サタジット・レイ生涯功労賞
[Wikipedia|▼Menu]

サタジット・レイ生涯功労賞
生涯功労賞を授与されるウォン・カーウァイ(2014年)
受賞対象世界映画(英語版)の成長と発展に顕著な貢献を果たした人物
会場ゴア州
インド
主催映画祭事務局
初回1999年
最新回2023年
初代受賞者ベルナルド・ベルトルッチ
最新受賞者マイケル・ダグラス

サタジット・レイ生涯功労賞(サタジット・レイしょうがいこうろうしょう、Satyajit Ray Lifetime Achievement Award)は、インド国際映画祭で授与される名誉賞。世界映画(英語版)の成長と発展に顕著な貢献を果たした人物に贈られる[1]

1999年開催の第30回インド国際映画祭(英語版)で「生涯功労賞」の名称で創設された。2021年にインド政府の情報・放送大臣プラカシュ・ジャバデカール(英語版)がベンガル語映画の監督サタジット・レイの生誕100周年を記念して、インド映画界で最も権威のあるダーダーサーヘブ・パールケー賞と同等の映画賞として、サタジット・レイの名を冠した賞を設けることを発表した[2]。その後、同年開催の第52回インド国際映画祭(英語版)で、ジャバデカールの後任の情報・放送大臣アヌラーグ・タークル(英語版)が生涯功労賞の名称を「サタジット・レイ生涯功労賞」に変更することを発表した[1]
受賞結果
生涯功労賞

映画祭画像受賞者国籍職業出典
1999年
(第30回
(英語版))ベルナルド・ベルトルッチ イタリア映画監督、映画プロデューサー、脚本家、俳優
2003年
(第34回(英語版))リヴ・ウルマン ノルウェー映画監督、女優[3]
2007年
(第38回(英語版))ディリップ・クマール インド俳優
ラタ・マンゲシュカル インド歌手
2011年
(第42回(英語版))ベルトラン・タヴェルニエ フランス映画監督、映画プロデューサー、脚本家、俳優[4]
2012年
(第43回(英語版))クシシュトフ・ザヌッシ ポーランド映画監督、映画プロデューサー、脚本家[5]
2013年
(第44回(英語版))イジー・メンツェル チェコ映画監督、映画プロデューサー、脚本家、俳優[6]
2014年
(第45回(英語版))ウォン・カーウァイ 香港映画監督、映画プロデューサー、脚本家[7]
2015年
(第46回(英語版))ニキータ・ミハルコフ ロシア映画監督、映画プロデューサー、脚本家、俳優[8]
2016年
(第47回(英語版))イム・グォンテク 韓国映画監督[9]
2017年
(第48回(英語版))アトム・エゴヤン カナダ映画監督[10]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:27 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef