サガリバナ科
[Wikipedia|▼Menu]

サガリバナ科
サガリバナ
分類APG IV

:植物界 Plantae
階級なし:被子植物 angiosperms
階級なし:真正双子葉類 eudicots
階級なし:コア真正双子葉類 core eudicots
階級なし:キク上群 superasterids
階級なし:キク類 asterids
:ツツジ目 Ericales
:サガリバナ科 Lecythidaceae

学名
Lecythidaceae A.Rich., 1825

本文参照

サガリバナ科 (サガリバナか、Lecythidaceae) は被子植物のひとつで、およそ25300が含まれる。日本にはサガリバナゴバンノアシが自生種として知られている。また、ホウガンノキは特異な果実の熱帯樹木として知られる。
形態・分布

熱帯、特に熱帯アメリカ西アフリカを中心に分布する。木本で、は放射相称または左右相称、雄蕊は時に1000本になる。子房は下位。
分類

5亜科に分けられ、25属に約300種が属する[1]

.mw-parser-output table.clade{border-spacing:0;margin:0;font-size:100%;line-height:100%;border-collapse:separate;width:auto}.mw-parser-output table.clade table.clade{width:100%}.mw-parser-output table.clade td.clade-label{width:0.7em;padding:0 0.15em;vertical-align:bottom;text-align:center;border-left:1px solid;border-bottom:1px solid;white-space:nowrap}.mw-parser-output table.clade td.clade-fixed-width{overflow:hidden;text-overflow:ellipsis}.mw-parser-output table.clade td.clade-fixed-width:hover{overflow:visible}.mw-parser-output table.clade td.clade-label.first{border-left:none;border-right:none}.mw-parser-output table.clade td.clade-label.reverse{border-left:none;border-right:1px solid}.mw-parser-output table.clade td.clade-slabel{padding:0 0.15em;vertical-align:top;text-align:center;border-left:1px solid;white-space:nowrap}.mw-parser-output table.clade td.clade-slabel:hover{overflow:visible}.mw-parser-output table.clade td.clade-slabel.last{border-left:none;border-right:none}.mw-parser-output table.clade td.clade-slabel.reverse{border-left:none;border-right:1px solid}.mw-parser-output table.clade td.clade-bar{vertical-align:middle;text-align:left;padding:0 0.5em;position:relative}.mw-parser-output table.clade td.clade-bar.reverse{text-align:right;position:relative}.mw-parser-output table.clade td.clade-leaf{border:0;padding:0;text-align:left}.mw-parser-output table.clade td.clade-leafR{border:0;padding:0;text-align:right}.mw-parser-output table.clade td.clade-leaf.reverse{text-align:right}.mw-parser-output table.clade:hover span.linkA{background-color:yellow}.mw-parser-output table.clade:hover span.linkB{background-color:green}

サガリバナ科

Napoleonaeoideae

Scytopetaloideae

Asteranthos ,Oubanguia ,Scytopetalum

Brazzeia ,Rhaptopetalum ,Pierrina



Lecythidoideae

Grias

Gustavia



ホウガンノキ属 Couroupita

他7属





Foetidioideae

Barringtonioideae (= Planchonioideae)










系統[1]

以下、亜科と属との関係 は Stevens (2001-) に基づいて、属と種の分布は Tulig, Govaerts & Mori (2021) に基づいて記す。
ナポレオナエア亜科(Napoleonaeoideae)

ナポレオナエア亜科 Napoleonaeoideae (A.Rich.) Benth. は以下の1属のみからなる。

Napoleonaea P.Beauv. ナポレオンノキ属[2] - 熱帯アフリカ西部からアンゴラにかけて分布する17種からなる属。

Napoleonaea imperialis P.Beauv. ナポレオンノキ[2][3] - ベナン南部とナイジェリアに分布する。



ナポレオンノキ(Napoleonaea imperialis)

Asteranthoideae

以前は Scytopetaloideae して知られていた亜科 Asteranthoideae Reveal は基本的に熱帯アフリカ西部に分布するが、Asteranthos属のみ南米に分布する。

Asteranthos Desf. - コロンビア東部からベネズエラ南部およびブラジル北部に分布する Asteranthos brasiliensis Desf. ただ1種のみからなる属。

Brazzeia Baill. - 3種

Brazzeia congoensis Baill. - 熱帯アフリカ西中央部に分布。

Brazzeia longipedicellata Verdc. - コンゴ民主共和国東部からウガンダ南西部にかけて分布。

Brazzeia soyauxii (Oliv.) Tiegh. - 熱帯アフリカ西中央部に分布。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:52 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef