サウジカップ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}サウジカップナイト > サウジカップ.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

サウジ・スーパーカップ」とは異なります。

サウジカップ
Saudi Cup
開催国 サウジアラビア
主催者サウジアラビアジョッキークラブ
競馬場キングアブドゥルアジーズ競馬場
2022年の情報
距離ダート1800m
格付けG1
賞金1着賞金1000万米ドル
賞金総額2000万米ドル
出走条件サラブレッド北半球産4歳以上、南半球産3歳以上
負担重量4歳以上57kg、南半球産3歳53.5kg、牝馬2kg減
テンプレートを表示

サウジカップ(アラビア語: ??? ????????‎、英語: Saudi Cup[1])は、サウジアラビアキングアブドゥルアジーズ競馬場で開催されている競馬の競走である。距離はダート1800m。賞金総額2000万米ドルを誇る世界最高賞金競走である。
概要

サウジアラビアジョッキークラブが2020年に創設した国際競走。総賞金は2000万米ドルで、施行日はサウジカップデーと称して、本競走を含め8つの競走が行われる[注 1]

本競走はダート1800mで行われるが、アメリカやドバイ、日本と異なって、ウッドチップを含んでいるというキング・アブドゥルアズィーズ競馬場独特なダートコースや高額な賞金の影響か第1回のベンバトル、マジックワンド、第2回のミシュリフなど主に芝の競走に出走してきた欧州馬も毎年数頭が参戦している。

3月末に行われるドバイワールドカップその付随重賞競走出走を目指す馬にとっては、このレースを前哨戦と位置づけている[2]
歴史

2020年 - キングアブドゥルアジーズ競馬場のダート1800mで創設[3]。第1回はマキシマムセキュリティが1位で入線したものの[4]、その後に違法薬物投与が発覚、2022年12月時点でレース結果は「保留」となっている[5]。2024年1月に、サウジアラビア騎手クラブは「失格」を正式に勧告した[6]

2022年 - IFHA(国際競馬統括機関連盟)がサウジアラビアの競馬をパートII国に格上げしたことに伴い、本年より国際G1競走として施行[7]。地元のエンブレムロードがサウジアラビア調教馬として初優勝[8]

2023年 - パンサラッサが日本調教馬として初優勝[9]

優先出走権

2020年はペガサスワールドカップの1着から3着に優先出走権が与えられていた[10]

2021年からはチャンピオンズカップ及びペガサスワールドカップの1着馬に優先出走権が与えられる[11]
歴代優勝馬

回数施行日調教国・優勝馬性齢距離タイム騎手調教師
第1回
2020年2月29日

[注 2]
第2回[14]2021年2月20日Mishriff牡4ダート1800m1:49.59Devid EganJohn Gosden
第3回[15]2022年2月26日Emblem Road牡4ダート1800m1:50.52Wigberto RamosMitab Almulawah
第4回[16]2023年2月25日Panthalassa牡6ダート1800m1:50.80吉田豊矢作芳人
第5回[17]2024年2月24日Senor Buscador牡6ダート1800m1:49.50Junior AlvaradoTodd W Fincher


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef