サイパン
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

「サイパン」はこの項目へ転送されています。その他の用法については「サイパン (曖昧さ回避)」をご覧ください。

サイパン島

所在地 北マリアナ諸島
所在海域ミクロネシア
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯15度10分51秒 東経145度45分21秒 / 北緯15.18083度 東経145.75583度 / 15.18083; 145.75583座標: 北緯15度10分51秒 東経145度45分21秒 / 北緯15.18083度 東経145.75583度 / 15.18083; 145.75583
面積115.39 km²
最高標高473 m
最大都市ガラパン
OpenStreetMap
プロジェクト 地形
テンプレートを表示

サイパン島(サイパンとう、チャモロ語: Sa’ipan、: Saipan)は、アメリカ合衆国自治領である北マリアナ諸島の中心的な。北マリアナ諸島の政治経済の中心地で、主都ススペ (Susupe) や最大都市ガラパン(Garapan)も同島にある。1920年(大正9年)から1945年(昭和20年)までは国際連盟による日本の委任統治領となっていた。
地理サイパンの位置

北緯15°15'東経145°45'で、面積は122km2、人口58,000人。サイパン島を含む北マリアナ諸島は、小笠原諸島の南方、世界で最も深いマリアナ海溝の近くに位置する。透き通った海水とサンゴ礁ラグーン)に囲まれたリゾート地で、日本から最も近い英語圏である。付属島としてマニャガハ島がある。サイパン島の北にはファラリョン・デ・メディニラ島、南にはサイパン海峡を挟んでテニアン島 (Tinian)、ロタ島 (Rota) がある。島の最高所は、タポーチョ山の473m。
地名ガラパンマッピ

アチュガオ(Achugau)

アフテナ(Afetna)

アスリート(As Lito、旧南村)

アスマチュイス(As Matuis)

アスペルディード(As Perdido)

キャピトルヒル(Capitol Hill、旧中山)

チャランカノア(Chalan Kanoa、旧茶覧)

チャランラウラウ(Chalan Laulau)

チャランピアオ(Chalan Piao)

ダンダン(Dandan、旧段段村)

フィナシス(Fina Sisu)

ガラパン(Garapan、旧柄帆町)

カグマン(Kagman)

コブラーヴィル(Koblerville)

ラウラウ(Laulau、旧東村)

ラダー(Ladder、旧羅多)

マッピ(Marpi、旧松尾)

ネイビーヒル(Navy Hill)

パパゴ(Papago)

サンアントニオ(San Antonio)

サンロケ(San Roque、旧南興村)

サンホセ(San Jose、旧白石村)

サンヴィセンテ(San Vicente)

ススペ(Susupe、旧鈴部町)

タナパグ(Tanapag、旧棚葉町)

タポチョ(Tapochau、旧香取)

グアロライ (Gualo Rai)

気候

年間を通して高温湿潤で、気温変化が少ない熱帯海洋性気候であり、空気は清浄で細塵が少ない。平均気温は27℃と常夏の島であり、1年中海水浴を楽しむことができる。「年間平均気温がほとんど変わらない島」ということで、ギネスブックにも認定されている。

季節の変わり目が明瞭でないが、乾季(11月 - 3月位)と雨季(4月 - 10月位)の2季に分けられる。雨季はスコールが多く、近隣の海洋上では、熱帯低気圧が発生する地域でもある。

ケッペンの気候区分では熱帯モンスーン気候(Am)と熱帯雨林気候(Af)の境に位置する。

サイパンの気候
月1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月年
最高気温記録 °C (°F)31
(87)32
(89)30
(86)31
(87)32
(90)32
(89)32
(89)32
(89)32
(90)31
(88)31
(87)31
(88)32
(90)
平均最高気温 °C (°F)27.3
(81.2)26.5
(79.7)26.6
(79.8)28.4
(83.1)29.1
(84.4)29.4
(85.0)28.9
(84.1)28.9
(84.0)28.8
(83.8)28.7
(83.7)28.5
(83.3)27.4
(81.4)28.2
(82.8)
日平均気温 °C (°F)25.2
(77.3)24.6
(76.3)24.7
(76.4)25.8
(78.5)26.6
(79.9)26.8
(80.2)26.4
(79.6)26.4
(79.6)26.3
(79.4)26.3
(79.3)26.2
(79.1)25.4
(77.8)25.9
(78.6)
平均最低気温 °C (°F)23
(73.4)22.7
(72.9)22.8
(73.1)23.3
(73.9)24.2
(75.5)24.1
(75.3)23.9
(75.1)24
(75.2)23.9
(75.0)23.8
(74.9)23.9
(75.0)23.4
(74.1)23.6
(74.5)
最低気温記録 °C (°F)20
(68)19
(67)18
(64)17
(63)19
(66)21
(70)18
(64)19
(67)19
(67)19
(67)20
(68)20
(68)17
(63)
降水量 mm (inch)97.5
(3.84)112.3
(4.42)61
(2.40)127.8
(5.03)96.5
(3.80)128
(5.04)258.1
(10.16)315.5
(12.42)295.9
(11.65)279.1
(10.99)197.1
(7.76)149.4
(5.88)2,118.2
(83.39)
出典:NOAA[1]

歴史北部からみたサイパン島
スペイン統治時代

1521年3月6日マゼランがヨーロッパ人として初めてマリアナ諸島を発見し、1565年にはマリアナ諸島の領有を西欧諸国に布告した。それ以降、3世紀に渡りスペインの統治下にあった。

1668年イエズス会のサンヴィトレス神父を長とする伝道使節団がマリアナ諸島のグアム島に来訪して以来、マリアナ諸島全域で住民のキリスト教化が始まった。当初の布教は順調であったが、先住民の習慣に干渉する神父たちに島民は反感を抱くようになり、1670年1月にサイパン島で先住民による伝道師殺害事件が起きた。この事件がその後十数年に及ぶスペイン=チャモロ戦争の発端となり、スペインは軍隊を派遣して先住民を虐殺した。

その後、1695年にスペインはサイパン以北のマリアナ諸島の先住民をサイパン島に強制移住させたが、それらの島民も1698年にサイパン島に元からいた先住民と共にグアム島へ強制移住させられ、サイパン島は一時無人島となった。

その後100年以上無人島となったが、1815年にはカロリン諸島サタワル島から酋長アグルブに率いられた一団が移住し、更にスペインは、チャモロ人の帰島を認めたため再び同島は有人島となった。
ドイツ統治時代

1898年に、米西戦争でスペインの支配は終わりドイツに売却される。ドイツは、本国から遠く離れたこの島の開拓および先住民への教育政策を放棄したのみならず、同島を流刑地に選んだ。その結果、スペインの政策の下で再度有人島となり、スペイン人とチャモロ人による開発が進み始めたサイパン島内は、一転して荒廃が進むことになる。
日本統治時代南洋庁サイパン支庁日本統治時代のサイパン

1914年(大正3年)7月第一次世界大戦が勃発し、10月14日には連合国の主要構成国として参戦した日本軍がドイツ軍を放逐し、赤道以北の南洋諸島全体を占領した。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:65 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef