サボ島沖海戦
[Wikipedia|▼Menu]

サボ島沖海戦

日米艦隊の航路。「初雪」が「叢雲」になっている等、一部に間違いがある。
戦争:太平洋戦争
年月日:1942年10月11日
場所:ソロモン諸島、サボ島
結果:アメリカの勝利
交戦勢力
大日本帝国 アメリカ合衆国
指導者・指揮官
五藤存知   ノーマン・スコット
戦力
重巡洋艦3
駆逐艦2重巡洋艦2
軽巡洋艦2
駆逐艦5
損害
重巡洋艦1、駆逐艦1沈没
重巡洋艦1大破
重巡洋艦1小破
他に退却支援中に駆逐艦2沈没駆逐艦1沈没
軽巡洋艦1大破
駆逐艦1大破
重巡洋艦1小破
ソロモン諸島の戦い


FS作戦

ウォッチタワー作戦

フロリダ諸島

ガダルカナル

第一次ソロモン

第二次ソロモン

サボ島沖

ヘンダーソン基地艦砲射撃

南太平洋

第三次ソロモン

ルンガ沖

レンネル島沖

ケ号作戦

ビスマルク海

ビラ・スタンモーア

ニュージョージア島

い号作戦

ルンガ沖航空戦

クラ湾

コロンバンガラ島沖

ベラ湾

第一次ベララベラ

第二次ベララベラ

ラバウル空襲

ブーゲンビル島

ブーゲンビル島沖

ろ号作戦

ブーゲンビル島沖航空戦

セント・ジョージ岬沖

グリーン諸島

.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

サボ島沖海戦(サボとうおきかいせん)は、第二次世界大戦ガダルカナル島周辺において1942年(昭和17年)10月11日深夜?12日に日本軍アメリカ軍の間で行われた海戦である。連合軍側の呼称はBattle of Cape Esperance (エスペランス岬沖海戦)[1]

なおサボ島沖海戦の2ヶ月前に行われた別海戦で、日本軍側が第一次ソロモン海戦と呼称する海戦のことを連合軍側は「Battle of Savo Island」と呼んでいる[2]
経緯

1942年(昭和17年)8月7日よりはじまったガダルカナル島の戦いで、連合国軍は制空権を掌握して日中に輸送船団をおくりこみ、日本海軍は駆逐艦による高速輸送作戦(鼠輸送)を用いて夜間に活動した[3]。日本軍はアメリカ軍との戦闘が続くガダルカナル島に対する重火器の輸送を企図し、その支援のため第六戦隊を基幹とする艦隊をガダルカナル島近海に送り込み、ヘンダーソン飛行場の砲撃を計画した。輸送部隊は城島高次海軍少将指揮下の水上機母艦2隻(日進千歳)と駆逐艦6隻(秋月型駆逐艦1番艦《秋月》、第19駆逐隊《綾波》、第11駆逐隊第1小隊《白雪叢雲》、第9駆逐隊《朝雲夏雲》)。支援部隊は第六戦隊司令官五藤存知少将を指揮官とする5隻(第六戦隊《青葉衣笠古鷹》、第11駆逐隊第2小隊《吹雪初雪》)であった[4]10月11日0600(日本時間、以下同)、輸送部隊は重火器・糧食・人員等を満載ししてショートランドから出撃[5]。支援部隊も同日1000に出撃した[4]。支援部隊の計画では日没頃にガダルカナル島飛行場200海里の地点に到達、30ノットでサボ島南方から侵入して26ノットに減速して砲撃を行う。その後、サボ島南方から輸送部隊とほぼ同一の航路をとって日の出近くに敵空襲圏内から撤退するというものであった[6]

同時期、アメリカ軍もガダルカナル島で苦戦するアメリカ軍海兵隊を増強すべく輸送船団を編制し、同島へ派遣していた[7]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:97 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef