サディスト_(バンド)
[Wikipedia|▼Menu]

サディスト
Sadist
サディスト (2007年のメタルキャンプで撮影)
基本情報
出身地 イタリア リグーリア州
ジェノヴァ県 ジェノヴァ
ジャンルデスメタル
プログレッシブデスメタル
メロディックデスメタル
活動期間1991年 - 2000年
2005年 -
レーベルノスフェラトゥ・レコード
ディスプリーズド・レコード
インパクト/システム・ショック
ビヨンド...・プロダクションズ
ライヴグローバル
スカーレット・レコード
トイズファクトリー
ベル・アンティーク
アヴァロン・レーベル
トゥルーパー・エンタテインメント
公式サイト ⇒sadist.it

メンバー

トレヴァー (ボーカル)

トミー・タラマンカ (ギターキーボード)

ヨルン・パウル・テセリン (ベース)

ロマン・グーロン (ドラムス)


旧メンバー

ザンナ (ボーカル)

ファビオ (ボーカル)

アンディ・マルチーニ (ベース)

チコ (ベース)

アンドレア・ナッソ (ベース)

ペソ (ドラムス)

オイノス (ドラムス)

アレッシオ・スパラロサ (ドラムス)

サディスト (Sadist) は、イタリアデスメタルメロディックデスメタルバンドである。1990年代前半に、デスメタルにメロディを取り入れ、メロディックデスメタルの形成に関わった。その関係でメロディックデスメタルにカテゴライズされることが多い。また、プログレッシブデスメタルにカテゴライズされることも多い。
略歴

1991年に、イタリアデスメタルバンド、ネクロデスのドラマー、ペソを中心に結成[1]。この時のラインナップは、ペソ (Ds)、ファビオ (Vo)、トミー・タラマンカ (G、Key)、アンディ・マルチーニ (B)であった[1]。同年中にデモシングル、『Black Screams』をリリース。後に地元のインディーズレーベルオブスキュア・プラズマ・レコード[1]や、アメリカのワイルド・ラッグス・レコードより再発された。ワイルド・ラッグス・レコードの再発盤は、3曲を追加したカセットテープフォーマットのEPであった[1]1992年に、ファビオが脱退し、ボーカルはアンディ・マルチーニが兼任する事になった[1]

1993年に、ノスフェラトゥ・レコードから1stアルバム『Above The Light』をリリースしデビューする[1]。同アルバムは、デスメタルを基礎に、クラシカルメロディを導入し、メロディックデスメタル黎明期の名盤とされる[1]。同年9月に、アンディ・マルチーニが脱退する[2]。代わって、ザンナ (Vo)とチコ (B)が加入する[2]。ペソの怪我によって、活動が停滞することもあったが[2]1995年末に、シンセサイザーを前面に出しプログレッシブ・ロックの要素が強くなった2ndアルバム『Tribe』をリリースする[2]。翌1996年になって、日本でもトイズファクトリーから、1stアルバムと2ndアルバムがリリースされ、日本デビューを果たした[2]

1996年に、レーベル契約をディスプリーズド・レコードに移す[2]。その後、トミー・タラマンカを除く全てのメンバーが脱退する[2]。そのため、アンディ・マルチーニが専任ベーシストとして復帰する[2]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:23 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef