サマセット・ハウス_(パーク・レーン)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、パーク・レーン沿いにあったサマセット・ハウスについて説明しています。ストランドにあるサマセット・ハウスについては「サマセット・ハウス」をご覧ください。

サマセット・ハウス (パーク・レーン) (: Somerset House, Park Lane) は、イギリスロンドンメイフェア地区の主要道パーク・レーン (英語版) の東側にかつてあった、18世紀のタウンハウスである。1769年から70年にかけて建てられ、1915年に取り壊された。パーク・レーン40番として知られていたが、現在の地番では140番にあたる。

邸宅の自由保有権 [注 1]グローヴナー家が持っていたが、不動産賃借権 [注 2] は、第2代ベイトマン子爵 (英語版) 、英領インド初代総督ウォーレン・ヘースティングズ、第3代ローズベリー伯爵と承継され、次いで賃借人となったサマセット公の名前が邸宅名として長く残ることとなった。最後の賃借人は出版社経営者のジョージ・マレー・スミス (英語版) とその妻であった。
歴史
ベイトマン子爵 (1769-1789)

サマセット・ハウスは1769年から70年にかけて、第2代ベイトマン子爵ジョン・ベイトマンにより建てられた。設計はマスター・カーペンター (棟梁) のジョン・フィリップス (英語版) で、彼はグローヴナー地所 (Grosvenor estate) の北西の角の全ての開発の 引受人 だった [3]

新しい邸宅はパーク・レーンに面して建てられ、正面玄関はヘレフォード・ストリートに続く中庭に備えられていた。邸宅は地上4階建てで、フロア全体を拡張する出窓がつけられていた。ひとつのベイはパーク・レーンに面しており、二つは庭園に面していて、それはノース・ロー [注 3] に続いていた。現存するサマセット・ハウスの描写画によると、邸宅は化粧しっくいに覆われていて、ファサードはおそらく煉瓦造りで、窓にはポートランド石があしらわれていた。1階のエントランス・ホールにはポートランド・ストーンが敷きつめられていて、ダイニング・ルーム (食堂)、ドローウィング・ルーム (客間)、ドレッシング・ルーム (化粧室) に続いていた。階段には石段と鉄の手すりが付いており、ホールから2階に続いていて、そこにはベイトマン夫人の寝室と化粧室を含む3つの主要な部屋があった。中庭の北端はオックスフォード・ストリートにつながっていた。そこには堅牢な建物が建っており、地下には台所が作られていて、邸宅と地下通路で結ばれていた [3]

ベイトマンは邸宅を完成させるためにフィリップスに7,000ポンド支払うことに同意したが、他の請け負う業者も関与していたため、実際に支払ったのは6,000ポンド以下だったようである [3]
ウォーレン・ヘースティングズ (1789-1797)ウォーレン・ヘースティングズ
ティリー・ケトル作

1789年ベイトマンは、英領インド初代総督であったウォーレン・ヘースティングズに邸宅を売却した。売買代金は約8,000ポンドでその半額は一括で支払われ、ヘースティングズは1789年11月に入居した。これは彼が議会から弾劾告発を受けた直後であり、1795年に無罪を勝ち取るまでの長い裁判の間、ロンドンの邸宅として使われた [注 4] 。1797年にヘースティングズは邸宅をオークションに出し、第3代ローズベリー伯爵ニール・プリムローズが9,450ポンドで落札した。プリムローズは壁の絵画の提供を受けたが、断った。ヘースティングズの日記には、「絵画は無料でクリスティーズで処分した。」との記述が残されている [3][5]
ローズベリー伯爵 (1797-1808)

ローズベリー伯爵が居住していた11年間については、ほとんど知られていない。1808年、邸宅は第11代サマセット公エドワード・アドルファス・サンモール (英語版) に売却された [3][6]:75 。
サマセット公 (1808-1885)第12代サマセット公
1869年8月

第11代公は邸宅を「サマセット・ハウス」と改称した。後にジョック・コルビル [注 5] は、その著作で、「既にその名前が付けられた、より素敵で瀟洒な邸宅があったため、『彼の無遠慮な影』(shade presumptuous of him) である。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:32 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef