サマー・ナーヴス
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "サマー・ナーヴス" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2016年1月)

『サマー・ナーヴス』
坂本龍一&カクトウギセッション の スタジオ・アルバム
リリース.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul{line-height:inherit;list-style:none none;margin:0;padding-left:0}.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol li,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul li{margin-bottom:0}

LP:1979年6月21日 (1979-06-21)

CD:1990年10月15日 (1990-10-15)

CD:2005年3月24日 (2005-03-24)

CD:2013年7月24日 (2013-07-24)

録音CBS/SONYスタジオ
ジャンル.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}

ジャズフュージョン

ロック

レーベルCBS/SONY
プロデュース坂本龍一
坂本龍一&カクトウギセッション アルバム 年表

-

サマー・ナーヴス

(1979年 (1979))
-


坂本龍一 年表



千のナイフ

(1978年 (1978))


サマー・ナーヴス / 坂本龍一&カクトウギセッション

(1979年 (1979))


B-2ユニット

(1980年 (1980))


テンプレートを表示

『サマー・ナーヴス』は、1979年6月21日 (1979-06-21)にリリースされた坂本龍一&カクトウギセッションのスタジオ・アルバム
解説

坂本龍一&カクトウギセッションは、坂本が1979年6月23日に第1回を開催したライブ「格闘技セッション」の出演者を母体としたユニット。ライブに先行して発売されており、同ユニットとしては唯一のアルバムである[1]。ユニット名は、ジャズフュージョン系とジャパニーズ・ロック系のミュージシャンの競演を格闘技になぞらえたもの[2]

アルバムのタイトルは「夏の神経症」を意味する[2]

当初、ソニーからは坂本にボサノヴァのアルバム企画を持ちかけたが、坂本はレゲエアルバムを逆提案した。結果として、フュージョン・レゲエと言うべき内容に仕上がった[2]

渡辺香津美は、当時日本コロムビアと契約していたことから「アブドゥーラ・ザ・"ブッシャー"」名義で参加している。

収録曲『“カクトウギ”のテーマ』は、かつて全日本プロレスにおいて時間切れ引き分けのテーマとして使用されていた[3]全日本プロレス中継の次期シリーズ予告にも使用された時期があった。
収録曲SIDE A全編曲: 坂本龍一
#タイトル作詞作曲時間
1.「SUMMER NERVES」(サマー・ナーヴス)矢野顕子坂本龍一4:10
2.「YOU'RE FRIEND TO ME」(ユー・アー・フレンド・トゥ・ミー)

N.ロジャース

B.エドワーズ


N.ロジャース

B.エドワーズ
5:02
3.「SLEEP ON MY BABY」(スリープ・オン・マイ・ベイビー)矢野顕子矢野顕子5:10
4.「THEME FOR "KAKUTOUGI"」(“カクトウギ”のテーマ)

高橋ユキヒロ

生田朗
坂本龍一6:17
合計時間:20:39
SIDE B全編曲: 坂本龍一
#タイトル作詞作曲時間
1.「GONNA GO TO I COLONY」(ゴナ・ゴー・トゥ・アイ・コロニー)坂本龍一坂本龍一4:40
2.「TIME TRIP」(タイム・トリップ)安井かずみ坂本龍一4:15
3.「SWEET ILLUSION」(スウィート・イリュージョン) 坂本龍一6:30
4.「NEURONIAN NETWORK」(ニューロティアン・ネットワーク) 細野晴臣4:03
合計時間:19:28

クレジット
ミュージシャン

坂本龍一  ? Vocal Background Vocal, Keyboards (All tracks)

小原礼  ? Bass, Background Vocals (track:1,2,3,4,6,7)

高橋ユキヒロ  ? Drums, Background Vocals (All tracks)

大村憲司  ? Guitars (track:3,7)

ペッカー  ? Percussions(track:3,5,7)

矢野顕子  ? Background Vocals (track:3)

鈴木茂  ? Guitar (track:1,2,4,6)

松原正樹  ? Guitar (track:4,5)

アブドゥーラ・ザ・"ブッシャー"  ? Guitar (track:3,7)

浜口茂外也  ? Percussions(track:1,2,4,6)

中川昌三  ? Flute (track:1)

山口真文  ? Soprano Sax (track:1)

山川恵子  ? Harp (track:1)

数原晋  ? Trumpet (track:4)

岸義和  ? Trumpet (track:4)

中川喜弘  ? Trumpet (track:4)

新井英治  ? Trombone (track:4)

平内保夫  ? Trombone (track:4)

三田治美  ? Trombone (track:4)

岡田澄雄  ? Bass Trombone (track:4)

杉本勝行  ? Bass Trombone (track:4)

Jake Conception  ? Alto Sax (track:7)

多グループ  ? Strings

EVE  ? Background Vocal

山下達郎  ? Background Vocal (track:5,7)

吉田美奈子  ? Background Vocal (track:7)

スタッフ

Produced:
坂本龍一

Director:橋本伸一

Engineer:前島裕一

Associate Engineer:高松幹大

Mastering Engineer:谷口英二

Recording Coordinator:生田朗




Recorded Mixed Mastered at CBS/SONYスタジオ




Illustrator : 大西重成

Photography : 長坂洋平

Designer : 山田充

脚注[脚注の使い方]
出典
^ “坂本龍一格闘技セッションほか隠れたインスト名盤5枚復刻”. 音楽ナタリー (2013年7月24日). 2021年6月25日閲覧。
^ a b c “サマー・ナーヴス”. タワーレコード株式会社. 2021年6月25日閲覧。
^ “全日本プロレス25thアニバーサリー テーマ・ヒストリー”. Billboard JAPAN. 2021年6月25日閲覧。

関連項目

KYLYN (アルバム)

外部リンク
SonyMusic


サマー・ナーヴス
 ? ディスコグラフィ

サマー・ナーヴス【Blu-spec CD2】  ? ディスコグラフィ
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、アルバムに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:音楽/PJアルバム)。
.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集










坂本龍一
シングル

オリジナル

WAR HEAD

フロントライン

Merry Christmas Mr. Lawrence

フィールドワーク

ステッピン・イントゥ・エイジア

G.T.

ビハインド・ザ・マスク

リスキー

アンドゥ#1

ユー・ドゥ・ミー

ウィー・ラヴ・ユー

サヨナラ

タイナイカイキII

二人の果て

Moving On

love & hate

08/21/1996

El Mar Mediterrani

The Other Side of Love

砂の果実

Anger/Grief

prayer/salvation

ウラBTTB

アンダークールド

海の道

koko

nord

aubade

その他

い・け・な・いルージュマジック忌野清志郎+坂本龍一)

ZERO LANDMINEN.M.L.

桜のころ


アルバム

オリジナル

千のナイフ

B-2ユニット

左うでの夢


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:32 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef