サイモン・フォアマン
[Wikipedia|▼Menu]
サイモン・フォアマン

サイモン・フォアマン(Simon Forman、1552年12月30日 - 1611年9月15日)は、イングランドエリザベス1世時代に著名だった 神秘学者、占星術師である。
「観劇記」

今日、フォアマンが名を残すのは主に彼が書き残した『観劇記』(独特のスペルで "Bocke of Plaies" と題されている)によってである。

これには、彼の最晩年となった 1610-11年にロンドンで観劇した4つの演劇がそのあらすじなどと共に記録されている。

このうち、以下の3つについてはシェイクスピア作品の信頼できる上演記録として有名である。『マクベス1610年4月20日 グローブ座に於いて『冬物語1611年5月15日 グローブ座に於いて『シンベリン』(劇場名、観劇年月日の記載なし)

しかしながら、残る記録『リチャード二世1611年4月30日 グローブ座に於いて

は大きな問題となっている。フォアマンが書き残した劇の内容から、シェイクスピアの同題名作品とは明らかに違う作品であり、またこの時期にシェイクスピアのもの以外の『リチャード2世』の題を持つ作品が存在したことは一切記録に残っていないからである。

他にもフォアマンの「観劇記」にはいくつかの疑問点が提示されており、研究者によるさまざまな提案はあるものの定説にはいたらず、いまだに多くの謎を含む書である。

典拠管理データベース
全般

FAST

ISNI

VIAF

国立図書館

フランス

BnF data

ドイツ

イスラエル

アメリカ

チェコ

オランダ

人物

Trove(オーストラリア)

1


その他

SNAC

IdRef


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:3746 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef