サッカーブータン代表
[Wikipedia|▼Menu]

サッカーブータン代表

国または地域
ブータン
協会ブータンサッカー連盟
愛称Dragon Boys
監督 トルステン・シュピットラー
最多得点選手チェンチョ・ゲルツェン(10得点)

ホームカラーアウェイカラー

初の国際試合1982年4月8日ネパール
1-3
最大差勝利試合2003年4月23日グアム
6-0
最大差敗戦試合2000年2月14日クウェート
0-20
FIFAワールドカップ
出場回数0回
AFCアジアカップ
出場回数0回
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

サッカーブータン代表(サッカーブータンだいひょう)は、ブータンサッカー連盟(BFF)によって編成されるサッカーのナショナルチームである。ホームスタジアムは首都、ティンプーにあるチャンリミタン・スタジアム
歴史

2000年に国際サッカー連盟(FIFA)に加盟。同年2月にはAFCアジアカップ予選に初めて参加したが、クウェートに0-20という記録的な敗北を喫するなど、グループステージ5戦全敗、2得点42失点という結果に終わる。

2002年6月30日、当時FIFAランキング202位だったブータンは、203位だったモントセラトと最下位決定戦「アザー・ファイナル」を行い、これに4-0で勝利し、記念すべき国際試合初勝利を挙げた[1]

2015年3月、ロシアワールドカップアジア1次予選スリランカと対戦。アウェーでの第1戦を1-0で勝利すると、ホームでの第2戦も2-1で勝利し、ワールドカップ予選初参加にして初の2次予選進出を決めた[2]。なお、当時のFIFAランキングはブータンが最下位の209位、スリランカが174位で、翌月はブータンが163位に急上昇した[3]。同年9月から始まった2次予選では、カタール中国香港モルディブと同組になり、8戦全敗5得点52失点グループ最下位でワールドカップ予選敗退となった。なお、ホームで行われた香港戦では後半44分まで無失点を通し、モルディブ戦では先に4点リードされながらも後半終了間際に3点を返し勝ち点獲得まであと一歩のところまで迫るなど健闘した。そして2016年9月 - 10月のアジアカップ2019予選プレーオフ第2ラウンドへ回ることとなった。プレーオフではバングラデシュにアウェー0-0、ホーム3-1の成績で勝利し3次予選へ進出した。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:31 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef