サイモン・ヤム
[Wikipedia|▼Menu]

サイモン・ヤム
任達華
2010年
基本情報
繁体字任達華
簡体字任??
漢語?音yam6 dat9 wa4
出身地 イギリス領香港
生誕 (1955-03-19) 1955年3月19日(69歳)
イギリス領香港
英語名Simon Yam
職業俳優
ジャンル映画
パートナーgg Qiqi(1997年?)
子供Ella Yam
テンプレートを表示

サイモン・ヤム
各種表記
繁体字:任達華
簡体字:任??
?音:yam6 dat9 wa4
発音転記:レン・ダーホア(北京語)
ヤム・タッワー(広東語)
英語名:Simon Yam
テンプレートを表示

サイモン・ヤム(任達華、Simon Yam、1955年3月19日 - )は香港俳優。妻は上海出身、香港の有名ファッションモデルのQiqi、gg(1967年9月29日-)で1997年に結婚。
来歴

父親は警官。1970年代後半からモデルとして活躍。その後テレビドラマや映画に出演。

2003年、『トゥームレイダー2』でハリウッド進出。2010年の第29回香港電影金像奨に、まったく正反対の役柄を演じた『歳月神偸』と『夜と霧(天水圍的夜與霧)』の2作品でノミネートされていたが、『歳月神偸』で最優秀主演男優賞を受賞し、ノミネートされ続けていた金像奨を初受賞。ジョニー・トー監督の映画に多数出演。

2019年7月20日午前、中国広東省中山市で開催された企業のイベントで、ステージ上に上った暴漢に襲われ、刃物で腹部を刺され、指も負傷した。のちに病院に搬送され、命に別状がなかったと見られる[1]
主な出演作品
太字は主演作品、「」内は邦題

映画

1970年代

家法 Law Don (1979)

1980年代

「殺しのストッキング
」 夜驚魂 He Lives by Night! (1985)

「クレージー警部?替え玉大作戦?」 鳥龍賊替身 Mistaken Identity (1988)(日本未公開/ビデオ発売のみ)

女子監獄」 女子監獄 Women Prison (1988)(日本未公開/ビデオ発売のみ)

ミスター・ココナッツ」 合家歡 Mr.Coconut (1989)

ファイナルファイト 最後の一撃」 Blood Fight (1989)(日本映画)

1990年代

「刑事ディック キプロスの虎」 東方老虎 The Cyprus Tigers (1990)(日本未公開/ビデオのみ)

「ジョイ・ウォンの紅い愛の伝説」 浪漫殺手自由人 Killer's Romance (1990)

ワイルド・ブリット」 喋血街頭 Bulett in the Head! (1990)

「BLACK CAT 黒い女豹」 黒猫 Black Cat (1991))(日本未公開/ビデオ・DVDのみ)

「ナイトライダー」 車神 The Night Rider (1992)(日本未公開/DVDレンタルのみ)

獅子よ眠れ」 龍騰四海 Gun n' Rose (1992)(日本未公開/ビデオのみ)

「フル・コンタクト」 侠盗高飛 Full Contact (1992)

香港淫殺倶楽部/ポイズン・ガールズ あぶないカ・ラ・ダ」 赤裸羔羊 Naked Killer(1992)

「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ外伝/天地笑覇」 黄飛鴻笑傅 Once upon a Time a Hero in China (1992)(日本未公開/ビデオのみ)

「香港人肉厨房」 羔羊醫生 Dr.Lamb (1992)(日本未公開/ビデオ・DVDのみ)

「黒薔薇VS黒薔薇2」 ?瑰?瑰我愛? Rose Rose I Love You (1993)(日本未公開/DVDのみ)

「九龍大捜査線」 絶不低頭 First Shot (1993)(日本未公開/ビデオのみ)

黒豹天下/ブラックパンサー」 K豹天下 The Black Panther Warriors (1993)(日本未公開/ビデオのみ)

「デッドポイント?黒社会捜査線?」 非常突然 expect the unexpected (1998)(日本未公開/DVDのみ)

ザ・ミッション 非情の掟」 鎗火 The Mission (1999)

「超速伝説 ミッドナイト・チェイサー」 烈火戦車2:極速伝説 The Legend of Speed (1999)

2000年代

フルタイム・キラー」 全職殺手 Fulltime Killer (2001)

「ファイナル・ロマンス 天若有情III」 願望樹 Final Romance (2001)

パートナー」 横行霸盗 Partners (2002)(日本未公開/DVDレンタルのみ)

PTU」 PTU (2003)

トゥームレイダー2」 Lara Croft Tomb Raider The Cradle of Life (2003)

ブレイキング・ニュース」 大事件 Breaking News (2004)

レクイエム」 Wake of Death (2004)

「爆裂都市」 爆裂都市 Explosive City (2004)

エレクション」 黒社會 Election (2005)

「姐御?ANEGO?」阿嫂 Mob Sister (2005)

SPL 狼よ静かに死ね」 殺破狼 SPL(2005)

ドラゴン・スクワッド」 猛龍 Dragon Squad (2005)

「エレクション 死の報復」 黒社會 以和為貴 Election2 (2006)(2006年第7回 東京フィルメックスで上映、映画祭時タイトル「エレクション2」/2010年日本版DVDリリース)

エグザイル/絆」 放・逐 Exilled (2006)

天使の眼、野獣の街」 跟蹤 Eye in the Sky (2007)

強奪のトライアングル」 鐵三角 Triangle (2007)(香港映画祭2007で上映/2012年劇場公開)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef