サケ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

「鮭」はこの項目へ転送されています。漫画家については「鮭 (漫画家)」を、高橋由一の絵画については「鮭 (高橋由一)」をご覧ください。

この項目では、魚について説明しています。飲み物については「」を、コンゴ民主共和国東部の都市については「サケ (コンゴ民主共和国)(英語版)」をご覧ください。

サケ
オスどうしの争いや河川への遡上で背と腹の肉の一部がむき出しになり、ウイルスや細菌により白く変色した産卵期のオス(上)。下はメス。
分類

:動物界 Animalia
:脊索動物門 Chordata
亜門:脊椎動物亜門 Vertebrata
上綱:魚上綱 Pisciformes
:硬骨魚綱 Osteichthyes
:サケ目 Salmoniformes
:サケ科 Salmonidae
:サケ属 Oncorhynchus
:サケ(またはシロザケ) O. keta

学名
Oncorhynchus keta
Walbaum, 1792
英名
Chum salmon、Salmon
孵化したての卵黄嚢仔魚サケ。腹部の卵黄嚢(卵のう、egg envelope)はやがて吸収される。0歳の稚魚(2004年5月 札幌市豊平川さけ科学館)遡上する鮭(2005年11月)海生時と産卵時のピンクサーモンの成魚(オス)。顎にKype(英語版)という変化が見られる。産卵後の死骸。生息個体が特に多い小規模河川の河口部では、産卵期に多数見られる。ホッチャレとも呼ばれる。

サケ(切り身、生)[1]100 gあたりの栄養価
エネルギー120 kcal (500 kJ)

炭水化物0 g
食物繊維0 g

脂肪3.77 g
飽和脂肪酸0.84 g
一価不飽和1.541 g
多価不飽和0.898 g

タンパク質20.14 g

ビタミン
ビタミンA相当量(4%) 30 μg
チアミン (B1)(7%) 0.080 mg
リボフラビン (B2)(15%) 0.180 mg
ナイアシン (B3)(47%) 7.000 mg
ビタミンB6(31%) 0.400 mg
葉酸 (B9)(1%) 4 μg
ビタミンB12(125%) 3.00 μg
ビタミンC(0%) 0 mg
ビタミンE(7%) 1.09 mg

ミネラル
ナトリウム(3%) 50 mg
カリウム(9%) 429 mg
カルシウム(1%) 11 mg
マグネシウム(6%) 22 mg
リン(40%) 283 mg
鉄分(4%) 0.55 mg
亜鉛(5%) 0.47 mg

他の成分
水分75.38 g
ビタミンA99 IU
コレステロール74 mg


単位

μg = マイクログラム (英語版) • mg = ミリグラム

IU = 国際単位

%はアメリカ合衆国における
成人栄養摂取目標 (RDI) の割合。
出典: USDA栄養データベース(英語)

サケ(鮭、石桂魚、C、年魚[2]、Oncorhynchus keta)は、サケ目サケ科サケ属の。狭義にはとしてのO. keta の標準和名であるが、広義にはサケ類一般を指すことが多い。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:74 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef