サウジ・プロフェッショナルリーグ
[Wikipedia|▼Menu]

サウジ・プロ・リーグ

加盟国 サウジアラビア
大陸連盟AFC
創立1976
参加クラブ18
リーグレベル第1部
下位リーグサウジ・ファーストディヴィジョンリーグ
国内大会サウジ国王杯
サウジ・スーパーカップ
国際大会AFCチャンピオンズリーグ
アラブ・クラブ・チャンピオンズカップ
最新優勝クラブアル・ヒラル (19回目) (2023-24)
最多優勝クラブアル・ヒラル (19回)
最多出場選手モハメド・アル=デアイエ (406試合)
最多得点選手マジェド・アブドゥラー (189得点)
テレビ局 Shahid
SPOTV NOW
公式サイトspl.com.sa/en
2023?24(英語版)

サウジ・プロ・リーグ(SPL, アラビア語: ???? ????????? ???????‎)は、サウジアラビアにおけるプロサッカーの最上位リーグである。スポンサーシップによりロシュン・サウジ・リーグ(RSL, アラビア語: ???? ???? ???????‎, Dawriyy Roshan as-Su??d?)とも呼称される[1]
歴史
1970年代 - 1990年代

1976年にサウジ・プレミアリーグとして創設された。1970年代前半まではサウジ・キングスカップという国内カップ戦があるのみで、リーグ戦は開催されていなかった。同年にサウジアラビアの各地域を代表するクラブがリーグに参加する形式で、8チームでリーグ戦を開始した。

1981年にリーグのクラブ数増加および2部リーグ創設を決定し、1981-82シーズンはプレミアリーグ8チーム、2部リーグ10チームでリーグを開始。1984-85シーズンにはプレミアリーグのクラブ数は12に増加した。

1990年にリーグのプロ化を決定し、リーグの開催形式を変更した。この当時は2回戦総当りのリーグを開催した後、上位4チームが決勝トーナメントに進出しシーズン王者を決める方式だった。このトーナメント戦は二聖モスクの守護者・リーグカップ[注釈 1]と呼ばれていた。
2000年代 - 2020年代

2007年よりトーナメントが廃止され、通常の2回戦総当りのリーグ形式に移行。名称も『サウジ・プロフェッショナルリーグ』へと変更になった。また、以前のトーナメント戦はリーグ上位6チームとサウジ・クラウンプリンスカップ王者およびプリンス・ファイサル・カップ王者の合計8チームがトーナメント方式で争うカップ戦へと変更され、名称も『二聖モスクの守護者・チャンピオンズカップ』へと変更になっている。

2009-10シーズンよりザイン[注釈 2]が5年契約でサウジアラビアサッカー連盟とスポンサー契約を結んだため[2]、ザイン・サウジ・プロフェッショナルリーグと呼ばれていた。2013-14シーズンから2018-19シーズンまでは、アブドゥル・ラティフ・ジャミール(ALJ)がスポンサーとなり、アブドゥル・ラティフ・ジャミール・リーグとなっていた。

女性の観戦についても過去には禁止されていたが、2018年からは女性がスタジアムに入りサッカーを見る事が出来るようになった[3]

2022-23シーズンからはスポンサーにより、ロシュン・サウジ・リーグとなった[4]。優勝チーム、2位およびサウジ・チャンピオンズカップ優勝チームにはAFCチャンピオンズリーグ出場権が、リーグ3位チームにはAFCチャンピオンズリーグプレーオフ出場権が与えられる。下位3チームはファーストディヴィジョンリーグ[注釈 3]に降格となる。

2023年6月、サウジアラビアの公共投資ファンドは「ビジョン2030」の一環として、アル・アハリアル・ヒラルアル・イテハドアル・ナスルの75%の株式を取得した[5]
2023-24シーズン所属クラブ

クラブ名ホームタウンホームスタジアム
アブハーアブハープリンス・スルターン・ビン・アブドゥルアズィーズ・スタジアム
アル・アハリジッダキング・アブドゥッラー・スポーツシティ
アル・イテファクダンマームプリンス・モハメド・ビン・ファハド・スタジアム


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:61 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef