サニブラウン・アブデル・ハキーム
[Wikipedia|▼Menu]

サニブラウン・アブデル・ハキーム

オレゴン世界陸上(2022年)
選手情報
フルネームサニブラウン・アブデル・ハキーム
ラテン文字SANI BROWN Abdul Hakim
愛称ハキーム、サニー
国籍 日本
競技陸上競技
種目短距離走
所属東レ
大学フロリダ大学
生年月日 (1999-03-06) 1999年3月6日(25歳)
出身地東京都
身長190cm[1]
体重83kg[1][2]
コーチ担当者レイナ・レイダー
自己ベスト
60m6秒54(2019年)
100m9秒97(2019年、2023年)
200m20秒08(2019年)

獲得メダル

日本
陸上競技
世界陸上選手権
2019 ドーハ4×100mR
世界ユース選手権
金2015 カリ100m
金2015 カリ200m


編集 

サニブラウン・アブデル・ハキーム[3](Abdul Hakim Sani Brown、1999年3月6日[4] - )は、日本陸上競技選手。専門は短距離走100m200mでは日本歴代2位[5]、また、2022年オレゴン世界選手権大会で日本人初の決勝進出[6]
来歴

福岡県北九州市生まれ、東京都育ち。ガーナ人の父と日本人の母を両親に持つ[7]。戸籍上の姓は「サニブラウン」、名は「アブデルハキーム」[8]。名付けたのは祖父である[10]

港区立お台場学園港陽小学校城西大学附属城西中学校・高等学校卒業。フロリダ大学休学中。2023年5月に東レとグローバルパートナーシップ契約を締結[11]

父親はサッカーの経験があり、母親は100m100mH全国高等学校総合体育大会陸上競技大会に出場した経歴を持っているアスリート一家であった[12]。サニブラウンも子供の頃はサッカーに取り組み、ポジションはフォワードだったが、小学校3年生の時に母親からの薦めで陸上競技を始める[7][12][13]

城西大学附属城西中学校・高等学校に進学後[14]、クラブ顧問の山村貴彦(元日本代表・シドニーオリンピック出場)の指導を受けるようになり、その年のインターハイ男子200mで準優勝をし、その約1ヶ月後の第69回国民体育大会100m(少年B)に10秒45の高1最高記録で優勝[7]。10月に行われた日本ジュニア陸上では100mで10秒47を記録し第3位、200mでは高1歴代最高記録となる21秒09を記録し、並み居る年上の強豪を抑え優勝した。
2015年

2015年1月には、東京オリンピック代表選手候補に期待される日本陸上競技連盟の「ダイヤモンドアスリート」に認定された[7][15]

同年6月の日本陸上競技選手権大会は3着と同タイム着差ありの100m2位、2着と同タイム着差なしの200m2位であった[7]

同年7月にコロンビアサンティアゴ・デ・カリでおこなわれた第9回世界ユース陸上競技選手権大会では、100m10秒28、200m20秒34と共に大会記録で優勝し、2冠を達成した[16]

また2015年世界陸上競技選手権大会中華人民共和国北京市)日本代表にも選出され、男子200mでは史上最年少(16歳)で準決勝に進出し[17]、男子4×100mリレーでも予選でサニブラウンを温存して決勝レースでのアンカー起用の構想があったが、日本チームが予選敗退を喫したため、幻に終わった[18]

同年の国際陸上競技連盟年間表彰『IAAFワールド・アスリート・オブ・ザ・イヤー2015』にて、「ライジングスター賞」(新人賞)を受賞した[19][20]
2016年

2016年11月10日、2017年の秋期からフロリダ大学に進学し、練習拠点もフロリダ州ゲインズビルに移すことを発表[21]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:98 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef