サムライフラメンコ
[Wikipedia|▼Menu]

サムライフラメンコ
ジャンル
ヒーロー
アニメ
原作manglobe
監督大森貴弘
シリーズ構成倉田英之
脚本倉田英之、タカヒロ
キャラクターデザイン倉花千夏(原案)
山下喜光
音楽玉井健二 & agehasprings
アニメーション制作マングローブ
製作Project サムメンコ
放送局フジテレビほか
放送期間2013年10月10日 - 2014年3月27日
話数全22話
漫画:サムライフラメンコ Another Days
原作・原案などmanglobe(原作)
高木聖子(構成協力)
作画水沢翔
出版社スクウェア・エニックス
掲載誌月刊Gファンタジー
レーベルGファンタジーコミックス
発表号2013年11月号 - 2014年8月号
発表期間2013年10月18日 - 2014年7月18日
巻数全2巻
話数全10話
テンプレート - ノート
プロジェクトアニメ漫画
ポータルアニメ漫画

『サムライフラメンコ』 (Samurai Flamenco) は、マングローブ制作による日本テレビアニメ作品。2013年10月10日より2014年3月27日まで、フジテレビ深夜アニメ枠『ノイタミナ』にて放送された。略称は「サムメンコ」[1]
概要

特殊能力を持たず、そして改造手術を受けることもなく、ただ自分の力だけで「正義の味方」になろうとするファッションモデルの青年と、特に正義感を持たない警察官の青年の二人を主人公にした作品。「真のヒーローとは何か」をテーマに、次々に起こる事件の中でヒーローとして、そして人間として成長していく姿をコメディやシリアスを交えながら描く[2]。タイトルロゴには「Hero will never give up, never hide, never be defeated, never accept evil.」の文が併記されている。

2013年7月5日に「2013ノイタミナ ラインナップ発表会」にて制作が発表され、「なりきりヒーローもの」というジャンルとキービジュアルが公開され、放送期間が2クールであることも発表された[3][4]

原作とアニメーション制作はマングローブが担当し、監督には大森貴弘、シリーズ構成には倉田英之、キャラクター原案には倉花千夏、キャラクターデザインには山下喜光がそれぞれ起用されている。マングローブとしても『ミチコとハッチン』以来5年ぶりのオリジナルアニメ作品となる。

後期OP主題歌を歌うFLOWのメンバーがゲスト出演し、KOHSHIとKEIGOとIWASAKIが第19話に、TAKEとGOT'Sが第20話に登場している[5]

キャッチコピーは「大人になりたくない、“大人たち”へ――」[2]
ストーリー
サムライフラメンコ誕生編(第1話 - 第6話)

雑誌モデルの羽佐間正義は、幼いころから抱き続けるヒーローへの憧れから、ついには『自称』正義の味方・サムライフラメンコとなって、さまざまなトラブルを解決しようと奮闘する。だが、実力不足から身ぐるみ剥がされたり、街の人からは舐められたり、不審者と勘違いされるなど、なかなか正義の味方らしい活動を実現できずにいた。

ある日、正義はひょんなことからサムライフラメンコの正体を知った警察官・後藤英徳に居酒屋へ呼び出され、「街の人々から苦情が殺到しているので、サムライフラメンコの活動を自粛するように」と諭される。居酒屋からの帰り際、後藤の傘(本来は後藤の彼女の傘で、彼が大事にしている傘)が盗まれていることに気がついた正義は、サムライフラメンコの姿で傘を持ち去ったサラリーマンを追いかけて捕まえ、説教する。その様子が動画サイトへ投稿されたことでサムライフラメンコの名前は一躍有名となり、テレビ局やネットニュースは彼の正体を懸賞金をかけて追求するようになる。そんな中、サムライフラメンコの正体としてアクション俳優・要丈治が名乗りをあげる。正義は要に嘘をつかないように懇願し、要はその件については納得するが、いつの間にかサムライフラメンコは要の弟子ということになってしまう。

要に鍛えられ、格闘術を身につけた正義はひったくり犯を捕まえるなど、ヒーローらしい活動ができるまでに成長する。やがて、自分の力を過信した正義はさらなる悪を成敗するために繁華街へ出向いて車上荒らしを捕まえようとするが、逆に拉致されてマスクを剥がされそうになる。そんな正義の危機を救ったのが、3人組の女性アイドルグループ「ミネラル★ミラクル★ミューズ」(ミネミラ)のメンバー・真野まりだった。まりは魔法少女好きで、魔法少女としてデビューするべく身体を鍛えたり特製ステッキを用意したりしていたが、サムライフラメンコの登場で自分の存在が二番煎じになってしまったと正義をなじり、その埋め合わせとして正義に自分の引き立て役になるように強要する。

まりはフラメンコガールを名乗り、繁華街で女性に嫌がらせをする男たちを成敗し、サムライフラメンコ以上の人気者となる。そんな時、正義の20歳の誕生日に死んだ祖父が自作したサムライフラメンコの設定が大量に送られてくる。祖父がサムライフラメンコというヒーローに込めて自分に託した思いを汲み取った正義は、「真のヒーローとは何か?」を模索していくことを決意し、フラメンコガールとの関係を解消する。一方のまりはミネラル★ミラクル★ミューズのメンバーの三澤瑞希と森田萌を仲間に引き入れ、新たにユニットフラメンコガールズを結成する。こうして知名度は上がりつつも、要やまりに翻弄され、後藤に見守られながら、正義のヒーロー生活は続く。
キング・トーチャー編(第7話 - 第10話)

原塚という協力者を得て専用装備を手に入れ、街を守る正義の味方としてすっかり定着した感のあるサムライフラメンコ。そんなある日、正義はサムライフラメンコとして一日警察署長に任命され、麻薬組織の摘発へ駆り出される。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:107 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef