に突出した建築部位)の関係は明らかではなく[7]、とりわけ、この断片の小さな凹部はそれが小像の台座であることを物語っている[8]

他に、この彫像がアンティゴノス2世ゴナタスの奉納物であるとする説がある。すなわち紀元前250年代のコス島でのプトレマイオス2世に対する勝利の記念物である。アンティゴノス2世はデロス島に彫像を建立していることから、アンティゴノス朝が伝統的に守ってきた聖域であるサモトラケ島にも同様なことを行っていたと考えることは可能である[9]

他の検討の可能性として、ニケの彫像をペルガモンの大祭壇のフリーズに彫られた人物像と比較する研究者もいた[4]
レプリカ

世界中に、ほとんど無数ともいえるほどのレプリカやコピーや模倣品がある。

ジモン・グリュックリッヒの『Nocturne』という絵画に描かれているサモトラケのニケのレプリカ

リオデジャネイロのMuseu Nacional de Belas Artesにあるレプリカ



es:Museo de Reproducciones de Bilbao















モンペリエ





ラスカー賞

アメリカ最高権威の医学賞であるラスカー賞においては、サモトラケのニケをトロフィーにしたものが受賞者に贈られる。同賞は医学研究においてノーベル賞の次に権威があるとされ、また、受賞者のおよそ半数がノーベル医学賞を受賞している。
日本にあるレプリカ

星槎道都大学(北海道北広島市)

青森市立浦町中学校(青森県青森市)

岩手大学(岩手県盛岡市)

岩手県立不来方高等学校(岩手県紫波郡矢巾町)

福島県立安積高等学校 (福島県郡山市)

筑波大学(茨城県つくば市)

栃木県立栃木女子高等学校(栃木県栃木市)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:28 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef