サウスゲートビルディング
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}大阪ステーションシティ > サウスゲートビルディング

サウスゲートビルディング


施設情報
所在地大阪府大阪市北区梅田三丁目1-1
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度42分6.2秒 東経135度29分47.1秒 / 北緯34.701722度 東経135.496417度 / 34.701722; 135.496417座標: 北緯34度42分6.2秒 東経135度29分47.1秒 / 北緯34.701722度 東経135.496417度 / 34.701722; 135.496417
状態完成
建設期間1979年 - 1983年
用途百貨店、ホテル、診療所
地上高
屋上122.3 m
最上階27階
各種諸元
階数地上27階、塔屋3階、地下4階
延床面積138,537
エレベーター数10数基以上
関連企業
設計日本国有鉄道安井建築設計事務所
施工大林組鹿島建設清水建設竹中工務店間組JV
テンプレートを表示
夜のサウスゲートビルディング(右側)「アクティ大阪」時代の外観

サウスゲートビルディング (SOUTH GATE BUILDING) は、大阪駅南側にある駅ビル超高層ビルである。大阪駅に直結している。正式名称は大阪ターミナルビル(おおさかターミナルビル)で、大阪ターミナルビル株式会社がこれを管理・運営する。ノースゲートビルディングとともに巨大複合商業施設である大阪ステーションシティを構成している。
概要

百貨店シティホテルなどて構成される複合商業施設である。旧愛称は「アクティ大阪」(ACTY OSAKA)。1980年代初頭、大阪駅の再開発・拡充工事に伴い、中央口南側(阪神電気鉄道梅田駅がそばにある)に高さ122.3 m、地上27階、地下4階、総合面積にして138,537 m2の巨大なビルを建設し、1983年4月27日に開業した[1]。同ビルには百貨店の大丸梅田店(地下2 - 15階)とJR西日本ホテルズが運営するホテルグランヴィア大阪(1・19 - 26階・旧大阪ターミナルホテル)が出店。またレストラン街や最上階(27階)の展望フロア、クリニック、地下駐車場を併設し、一つの街という印象を持たせて建設されたという。

その後、大阪ステーションシティを含む「大阪駅開発プロジェクト」の一環で、既存のビル(27階建て・高さ122.3m)の南側に隣接する形で地上15階建て・高さ約70mのビルを増築し、2011年3月16日に開業、同時にビルの愛称を「サウスゲートビルディング」へ変更した。

増築後には、核テナント大丸の売り場面積は、増築前の面積約40,000 m2の1.6倍に当たる約64,000 m2に増床し、「ポケモンセンター」(2010年11月26日に先行開店)や「東急ハンズ」「ユニクロ」が出店し、既存部分を含めた大丸梅田店の全館グランドオープンが2011年4月19日に行われた[2]

新たに設置された橋上駅舎には3・4・6階からつながり、南側には「南ゲート広場」、15 - 17階には「太陽の広場」が設けられた。また、合わせて既存部の16階以上の高層階でも一部で改装が行われている。16階のレストランフロア「カジュアルダイニング」は、2011年2月19日に「うまいものプラザ」としてリニューアル開業した[3]。27階のスカイレストランと展望ロビーは同年2月28日で閉鎖され、翌2012年4月17日にホテルグランヴィア大阪のエグゼクティブフロアとしてオープンした[4][5]
主な入居施設

大丸梅田店(アクティ大阪時代から継続営業)

ハンズ(ハンズカフェ併設)

ユニクロ

ポケモンセンターオーサカポケットモンスターのオフィシャルショップ)

トミカショップ

大丸ミュージアム梅田

大丸エキウエダイニング 美食区


ホテルグランヴィア大阪(アクティ大阪時代から継続営業)

ホテルグランヴィア大阪レストランフロア


うまいものプラザ(旧:アクティ大阪カジュアルダイニング)

総合クリニック(旧:アクティ大阪総合クリニック)

大丸梅田店詳細は「大丸梅田店」を参照


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:64 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef