サフォーク_(重巡洋艦)
[Wikipedia|▼Menu]

サフォーク
HMS サフォーク(1942年)
基本情報
建造所 イングランドハンプシャー州ポーツマス海軍基地
運用者 イギリス海軍
艦種重巡洋艦
級名カウンティ級ケント級
艦歴
起工1924年9月30日
進水1926年2月16日
就役1928年5月30日
退役1948年3月25日
その後1948年3月25日、スクラップとして売却。
要目
基準排水量9,750 トン
常備排水量13,450 トン
全長630 ft (192.0 m)
最大幅68 ftin (20.8 m)
吃水16 ftin (5.0 m)
主缶アドミラリティ式三胴型水管ボイラー×8基
主機ブラウン・カーティス式ギアード・タービン×4基
出力80,000 hp (60,000 kW)
推進器スクリュープロペラ×4軸
最大速力31.5ノット (58.3 km/h)
航続距離3,100海里 (5,700 km)/31.5 kn
13,000海里 (24,000 km)/12 kn
乗員700 名
兵装.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul{line-height:inherit;list-style:none none;margin:0;padding-left:0}.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol li,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul li{margin-bottom:0}

20.3cm50口径連装砲(英語版)×4基

10.2cm45口径高角砲(英語版)×8基→6基[注釈 1]

4インチ 連装対空砲(英語版)×4基[注釈 2]

2ポンド (40mm) 四連装対空砲×2基

12.7mm(50口径)四連装機銃×2基[注釈 3]

20mm単装機関砲×6基[注釈 4]

20mm連装機関砲×5基[注釈 4]

53.3cm四連装魚雷発射管×2基

搭載機水上機×3機(1943年まで)
その他水上機用カタパルト(1943年まで)
テンプレートを表示

HMS サフォーク (HMS Suffolk, 55) は、イギリス海軍重巡洋艦カウンティ級重巡洋艦ケント級に類別されることもある。艦名はイングランド東部サフォーク州にちなむ。
艦歴

ポーツマス工廠で建造され1924年7月30日に起工。1926年2月16日に進水し、1928年2月7日に竣工した。

1928年12月4日、大日本帝国は東京湾で御大礼特別観艦式を実施する[1]。この観艦式にイギリス中国艦隊 (The China Station) 司令官ティリット(英語版)提督の指揮下[2]、姉妹艦「ケント」「ベリック」と共に参列した[3][注釈 5]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:70 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef