ゴールドグラブ賞受賞者一覧_(一塁手)
[Wikipedia|▼Menu]
ドン・マッティングリーは9回ゴールドグラブ賞を受賞.

ローリングス・ゴールドグラブ賞(Rawlings Gold Glove Award)は、MLBの選手表彰のひとつ。1957 年、グラブメーカーのローリングス社が表彰を始める。守備の優れた選手をナショナルリーグ・アメリカンリーグの各リーグから、各ポジション1人ずつ計9人各チームの監督・コーチの投票によって選出される。自分のチームの選手に投票できない[1]。初年度の1957年のみ各ポジション両リーグから1人ずつの選出、1958年以後は両リーグ各1人(外野は3人)の選出となった。

キース・ヘルナンデスは一塁手として最多の11回のゴールドグラブ賞を、1977年から11年連続で受賞した[2]。アメリカンリーグではドン・マッティングリーの9回が最多である[2]アメリカ野球殿堂表彰者では、エディ・マレージェフ・バグウェルの2名が受賞している。

スティーブ・ガービーは1977年にゴールドグラブ賞受賞年の一塁手として最多の1606刺殺を記録。アメリカンリーグではエディ・マレーが1984年に記録した1538刺殺が最多である。ケビン・ユーキリスは一塁手として唯一、ゴールドグラブ賞受賞年に無失策を記録。1失策はウェス・パーカー(1968年)、J.T.スノー(1998年)、ラファエル・パルメイロ(1999年)、 マーク・テシェイラ(2012年)、エバン・ホワイト(2020年)、アンソニー・リゾ(2020年)の6選手である。その一方で、最多失策はジョージ・スコットは1967年に記録した19失策である。ジョーイ・ボットはゴールドグラブ賞受賞年の一塁手として最多の173補殺を2011年に記録。併殺のゴールドグラブ賞受賞年の一塁手として最多記録は、1980年のセシル・クーパーで160併殺を記録。
凡例

*一塁手として最多受賞の選手
アメリカ野球殿堂入りの選手
太字受賞年の成績としてのシーズン記録

歴代受賞者
アメリカンリーグマーク・テシェイラは2005年、2006年、2009年にゴールドグラブ賞を受賞カルロス・ペーニャは2008年にゴールドグラブ賞を受賞ケビン・ユーキリス(写真左)は2007年にゴールドグラブ賞を受賞



度選

手所














1958ビック・パワーカンザスシティ・アスレチックス
クリーブランド・インディアンス70277694.992[3]
[4]
1959ビック・パワークリーブランド・インディアンス1039110698.995[5]
1960ビック・パワークリーブランド・インディアンス11771455145.996[6]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:177 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef