サバン・ブランド
[Wikipedia|▼Menu]

サバン・ブランド
Saban Brands LLC.

種類LLC
本社所在地 アメリカ合衆国
カリフォルニア州ロサンゼルス[1]
設立2010年[1][2]
業種その他金融
事業内容投資・ブランド管理
代表者ジャネット・スー(CEO)[3]
資本金5億ドル[2][1]
関係する人物ハイム・サバン
外部リンク ⇒http://www.sabanbrands.com/
特記事項:サバン・キャピタル・グループの完全子会社
テンプレートを表示

サバン・ブランド(Saban Brands LLC.)は、かつて存在したアメリカのブランドマネジメント会社[4]サバン・キャピタル・グループの完全子会社で、本社はカリフォルニア州ロサンゼルスにある[1]。資本金は5億ドル[1][2]。2001年にウォルト・ディズニー・カンパニーに買収されたサバン・エンターテイメントを前身としている[1]
概要

2010年5月、サバン・キャピタル・グループがウォルト・ディズニー・カンパニーからパワーレンジャーシリーズの権利を買収した際に設立され[1]、社長にはエリー・デケルが任命された[2]

2013年にはヨーロッパにおける事業を拡大する為、イギリスロンドンにオフィスを設立[5]。2014年にはエンターテイメントグループとライフスタイルグループを社内に設立[6]

2015年7月、社長のエリー・デケルが辞任[7]。サバン・キャピタルのマネージング・ディレクター、Joel Andrycが暫定的に社長となり[7]、新設されたCEOにはジャネット・スーが就任した[3]

2018年、ハズブロに保有しているエンターテイメントブランドを売却した後、同年7月2日に閉鎖された[8]
エンターテイメントグループ
パワーレンジャーシリーズ詳細は「パワーレンジャー」を参照

サバン・ブランドの最初の資産となったテレビドラマシリーズ[9]。会社の設立時にウォルト・ディズニー・カンパニーから買収し[1]、2018年にハスブロに買収された[10]。ビジネスパートナーはバンダイ・アメリカだった[11]。ブランドの管理は関連会社のSCGパワーレンジャー社が手がけている[12]

サバン・キャピタルによりパワーレンジャーシリーズの新作製作・配給契約が東映と結ばれた[13]後、2009年に制作が停止された同シリーズの制作を再開し[14][1]、放送契約をニコロデオンと結ぶ[15]。2014年にはライオンズゲートと共同で劇場用新作を制作する事が発表された[4]
ポップルズ

1985年に作られたぬいぐるみ玩具シリーズ。2012年にサバン・ブランドの管理ブランドとなり[16]、2018年にハスブロに買収された[10]
デジタルモンスター詳細は「デジタルモンスター」を参照

日本製テレビアニメシリーズ。サバン・ブランドは2012年9月に東映アニメーションからシリーズのアジアを除いた地域での権利を取得[17][18]し、2013年には『デジモンクロスウォーズ』の米国放送をニコロデオンで開始した[19]
シルク・ドゥ・ソレイユ・メディア

2014年2月10日にサバン・ブランドとシルク・ドゥ・ソレイユが設立した合併会社で、シルク・ドゥ・ソレイユ関係のメディア展開を行う。本社はカナダケベック州モントリオールにある[20]
エモジ・ヴィレ

絵文字を題材としたブランド。ジャックス・パシフィックと提携し、Webシリーズやテレビ番組の制作が予定されている[21]
ライフスタイルグループ
ポール・フランク

1997年に設立されたファッションブランド[22]。2010年8月17日にサバン・ブランドがポール・フランク・インダストリーズを買収をしたことにより、同社の管理ブランドとなった[23][24]

2013年にはポール・フランクのキャラクターをベースとしたテレビアニメ『Julius Jr』を制作し、ニックジュニアで放送を開始した[25]
マクベス

トム・デロングなとによって設立されたアパレルブランド[26]
マンボ詳細は「マンボ・グラフィックス」を参照

オーストラリアのファッションブランド。2015年1月にサバン・ブランドの管理ブランドとなった[27]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:62 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef