サイバーステップ
[Wikipedia|▼Menu]

サイバーステップ株式会社
CyberStep,Inc.
種類株式会社
市場情報東証スタンダード 3810
2006年7月5日上場
本社所在地 日本
168-0063
東京都杉並区和泉一丁目22番19号
朝日生命代田橋ビル4階
設立2001年平成13年)8月13日
業種情報・通信業
法人番号6011001049177
事業内容自社開発のオンラインゲームのサービス提供
代表者佐藤類(代表取締役社長)
資本金21億4980万9230円
発行済株式総数786万4201株
売上高連結115億53百万円
(2019年5月期)
営業利益連結8億81百万円
(2019年5月期)
純利益連結△3億3百万円
(2019年5月期)
純資産連結33億32百万円
(2019年5月期)
総資産連結47億84百万円
(2019年5月期)
従業員数連結561人(2020年11月20日現在)
決算期5月31日
主要株主佐藤 類 25.58%
カブドットコム証券 6.98%
浅原 慎之輔 5.06%
(2015年5月31日現在)
関係する人物佐藤類(創業者)
外部リンクwww.cyberstep.com
テンプレートを表示

サイバーステップ株式会社(: CyberStep,Inc.)は、東京都杉並区和泉に本社を置くオンラインゲームの開発を主な事業内容とする日本の企業[1]コンピュータエンターテインメント協会正会員。
概略

2000年4月1日にサイバーステップは創業した。2006年には東証マザーズ上場。

サイバーステップのゲーム開発では、仮想ゲーム実行環境を提供する開発プラットフォーム「Oni(オニ)」を採用している[2]
部門


2021年9月8日にノベルゲーム部門の「CSノベル部」を発足、2022年11月30日に「PandaShojo」へ改名[3]

2023年3月14日からYouTuberやVTuberをゲームに登場させるノベルゲームブランド「Rabbitfoot」を始動させた[4]

沿革

2000年4月1日 - 創業
[5]

2000年7月13日 - サイバーステップ・ドット・コム有限会社を設立。

2000年10月 - 本社を東京都多摩市に移転

2001年8月 - サイバーステップ株式会社に組織変更。

2004年04月28日 - 本社を東京都調布市に移転

2006年7月5日 - 東証マザーズに上場。

2015年4月15日 - 株式会社ジェンコ、エクスアーツジャパン株式会社と業務提携合意[6]

2017年9月1日 - 市場選択制度により東証第二部に市場変更。

2021年9月8日 - サイバーステップは、オーストラリアの投資銀行のマッコーリー・バンク・リミテッド(マッコーリー銀行)を割当先として、総額17億9800万円を資金調達する使価額修正条項付第35回・第36回新株予約権を発行すると発表した[7]

2022年6月30日 ‐ ブロックチェーンゲームの開発とサービスを行っている株式会社レリパと業務提携[8]

2023年4月14日 - サイバーステップが、Web3ゲームの企画、開発でHADOWと業務提携することを発表[9]

2023年4月10日 - サイバーステップは、行使価額修正条項付第37回新株予約権(2月6日発行)について、大量行使が行われたことを発表した[10]。この大量行使では、サイバーステップの発行総数の29.17%に当たる1750個の権利が行使され、同社は17万5000株を新たに交付した。これにより、サイバーステップは1億500万円を資金調達した。

2023年4月21日 - サイバーステップは第37回新株予約権の行使状況について、発行総数の31.17%に相当する1870個の権利行使が行われ、新たに18万7000株を交付したことを発表した[11]。また、サイバーステップは、この権利行使を通じて、1億1200万円の資金調達を行った。

関連会社

CyberStep Communications, Inc.(米国子会社)

CyberStep Entertainment, Inc.(韓国子会社)

CyberStep Games B.V.(オランダ子会社)

CyberStep(Shanghai), Inc.(中国子会社)

CyberStep Brasil Ltda.(ブラジル子会社)

CyberStep HongKong Limited(香港子会社)

CyberStep Philippines Inc.(フィリピン子会社)

PT. CyberStep Jakarta Games(インドネシア子会社)

バハムト株式会社(日本子会社)

株式会社
BloomZ[12]

製品
提供中のゲーム
Windows


GetAmpedゲットアンプドR→ゲットアンプドX[13]

鋼鉄戦記C21

鬼斬

CosmicBreak Universal - TPS(第三者視点シューティングゲーム)

TERAVIT ‐ 2023年4月19日リリース。サンドボックゲーム(英語版)[14]

スマートフォンアプリ、ブラウザ


トレバ ‐ オンラインクレーンゲーム

PandaShojo(CSノベル部)から発売のノベルゲーム


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:43 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef