サティの楽曲一覧
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ポータル クラシック音楽

サティの楽曲一覧では、エリック・サティの作品リストを示す。
分野別一覧
舞台作品

タイトル作曲年編成備考
劇付随音楽『
星たちの息子』1891fl, hpフルート (複数本) とハープ (複数台) のために書かれた原曲は紛失。ピアノ版のみ現存。
『救いの旗』のための頌歌1891独唱,pfジョセファン・ペラダンの『ビザンツ帝国の王子』より。
バレエ音楽『ユスピュ』1892弦楽,hp,fl/pf全3幕のキリスト教的バレエ。
ブラバン婦人のジュヌヴィエーヴ1899独唱,cho,pf操り人形劇。
喜歌劇『思春期』1905別題は『愛の芽生え』『愛しい奴』。紛失?
喜歌劇『メデューサの罠(英語版)』1913cl,tp,trb,vc,
cb,perc/pf1幕の喜歌劇、全7曲。サティ台本。
サーカス劇『5つのしかめっ面(英語版)』1914Orch原題は『真夏の夜の夢』。
バレエ音楽『パラード』1916/17Orch/pf,サイレン他全1幕の現実的バレエ。
劇付随音楽『ソクラテス(英語版)』1917-184S,CO全3部。プラトン詞。
『いやいやながら医者にされ(英語版)』のためのレチタティーヴォ1923グノーのオペラよりバレエ化。
バレエ音楽『メルキュール(英語版)』1924Orch全1幕3場。
バレエ音楽『本日休演』1924Orch全2幕の刹那主義的バレエ。

管弦楽曲

タイトル作曲年編成備考
舞曲1890Orch『梨の形をした3つの小品』に使用。
組み合わされた3つの小品1919Orch/2pf第1曲 パンダグリュエルの幼年時代の夢
第2曲 コカーニュの行進(桃源郷の行進曲)
第3曲 ガルガンチュアの遊び
風変わりな美女
(英語版)1920Orch全4曲。後にピアノ連弾用に編曲。
第1曲 大リトルネルロ
第2曲 フランコ=リュネール行進曲
第3曲 「眼の中の意味ありげなキス」のワルツ
第4曲 "上流社交人"のカンカン踊り

室内楽曲

タイトル作曲年編成備考
右や左に見えるもの?眼鏡無しで1914-15vn,pf全3曲。
第1曲 偽善的なコラール
第2曲 手探りのフーガ
第3曲 逞しい幻想曲
シテール島への船出1917vn,pf未完
再発見された像1923[1]org,tp [1]
家具の音楽1920, 1923Fl, Cl, Fg, Hr, Trp, Perc, Str全3曲。
第1曲 県知事の私室の壁紙
第2曲 練鉄の綴れ織り(タペストリー)
第3曲 音のタイル張り舗道
猿の王様を目覚めさせるためのファンファーレ
(いつも片目をあけて眠る見事に肥えた)19212tp
2つの弦楽四重奏曲?SQ現存しない?

ピアノ曲

タイトル作曲年編成備考
アレグロ
1884pf
2つの小品1884?pf近年[いつ?]発見された習作。
ワルツ=バレエ1885pf
幻想ワルツ1885pf『幻想曲=ワルツ』とも。
4つのオジーヴ(英語版)1886pf
3つのサラバンド1887pf
3つのジムノペディ1888pf
グノシエンヌ第5番1889pf
3つのグノシエンヌ1890pf第1番?第3番。
グノシエンヌ第4番1891pf
薔薇十字教団の最初の思想1891pf
『パンセ』のライトモティーフ1891pfペラダンの著作 Le Panthee. La Decadence latine, Ethopee の冒頭に掲載するために書かれたと見られている。
若き令嬢のためにノルマンディの騎士によって催された宴1892年[2]pf『4つの前奏曲』第1曲[注 1]
星たちの息子』への3つの前奏曲1892pf全3曲。
第1曲 第1幕への前奏曲:天職
第2曲 第2幕への前奏曲:入信
第3曲 第3幕への前奏曲:呪文
薔薇十字教団の鐘の音1892pf『薔薇十字教団のファンファーレ』とも。全3曲。
第1曲 修道会の歌
第2曲 大司教の歌
第3曲 修道院長の歌
ユスピュ1892pfバレエ音楽『ユスピュ』からの編曲。全3曲。
エジナールの前奏曲1892pf『4つの前奏曲』第2曲。
ナザレ人の2つの前奏曲1892pf『4つの前奏曲』第3曲、第4曲。
ゴシック舞曲1893pf『ゴチック舞曲』とも。全9曲
第1曲 大いなる苦悩のために
第2曲 真にして聖なる教会の神父たちの加護が祈られるとき
第3曲 不幸なる人のために
第4曲 聖ベルナールと聖リューシーについて
第5曲 貧しき死者のために
第6曲 受けた侮辱の許しが問題となるとき
第7曲 あらゆる泥酔者、破廉恥漢、放蕩者、ならず者、にせ者たちを憐れみて
第8曲 慈愛深き大天使、崇拝すべき聖ミカエルの高き栄光のために
第9曲 あやまちを許されたのち
モデレ1893pf
祈り1893-95pf断片のみ。『神秘的なページ』第1曲。
ヴェクサシオン1893-95pf『神秘的なページ』第2曲。
ハーモニー1893-95pf『神秘的なページ』第3曲。全3曲。
天国の英雄的な門への前奏曲(英語版)1894pf
冷たい小品(英語版)1897pf全2曲。
第1曲 逃げ出させる歌
第2曲 歪んだ踊り
スケッチとクロッキーの手帖1897-1914pf『エスキースとクロッキーの手帖』とも。全21曲。
いくつかのスケッチと断片からロベール・キャビーがまとめてタイトルを付け出版したもの
第1曲 歌
第2曲 エッセー
第3曲 (無題)
第4曲 ノート
第5曲 ノート
第6曲 無口な囚人
第7曲 エスキース「大猿」
第8曲 練習
第9曲 ノート
第10曲 ハーモニー
第11曲 「ジャック」への夢想
第12曲 切れっ端
第13曲 コラール
第14曲 練習
第15曲 練習
第16曲 練習
第17曲 練習
第18曲 モンマルトルのエスキースとスケッチ I「蝿氏の死への小前奏曲」
第19曲 モンマルトルのエスキースとスケッチ II「跳躍」(いくぶん生き生きと)
第20曲 エッセー「裏話」
第21曲 小舞曲
グノシエンヌ第6番1897pf
愛撫1897?pf下書きからロベール・キャビーが校訂し1969年に出版。
びっくり箱(英語版)1899pf全3曲。
第1曲 前奏曲
第2曲 幕間
第3曲 終曲
舞踏への小序曲1899以前pf
アリーヌ・ポルカ1899pf
ジュ・トゥ・ヴー1900pf『あなたが欲しい』や『おまえが欲しい』とも。同名のシャンソンから編曲。
金の粉1900頃pf本来は管弦楽曲。
貧しき者の夢想1900pf『貧者の夢想』とも。ロベール・キャビーによる校訂。
哀れな道化師の小曲1900pf『悲しい道化師の小曲』とも。
世俗的で豪華な唱句1900pf
夢見る魚1901pf
ピカデリー -マーチ-1901pfシャンソンより。
やさしく1902pf
梨の形をした3つの小品19034手pf全7曲。
第1曲 始まりのようなもの
第2曲 同じものの継続
第3曲 小品 I
第4曲 小品 II
第5曲 小品 III
第6曲 繰り返し(おまけ)
第7曲 もう一度繰り返し
アンゴラの牛1904pf
カリフォルニアの伝説1905pf
パッサカリア1906pf
フーガ=ワルツ1906pf
壁掛けとしての前奏曲1906pf『あやなす前奏曲』や『タピスリー前奏曲』とも。
うつろな空想1906-08pf『空想歌』や『くぼんだ夢』とも。『1906?1913年の6つの小品』第6曲。
12の小コラール1906-08pf
心に溢れる秘密の音楽1906-13pf『秘めやかな音楽』とも。全3曲。
ロベール・キャビーがまとめてタイトルを付け出版したもの。
第1曲 ノスタルジー
第2曲 冷たい夢想
第3曲 いまわしい例
新・冷たい小品集1906?pf全3曲。
第1曲 壁について
第2曲 木について
第3曲 橋について
草木も人も1906pf讃美歌41番『草木も人も』の旋律にサティが和声付けをした編曲作品。
悪い手本1908pf
快い絶望1908pf『1906?1913年の6つの小品』第1曲。
小ソナタ1908-09pf最初の楽章のみ現存。
不愉快な概要1908-124手pf全3曲。
第1曲 パストラール
第2曲 コラール
第3曲 フーガ
厚かましさ1909pf『鉄面皮』とも。『1906?1913年の6つの小品』第2曲。
幽玄1909pf『深遠さ』とも。『1906?1913年の6つの小品』第5曲。
2つの夜の夢1910pf
犬の前奏曲1910/12頃pf『1906?1913年の6つの小品』第4曲。
馬の装具で19114手pf全4曲。
第1曲 コラール
第2曲 連祷ふうのフーガ
第3曲 もう1つのコラール
第4曲 紙のフーガ
(犬のための)ぶよぶよとした前奏曲1912pf全4曲。
第1曲 内奥の声
第2曲 犬儒学的牧歌
第3曲 犬の歌
第4曲 友情を持って
(犬のための)ぶよぶよした本当の前奏曲1912pf『犬のためのしまりのない真正な前奏曲』とも。全3曲。
第1曲 厳しい叱責
第2曲 家にひとり
第3曲 遊びましょう
自動記述法1913pf全3曲。
第1曲 船について
第2曲 ランプについて
第3曲 かぶとについて
詩1913pf『ポエジー』とも。『1906?1913年の6つの小品』第3曲。
胎児の干物1913pf『干からびた胎児』や『乾燥胎児』とも。全3曲。
第1曲 ナマコの胎児
第2曲 甲殻類の胎児
第3曲 柄眼類の胎児
あらゆる意味にでっちあげられた数章1913pf『あらゆる意味にとれる数章』とも。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:20 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef