サイファーパンク
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

サイバーパンク」とは異なります。

サイファーパンク (: cypherpunk)とは、社会や政治を変化させる手段として強力な暗号技術の広範囲な利用を推進する活動家である。元々はサイファーパンクメーリングリストでの対話を通じて、非公式なグループが暗号技術の積極的な利用によるプライバシーとセキュリティの確保を狙ったものである。サイファーパンク達は1980年代の終わりから活発な運動に携わってきた。
歴史
メーリングリスト前

1970年代までは暗号技術は主に軍や諜報機関で秘密裏に利用されていた。しかし70年代に2つの技術が公表され、機密から大衆の知るところとなる。1つは後に非常に広く使われたブロック暗号である「データ暗号化標準」(DES)の、アメリカ政府による公表である。もう1つはホイットフィールド・ディフィーマーティン・ヘルマンによって初めて公開された公開鍵暗号に関する研究である。

サイファーパンクの観念に関する技術的な起源は、暗号学者であるデビッド・チャウムが論文“Security without Identification: Transaction Systems to Make Big Brother Obsolete” (1985)[1]で述べた、匿名電子マネーや偽名における評判管理システムなどの分野に対する研究に遡る。

80年代の終わりにはそれらの観念は結合して1つの運動のようなものとなった[1]
サイファーパンクメーリングリスト

1992年末、エリック・ヒューズ、ティモシー・C・メイ、およびジョン・ギルモアは、ギルモアの会社でありサンフランシスコ・ベイエリアにあるシグナスソリューションズに月例で集まる小さな集団を設立した。その集団は初期の会合においてジュード・ミルホンによりユーモアを込めて「サイファーパンク」と称された。その名は「サイファー(暗号)」と「サイバーパンク」に由来する[2]。2006年11月、この単語はオックスフォード英語辞典に追加された[3]

メーリングリストは1992年に初まり、1994年までに700人が購読していた[2]。全盛期には「サイファーパンク」は数学・暗号学・計算機科学に渡る技術的な議論、政治および哲学的議論、個人論争および攻撃など、そして多少のスパム[4]によって非常に活発なメーリングリストとなった。ジョン・ギルモアは1996年12月1日から1999年3月1日までに1日あたり平均30通のメールがあり、それ以前はもっと多かったとメールにおいて報告している[5]。1997年には購読者数は2000人に達したと推定された[2]

1997年初頭にジム・チョートとイゴル・チュードフは、中央集権化されたメーリングリストの構造では避けられない単一障害点を無くすために、ネットワーク非依存のメーリングリストノード群であるサイファーパンク分散リメーラーを配備した[6]。全盛期にはサイファーパンク分散リメーラーは7つのノードを備えていた[7]。2005年中頃にはal-qaeda.netが唯一残されたノードを運営していた[8]。2013年中頃には短い中断の後、al-qaeda.netのメーリングリストソフトウェアはMajordomoからGNU Mailmanに変更され[9]、その後ノードはcpunks.orgと改名された[10]。サイファーパンク分散リメーラーの構造は今や失なわれたが、メーリングリストの管理者はこの機能を新しいメーリングリストソフトウェアに組み込む方法を探っていると2013年に表明している[9]

長い間サイファーパンクメーリングリストはメールボム送信者にとってポピュラーなツールであった[11]。メールボム送信者は被害者にメーリングリストを購読させ被害者にメッセージの洪水が届くようにした(これはメールボム送信と呼ばれるようなテロリズムではなく普通はいたずらとして実施された)。この現象は購読に返信を必要とするシステムの採用をメーリングリスト管理者に促した。メーリングリストでは典型的には1日約200通のメッセージがあった[12]

ガープス・サイバーパンク強制捜査といった事件は非公式な個人でもプライバシーの保護を進める必要があるという考えに重要性を持たせた。メーリングリストには幅広い論点があり、意義無く完全に合意されていた物は1つとしてなかっただろう。しかし基本な姿勢としては明らかに個人のプライバシーや個人の自由を他より優先していた。
オンラインでのプライバシーに関する初期の議論

メーリングリストではプライバシー・政府による監視・企業による情報の操作・その他10年程度後まで広い議論の主な主題とならなかった関連する90年代初めの問題について議論していた。少なくとも一部のメーリングリスト参加者はそれらの問題に対して他のほとんどの人より急進的であった。

メーリングリストにおける文脈について理解しようとするならば暗号技術の歴史を参照することになるだろう。90年代初めアメリカ政府は暗号ソフトウエアを輸出に際してはそれを「軍需品」とみなしており、知識とスキルはアメリカ市民に限られないため、「国家の安全保障」につながらない商用利用を妨げていた(PGPのソースコードはそういった規制を回避し、規制のくだらなさを示すため紙の本として出版された)。またアメリカ政府は暗号技術を無力化しようとしていた(例えばスキップジャックの採用と暗号鍵の提出を要請した)。さらにそれほど広く知られていなかったがすべての通信は政府機関によって記録されており(これは後にNSAとAT&Tのスキャンダルで判明することとなる)、メーリングリスト参加者に対しては自明なことと受け止められた。

オリジナルのサイファーパンクメーリングリストと最初のスピンオフである「コーダーパンク」は当初ジョン・ギルモアのtoad.comにホストされていたが、管理者とのモデレーションに対する意見の食い違いから、「分散メーリングリスト」と呼ばれる互いにリンクする複数のサーバーに移行した[13][14]。招待制であった「コーダーパンク」メーリングリストはしばらくの間存在した。「コーダーパンク」はより技術的な問題を扱い、公共政策に関してはあまり議論しなかった。今日ではオリジナルのサイファーパンクメーリングリストに系譜をたどれる複数のメーリングリストが存在する。「クリプトグラフィ」メーリングリスト(cryptography@metzdowd.com)・「ファイナンシャル・クリプトグラフィ」メーリングリスト(fc-announce@ifca.ai)・その他少数のクローズな(招待者専用の)メーリングリスト群などが存在する。

toad.comは購読を停止しなかった既存の購読者のリストで継続し、新しい分散メーリングリストにも転送されたが、分散メーリングリストからのメッセージはtoad.comには表示されなかった[15]。メーリングリストが人気を失うにつれ互いにリンクした購読ノード数も減っていった。

ある意味では ⇒クリプトグラフィーメーリングリスト はサイファーパンクの後継として機能している。共通のメンバーを持ち、同じ議論を継続している。しかし、クリプトグラフィーメーリングリストはモデレートつきのリストであり、ずっとまじめで技術的である。Pretty Good PrivacyLinuxカーネル/dev/random(実際のコードはそれから何度か完全に再実装されている)・匿名リメーラーといった今日使われている多くのシステムはサイファーパンクメーリングリストに起源を遡れる。2012年6月現在メーリングリストは活動していない。
主な方針

基本的な考え方はこの「サイファーパンク宣言」(エリック・ヒューズ, 1993)からの引用に表される。プライバシーは電子時代の開かれた社会に不可欠である。……

政府・企業・その他大きな顔が見えないような組織がプライバシーを与えてくれるとは期待できない。……

プライバシーを確保しようとするならば、我々は自身のプライバシーを擁護しなければならない。……サイファーパンクはコードを書く。我々はプライバシーを擁護するためには誰かがソフトウェアを書かなければならないと確信しており、……我々はソフトウェアを書かんとする。……[16]

サイファーパンクの一部は、主要なハイテク企業において非常に高い地位にいるか、かつていた者である。またある者は有名な研究者である(下記の#特筆すべきサイファーパンクを見よ)。しかしながら名前の「パンク」と言う部分はある種の姿勢を表している。我々が書いたソフトウェアをあなた方が認めなくても、我々は大して気にはしない。ソフトウエアは破壊できないし、広く拡散したシステムは止められないと我々は知っているからだ。[16]これは意見を伴う暗号理論であり、それは「サイファーパンク」というグループの名前によく表れている。

サイファーパンクに対するマスメディアにおける最初の議論は、1993年のスティーブン・レヴィによるWIREDの記事“Crypto Rebels (暗号反逆者)”である。この部屋の者たちは、個人の情報的足跡、つまり中絶に関する意見から実際の中絶に関する医療記録まで全て、関係する個人がそれを公開すると決めたときのみ追跡できる世界を望んでいる。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:65 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef